これ絶対スゲー昔に友達の家かなんかでやったよな? 映画『 ターミネーター2 』の新作横スクロールアクションゲーム『 Terminator: 2D NO FATE 』が発表。対応プラットフォームはプレイステーション5/プレイステーション4/Xbox Series X|S/Xbox One/Nintendo Switch/PCで、2025年9月5日発売予定。日本語にも対応する。 ゲームは『ターミネーター2』の世界から、サラ・コナーとT-800でプレイする現代編とレジスタンスを率いるジョン・コナーとして戦う未来編をフィーチャー。映画の象徴的なシーンもおさえつつ、人類の命運を握る過酷な戦いをマルチエンディング方式のオリジナルシナリオで描く。 VIDEO
本作を開発するのは、レトロアーケードスタイルのアリーナシューター『 Xeno Crisis 』などを手掛けたBitmap Bureau。パブリッシングはReef Entertainmentが担当する。 “レトロなドット絵の新作”どころか“レトロゲーム機で本当に動かせるドット絵の新作”を手掛けてきたBitmap Bureauの手腕は本作でも冴え渡っており、未来編ボスとして登場するHKセンチュリオンなどの大型の敵とのバトルや、昔のアーケードゲームっぽい画面いっぱいのドット絵のカットイン演出などもド迫力だ。 なお『Xeno Crisis』同様、本作もレトロゲーム機への移植を別途予定しているとのこと。 VIDEO
未来から全裸でやってきたT-800がバイカーの皆さんと揉めるというおなじみのシーン。
警察のヘリに追われながら戦うビークル面。
撃っちゃうか、考え直すか? 選択を求められるシーンもあるようだ。
この実写トレース感がたまんないですな。
コンティニュー画面は映画のラストのオマージュ。
ボスラッシュモードなどもある模様。“マザー・オブ・ザ・フューチャー”モードってなんだろう?