『オーバーウォッチ2』の歴史を塗り替える新モード“スタジアム”が実装。マッチの合間にヒーローをパワーアップ、デフォルトで三人称視点を採用
 Activision Blizzardのヒーローシューター『オーバーウォッチ2』(OW2)。日本時間2025年4月23日(水)より開幕したシーズン16にて、新モード“スタジアム”が登場。数々のアリーナを舞台に、強化オプションを装備してヒーローをパワーアップさせていくゲームプレイと、新たに導入された三人称視点が特徴の革新的なモードだ。

 ほかにもシーズン16では、新ヒーロー“フレイヤ”の登場や、新機能“ヒーローBAN”、新作カスタマイズ・アイテムなど、シリーズ史上最大規模のボリュームの新コンテンツが登場した。気になる方はシーズン16の取材・インタビュー記事とあわせてチェックしていただきたい。
広告
『オーバーウォッチ』関連商品はこちら(Amazon)
『オーバーウォッチ』関連商品の購入はこちら(楽天)
以下、プレスリリースより引用

オーバーウォッチ 2』シーズン16開幕! 「オーバーウォッチ」の歴史を塗り替える革新的モード 「スタジアム」が本日4月23日(水)より登場!

クロスボウを武器に機動系のアビリティを活かした新ダメージヒーロー「フレイヤ」や「スタジアム」開幕記念イベント、新機能「ヒーローBAN」の登場など、新コンテンツのボリュームは「オーバーウォッチ」シリーズ史上最大規模のアップデート
[IMAGE]
シーズン16「スタジアム」オフィシャルトレーラー|オーバーウォッチ 2
『オーバーウォッチ 2』は、新モード「スタジアム」が日本時間4月23 日(水)に開幕したシーズン 16 にて登場したことをお知らせいたします。

「スタジアム」は、9年目を迎えた
『オーバーウォッチ』シリーズ史上最大のゲームプレイ面における進化ともいえる革新的なモードとなります。シーズン16ではこの他に、新ヒーロー「フレイヤ」の登場や、新機能「ヒーローBAN」、愛と魔法に満ちた新作カスタマイズ・アイテムなど、登場する新コンテンツのボリュームは「オーバーウォッチ」シリーズ史上最大規模となっております。

「スタジアム」の詳細に関する情報は
こちらをご確認ください。また、シーズン16の詳細はこちらの公式ブログにてご確認ください。

■4ラウンド先取を基本ルールとする新モード「スタジアム」

「スタジアム」は、5人編成の2チームが激突する、4ラウンド先取の新ゲーム・モードです。数々のアリーナを舞台に、強化オプションを装備してヒーローを大幅にパワーアップさせていくゲームプレイと、新たに導入された三人称視点を主な特徴としています。
[IMAGE]
パラメーターの強化や新しいアビリティの追加が可能なアップグレード・アイテムやパワーを、マッチの合間に購入またはアンロックでき、これらをプレイするヒーローに装備していくことで、そのヒーローのゲームプレイが大幅に変化していきます。これら強化オプションの装備を行う場である「アーマリー」は、このモードの中核的要素といえるでしょう。

スタジアムは、本日開幕したシーズン 16 とあわせて、すでにゲーム本編に導入されています。ぜひ一度、従来の「オーバーウォッチ」にない新感覚のゲームプレイをお試しください。「スタジアム」のヒーロー、マップ、モード、アップグレード・アイテムなどのコンテンツは今後もシーズンが切り替わるごとに追加いたします。

「スタジアム」のゲームプレイ・トレーラーはこちらをご確認ください。
『オーバーウォッチ 2』ゲーム・ディレクター、アーロン・ケラーのコメント
「スタジアムは、
『オーバーウォッチ』の中核となるゲームプレイへの追加要素としては、過去最大ともいえる新コンテンツです。
オーバーウォッチを久しぶりにプレイしようかと考えている方、または初めて挑戦してみようかと思っている方には、まさにぴったりのモードといえるでしょう。」

■「スタジアム」開幕記念イベント

[IMAGE]
「スタジアム」の導入を記念して、「スタジアム開幕記念イベント」と題したイベントを実施します。チャレンジの達成やランクを上げることで手に入る限定報酬は、ソルジャー76用スキン「スタジアム・ルーキー」やジュノ用スキン「スタジアム・オールスター」など、いつにも増して超豪華。
スタジアムでエリート・リーグへと到達することで、ゲンジ、オリーサ、モイラ用の特別な限定スキン「スタジアム・エリート」も入手できます。これらのスキンは、ライバル・プレイの報酬と異なり、シーズンに関係なくずっとコレクション可能です。ビルドと戦略を磨いて、ランク争いの頂点を目指すもよし、勝利の興奮をひたすら追い求めるもよし、そして報酬を目指して上位のリーグへと突き進むもよし…皆さんに合った方法で、新モードをどうぞお楽しみください。「スタジアム開幕記念イベント」は、シーズン 16 を通して実施する予定です。

■新ダメージヒーロー「フレイヤ」

[IMAGE]
新ヒーロー「フレイヤ」は、クロスボウを武器に機動系のアビリティを活かした、精密射撃とポジショニング、追跡に特化したゲームプレイを特徴とするダメージヒーローです。
武器「リバースドロー・クロスボウ」は、精密に矢を連射できるメイン攻撃と、爆発ダメージを持つサブ攻撃の2つが備わっているので、敵との交戦方法を状況に応じて変えられる万能さも併せ持ちます。機動系アビリティ「クイック・ダッシュ」と「アップドラフト」は、攻撃ポジションの変更や敵の追跡、攻撃の回避と、さまざまなシチュエーションにうってつけ。複数の敵を爆薬付きのボーラで拘束できるアルティメット「ボーラ・ショット」を巧みに使えば、強力なコンボ攻撃やチームキルも期待できます。

