修行僧の『モンハンワイルズ』:アップデートでゾ・シアに挑んだ! 闘技場でハンマー以外の武器の魅力に触れたおかげでハンマー愛が揺らぐ【ブログ第5回】
 FAVゲーミング所属のストリーマー、修行僧の『モンスターハンターワイルズ』プレイ日記。不定期連載第5回。

 バージョンアップにて、ゾ・シアがついに狩猟可能に! さっそくチャレンジしてみましたが、強力な攻撃の前になすすべもなく……!? 同時に追加された闘技場ではハンマー以外の武器にも触れてみました。
広告

修行僧(しゅぎょうそう)

『ストリートファイター6』の配信をメインに行うFAVゲーミング所属のストリーマー。ゲームをプレイしながらの切れ味の鋭いツッコミが持ち味。

修行僧のチャンネル

ゾ・シアの狩猟で『モンハン』の魅力を再確認

 2025年4月4日。ついに全ハンター待望の初の無料アップデートが配信されました!

 当日はSNSや配信で盛り上がりを見せていましたが修行僧はその日……、丸一日仕事なうえ、しかも体調まで崩していました(泣)。

 発売日もこんな感じだったなぁ……なんて思いながら、世間から遅れること数日。体調が回復するのを待って、ついにゾ・シア討伐に挑戦しました!

 結果……まさかのクエスト失敗×2! えええ!? 想像してたよりも3倍くらい強いんですけど!? 一発一発のダメージが重すぎる……。あとあの凶悪すぎる広範囲攻撃は一体なに…!? 下位のゾ・シアとはさすがに比べ物にならない!

 アルマさんがなんかしらのヒントを出していたっぽいけど、何を言っていたんだろうか……。全然聞いてへんかった。
[IMAGE]
引火する結晶の後ろに隠れてやり過ごそうとする修行僧。このあとキャンプへシュート。
 どうやら、環境生物の捕獲に夢中になっている場合じゃなかったみたいですね。そして、強化しながら使っていたお気に入りのレウス装備やアーティアハンマーも知らず知らずのうちに限界を迎えていることを実感しました……。

 さすがに3回目のトライでまた返り討ちにされたくはないので、ここは落ち着いて装備のほうもアップデートせねば!

 環境生物捕獲専用に見た目はシンプルにしていたけど、ノンスタイル石田さんもびっくりの真っ白アルシュベルド装備に!

 ハンマーもアップデート! アーティアハンマーにさよならを告げ、爆破属性のグラヴィトンハンマーにチェンジ! 背負ってるハンターの背中にもダメージ入っていそう。
[IMAGE]
食事するときはソースが服へ跳ねないように気を付けてね。
 借りを返すなら早いうちに! ということでさっそくリベンジへ向かいます! 待ってろゾ・シア。

 3回目の挑戦ということで少し余裕ができたのか、広範囲攻撃はマップの端ギリギリで避けられることに気づいたり、スリンガー弾が落ちてるのを発見したりと、落ち着いて狩猟できるように。

 さらに、落ちているスリンガー弾で結晶を撃つと爆発してゾ・シアにダメージが与えられるのを発見したり! これがけっこう気持ちいい。

 属性吸収のスキルが付いていたのがよかったのか、受けるダメージもかなり減ってるっぽいので、まわりを見ながら立ち回れている気がする!!

 「お、これならいけるか?」と思ったところで、なんかゾ・シアが真っ黒な姿に! もう無理だぁぁぁ……やっぱり負けイベやったんやぁ……。
[IMAGE]
2落ちして後がない状況で、まさかの変身を目の当たりにして絶望を覚える修行僧。
 絶対に負けられない狩猟がここにある……! 回復薬グレートを惜しみなく使用して、忍耐の種も初めて使って(ここで初なんかい)、落ちてるスリンガー弾も有効活用しながら、ハンマーを振り続けること33分!

 満身創痍の状態でなんとかゾ・シアを討伐!!

 うぉぉぉぉあぶねぇぇ!! かなりギリギリ。装備を整えて万全の状態で挑んだはずだったのに、本当にキツかった。

 2落ちしてからはかなり慎重に立ち回り過ぎて、時間もかなりかかってしまった……本当にギリギリ。

 装備を整えて、ギミックを活用してモンスターを狩猟していくのはやっぱり楽しいな!

 これが
『モンスターハンター』の醍醐味ですね。20時くらいからプレイし始めて、気づけば日付が変わってました(そんなやってたんか)。

タマミツネの狩猟で癒やしを実感

 日付も変わり深夜1時を回ろうとするころ、ひっそりとタマミツネの狩猟に向かうことに。本当はゾ・シアを周回して攻略方法を確認したり、新装備を作ったりしたかったんですが、あいにく今日はアプデ後初の週末ということで、もう絶滅するぞっていう勢いでゾ・シア調査の救難信号はほぼ一瞬で完売しておりました。

 何度か試したけど全く入れなかった。人気すぎ。

 まぁ、仕方ないか。深夜だし、修行僧自身のスタミナゲージもだいぶ減ってきているし、ゾ・シアはまたの機会にしよう! 命拾いしたな。
[IMAGE]

 あのすべてを焼き尽くすようなゾ・シアの攻撃に比べれば、タマミツネの泡はもう癒しの一種みたいなもんで……。深夜の疲れた体にちょうどよい難易度(歴戦の個体のほうは、攻撃がやばいらしい)。

 ゾ・シアのあとということでだいぶ余裕ある狩猟が楽しめました!

闘技場で双剣を使ってみたらふたつの意味でサクサク

 眠い眼をこすりながら最後にひと狩りということで、闘技場へ。もう丑三つ時だというのに、受付の前には人だかりができている……。さすが土曜日!

 とりあえず闘技場でチャタカブラを狩ってみようかな……ってえ? ……ハンマーないやん!? 説明すると闘技場のクエストでは使用できる武器種と装備をプリセットから選ぶ感じなんですが、ハンマーがラインアップにないんです! まじで? 寝ても覚めてもハンマー1本でやってきて、まぁいつかは違う武器種を使ったりして楽しんだりしてもいいかなとか考えてたけど、まさか突然その機会がくるなんて……まだ心の準備できてないんですが。

 と、とりあえず、双剣を使ってみようかな。どうせならハンマーと使用感が違ってそうな武器のほうが実感しやすそうやし。

 サクサクサクサク……サクサク!(なんかすごい小回り効くな…爽快感すご)

 サクッ!! サクッ!!(なにこれ、攻撃がスカれへんやん)

 傷口攻撃! サクサク!? シャキーン!(おい! 完全にこれ某兵長やないか!!)
[IMAGE]

 討伐タイムは9分16秒。コンボもままならぬ状態なのでおそらく遅いタイムだとは思うんですが、あっという間に終わってしまった印象でした。

 双剣……た、楽しすぎる!? もしかしたら気付いてはいけないことに気付いたのかもしれない……いや、ハンマーがどうとかじゃないけど。ないけど。

 そういえばですが、ハンマーのアップデートがあるらしいですね。SNSでは若干使いにくいという投稿が見られていますが、あいにく修行僧はメインとサブどちらもハンマーでほかの武器は使ったことがなかったので、そんなかな? って感じです。いまよりも使いやすく楽しくなるならいいことですな!

 さて……もう寝よう……おやすみ(ハンマーのアプデ楽しみ)。

過去のブログはこちら