ロゴジャック広告

『Phantomancer』ファントム召喚や魔法で戦うデッキ構築型ローグライクが本日(4/11)発売。150種類以上のカードを組み合わせてボスに挑もう

『Phantomancer』ファントム召喚や魔法で戦うデッキ構築型ローグライクが本日(4/11)発売。150種類以上のカードを組み合わせてボスに挑もう
 Cloudgear Gamesは、PC(Steam)用ソフト『Phantomancer』を本日2025年4月11日に発売した。価格は1400円[税込]。リリース記念セールで4月18日まで10%オフの1260円[税込]となる。

 本作は、カードを使用してファントムの召喚やスペルの発動をおこない、敵と戦っていくデッキ構築型ローグライクゲーム。敵への攻撃や主人公への攻撃を守るファントム、使用すると即座に効果を発動するスペルカードを用いて、最奥のボスの撃破を目指していくことになる。

 手に入れられるカードは150枚以上あり、道中で入手可能な実を使用することで強化が可能。より、強力な組み合わせを見つけていき、自分だけのデッキを構築できる。

広告
以下、プレスリリースを引用

仲間を召喚して戦うデッキ構築型ローグライク「Phantomancer」販売開始

個人開発サークル『Cloudgear Games』の新塚は、本日2025年4月11日、SteamでPC用ゲーム『Phantomancer』の販売を開始しました。

ゲーム概要

本作はカードでファントムの召喚やスペルの発動を行って敵と戦うデッキ構築型ローグライクゲームです。
最奥のボスを倒せばクリア、主人公のHPが0になったらゲームオーバーとなります。
[IMAGE]

戦闘

敵が次にどの位置に攻撃をしてくるかは予め表示されています。
敵が前を攻撃してくる時にファントムを前に召喚すれば、主人公への攻撃を防ぐことができます。
一方で、ファントムは毎ターン敵を攻撃をしてくれるので、あえて主人公で敵の攻撃を受けてファントムを守るといった選択肢もあります。
[IMAGE]

カードはファントム以外にも、即座に効果を発動するスペル、山札から引かなくても使える上級ファントムやアイテムなど、様々なものがあります。

ゲーム進行

マップではルートを選択して先に進んでいきます。
[IMAGE]

マスは戦闘以外にも、カードを購入できる場所、カードを強化できる場所、デッキを圧縮できる場所、回復できる場所など様々なものがあります。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

ストーリー

魔術協会から依頼を受けた魔法使いのヒトヨは、魔物を討伐する旅に出ます。
本編をクリアすると遊べるランモードでは、各レベルをクリアするごとにヒトヨと妹のヒナノの過去のショートストーリーを見ることができます。

[IMAGE]

公式ホームページ

この度、Phantomancerのホームページを開設しました。
動画配信/二次創作ガイドラインの他、一部設定資料や立ち絵も掲載しています。
[IMAGE]

Phantomancer概要

  • トレーラー
[IMAGE]
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月25日13時〜2025年04月25日14時