Stellar Blade(プレイステーション5)のレビュー・評価・感想情報
さまざまな作品から影響を受けた要素は多々あれど、それらを高水準にまとめ上げていてすごい。メインとなるアクションは動かしていて楽しく、何より気持ちいい。終盤急に激ムズでしたが、おおよそ簡単すぎず要所で達成感も味わえる絶妙な難度。これでもかと攻撃手段がアップデートされ、育成も楽しめましたね。物語の進行を妨げない範囲での謎解きに加え、探索用のマップも用意してくれて最高。
週刊ファミ通1848号より
スタイリッシュで爽快なアクションと、要所での緊張感漂う戦いが味わえる“死にゲー”チックな要素を掛け合わせたような作り。システム的には斬新さは見られないものの、滑らかなモーションでくり出される斬撃や、ジャストのタイミングを狙って行うガードや回避など、アクションの手応えや操作感は高品質。見目麗しい主人公も大きな魅力で、プレイ中ずっと目の保養ができるのもうれしいポイント。
週刊ファミ通1848号より
ジャストガードや、回避からのカウンターを駆使するアクションが気持ちいい。ボスは手強いですが、難易度変更や操作のサポート機能も用意されているのがナイス。敵のおぞましい造形、主人公のモーションにもこだわりを感じます。細かいことですが、変更できる髪型としてボブにポニテがくっついたタイプはちょっと違和感があるかな。ほかの髪型も多ければ。歌入りのBGMはどれもすてきですね。
週刊ファミ通1848号より
パリィ、回避、カウンターといった“タイミングを見計らうアクション”の手触りがとても心地よい。アシスト機能を使って難度を下げれば、アクションが苦手でも楽しめるバランスのよさも◎。攻防の駆け引きをダイレクトに味わえる作りが秀逸。また、アイテム収集やちょっとしたパズル要素などが盛り込まれたフィールド探索もやり込み甲斐十分。UIや操作性もわかりやすく、全体的に丁寧さが光る。
週刊ファミ通1848号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。