新ヒーロー「フレイヤ」の日本語声優を担当した島田愛野さんからのコメント
[IMAGE]
『オーバーウォッチ 2』というとても大人気な作品に携わらせていただいて本当に、本当に光栄でございます。皆さんもフレイヤさんをたくさん使ってたくさんボーガンぶっ放しちゃってください~!」

島田 愛野(シマダ アイノ)
RushStyle所属の声優。4月17日生まれ、東京都出身。
出演作品は
『七つの大罪 黙示録の四騎士』ナシエンス、『エルフさんは痩せられない』含蛇、『モンスターハンターワイルズ』ナタ など。

■新要素「ヒーローBAN」が登場

[IMAGE]
ヒーローを選択する段階からチームでの協力が鍵となる「ヒーローBAN」を、皆様からのリクエストにお応えしてライバル・プレイへと、新シーズンの開幕と同時に導入します。
ヒーローBAN は、マッチでの使用を禁止するヒーローを投票形式で合計 4 人選出するシステムです(各チーム2人選出、1つのロールにつき2人まで)。チーム編成にちょっとしたひねりが加わるだけでなく、実際のマッチが始まる前の段階から、チーム間での頭脳戦が熱くなること必至。ヒーロー間の連携やシナジーへの理解を深めていくうえでも役立つ、まさに戦略家やチーム・プレイヤー注目の新機能といえるでしょう。
マッチのバリエーションと公平さ、面白さを追求して開発したこのシステムを、皆さんもぜひチームメイトといっしょに試してみてください。
このシステムの詳しい内容は、
こちらの「ディレクターの視点」をご確認ください。

■新ミシック・スキン - ジュノ用「ハート・ホープ」

[IMAGE]
世界を闇の力「ゼツボー」の渦に巻き込もうとする悪の勢力「ホロウ・ハート」と、闇の台頭を止めるべく、愛とパートナー・アニマルとマジてっく(魔法アイテム)の力で活躍する「ハート戦士」。きらめく魔法戦士の世界が、シーズン16にスキン・シリーズ「ドキドキ・ウォッチ」として登場します。このスキン・シリーズの目玉ともいえるジュノの新ミシック・スキン「ハート・ホープ」は、2匹のサメのパートナー「フォボス」と「ディモス」を引き連れて戦う、世界の「希望の光」とも称される新生ハート戦士です。
さらに、ジュノ用「ハート・ホープ」以外にも、さまざまな「ドキドキ・ウォッチ」テーマのスキンが登場します。ハート戦士最大の敵役「ノクターナ」の D.Va 用スキン、熱い心を秘めたハート戦士「ハート・パッション」のキリコ用スキン、エレガントさ際立つハート戦士「ハート・グレース」のウィドウメイカー用スキン…これらに加えてメイ用「グリッター」、オリーサ用「ドリーム・シープ」をフィーチャーしたバンドル「ドキドキ・ウォッチ・バンドル」にも注目です。
[IMAGE]
さらにシーズン中盤では、マーシー用ミシック武器として、マジてっく「マーシフル・ステッキ」が登場するほか、バトルパスでも「ドキドキ・ウォッチ」関連のスキンを報酬として獲得できます。これらのバンドルの配信は日本時間4月23日(水)から日本時間5月19日(月)までの期間限定です。「ドキドキ・ウォッチ」のストーリーはシーズン後半で新たな展開を見せますのでご期待ください。

魔法とメタルの世界へようこそ

[IMAGE]
シーズン16のプレミアム・バトルパスでも、愛と魔法でいっぱいのスキンなどの豪華報酬をたくさんご用意しています。上記のジュノ用ミシック・スキン「ハート・ホープ」などの他、アッシュ用、ライフウィーバー用、マウガ用「デーモン・ロッカー」、ゲンジ用「ロイヤル・ソーズマン」、ブリギッテ用「ハート・パワフル」からなるレジェンダリー・スキン5種、ベンチャー用エピック・スキン「ローズ・マスク」が報酬として登場します。ほかにも、プレミアム・バトルパスでは、レジェンダリー・トレジャー・ボックス×2 や豪華カスタマイズ・アイテムの数々を入手できます。

さらに、無料版のバトルパスも豪華報酬で勢ぞろいです。『オーバーウォッチ2』をプレイしてティアを進めることで、プレミアム版とは別のレジェンダリー・トレジャー・ボックス×1に加えて、コイン×600、クレジット×1500、モイラ用エピック・スキン「ホロウ・ハート」、トレーサー用「ハート戦士」を入手できます。
日本時間4月23 日(水)から5月5日(月)の期間中には、カテゴリ『
Overwatch 2』のTwitch配信を対象としたDropsの配布も実施する予定です。対象の配信を2時間視聴することでスプレー「アイス・プリンセスのジュエル」を、5時間視聴することでアイコン「アイス・プリンセスのスケート靴」を、そして9時間視聴することで、シンメトラ用スキン「アイス・プリンセス」を入手できます。

『オーバーウォッチ 2』の最新情報については、公式ウェブサイトをご確認ください。

『オーバーウォッチ』関連商品はこちら(Amazon)
『オーバーウォッチ』関連商品の購入はこちら(楽天)