ロゴジャック広告

【DbD】『トゥームレイダー』ララ・クロフトが本日(7/17)参戦。DbDスピンオフゲーム『The Casting of Frank Stone』発売日が9月4日に決定

【DbD】『トゥームレイダー』ララ・クロフトが本日(7/17)参戦。DbDスピンオフゲーム『The Casting of Frank Stone』発売日が9月4日に決定
 Behaviour Interactive Inc.は、非対称対戦型サバイバルホラーゲーム『Dead by Daylight』(デッド・バイ・デイライト)にて、新チャプター“Dead by Daylight:Tomb Raider”を2024年7月17日に配信した。

 新チャプターでは『
トゥームレイダー』シリーズの主人公ララ・クロフトがサバイバーとして参戦。新パークは以下の通り。
広告
  • 俊敏:無傷状態の場合発動。素早い乗り越えの速度が20%アップし、発動後40/35/30秒のクールダウンが発生
  • 強靭:チェスト開錠&トーテム浄化を完了で発動。儀式終了まで自分が叫び声を上げる場面で、叫ぶ代わりにキラーのオーラが3/4/5秒間視える
  • スペシャリスト:チェストを開錠するか漁るとトークンをひとつ獲得(最大6個)。発電機のスキルチェックでグレイトを出すと全トークンを消費し、トークンひとつにつき発電機の必須チャージが2/3/4減る
 また、7月26日~8月9日にプレイできる期間限定モード“2対8モード”の詳細が公開。さらに、『Dead by Daylight』のスピンオフゲーム『The Casting of Frank Stone』の発売日が2024年9月4日に決定した。
以下、リリースを引用。

『Dead by Daylight』に「2対8モード」の登場迫る! 更に『トゥームレイダー』のララ・クロフトは本日実装

霧の森とは異なる世界線を舞台にした『The Casting of Frank Stone』、公式発売日は9月4日(水)に決定
[IMAGE]
カナダ最大手のゲーム開発・販売会社であるBehaviour Interactive Inc.は、非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム『Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)』にて、新チャプター「Dead by Daylight:Tomb Raider」がリリースされたことをお知らせいたします。また、実装が目前に迫った「2対8モード」と「クロスプログレッション」についても続報をお届けするとともに、『Dead by Daylight』の霧の森とは異なる世界線を舞台にしたナラティブ型ホラーアドベンチャーゲーム『The Casting of Frank Stone』について、公式発売日が2024年9月4日(水)に決定したことを発表いたします。

大ヒットシリーズ『トゥームレイダー』からララ・クロフトがサバイバーとして実装!

本日2024年7月17日(水)よりリリースされる新チャプター「Dead by Daylight: Tomb Raider」では、『トゥームレイダー』シリーズの主人公「Lara Croft(ララ・クロフト)」が新サバイバーとして霧の森に参戦します。勇敢で機知に富み、数々の超自然現象を経験した彼女のようなサバイバーは『Dead by Daylight』においても数少ない存在です。

今回のララは得意の弓と銃を持ち合わせていないものの、3つのユニークなパークである「Finesse(俊敏)」「Hardened(強靭)」「Specialist(スペシャリスト)」は、有能な考古学者であり冒険家でもある彼女の本質を表現しています。
[IMAGE][IMAGE]

プレイヤー待望の「2対8モード」が登場間近!

たくさんのリクエストをいただいてきた「2対8モード」がついに登場し、2024年7月26日(金)から 2024年8月9日(金)まで期間限定でプレイ可能となります。『Dead by Daylight』のマッチは、これまで以上に盛り上がりを見せることでしょう!

お馴染みのマッチ形式に、カオスとスピード感溢れるアクション要素が足された本モードは、これまでのマッチの常識を大きく覆し、大いにお楽しみいただけます。発売から8年が経った今でも、
『Dead by Daylight』の開発チームは既存のマッチにどのような変更を加えるとプレイヤーの皆さんに楽しんでいただけるかを常に模索し続けています。この度登場する「2対8モード」では、2人のキラーがタッグを組んで8人のサバイバーを追いかける展開になり、本作を熟知したプレイヤーにとっても新鮮な体験が出来るはずです。
[IMAGE][IMAGE]
「2対8モード」では既存の5つのマップでプレイが可能となり、各マップは本モードにあわせて拡張されています。発電機の数も大幅に増え、サバイバーが脱出するには、ランダムに設定される8~13機の発電機を修理する必要性があります。

また、マッチのスピード感を維持する目的でフックとパークは廃止され、パークの代わりにクラスシステムが導入、ダウンしたサバイバーは檻に直接送られることになります。

クラスシステムは、回復やチェイスなど各プレイヤーがより明確な役割を担うことで、サバイバー間でのチームワークを促進するようデザインされています。さらに、キラー側もトラッパー、レイス、ハントレス、ヒルビリー、ナースそれぞれの特殊能力に調整が加えられるほか、もう一人のキラーと一緒にマッチを掻き乱すチームアビリティーが追加されます。例えば、トラッパーは罠を仕掛けることでチームメイトであるもう一人のキラーの移動スピードを上げることができたり、ハントレスは斧を投げるたびにサバイバーのオーラを可視化させたりと、キラー同士で協力しながらマッチを楽しむことが可能です。

複数のプラットフォーム間で同期可能となる新機能「クロスプログレッション」が導入

『Dead by Daylight』のゲーム進捗と購入したコンテンツがプラットフォーム間で同期される「クロスプログレッション」機能が、2024年7月23日(火)からいよいよ導入されます。
[IMAGE]
「クロスプログレッション」は、複数のプラットフォームで『Dead by Daylight』をプレイする皆さんにとって、ゲームの使用感や満足度を大幅に向上する機能です。Behaviourアカウントとプレイしたいプラットフォームでゲーム本編を持っていれば、どなたでもこの機能を利用いただけます。「クロスプログレッション」の詳細や設定方法は、『Dead by Daylight』の公式サイトやSNSをご確認ください。
※「クロスプログレッション」で同期されるコンテンツは、プラットフォームによって制限がある場合がございます。予めご了承下さい。

注目の新作『The Casting of Frank Stone』の公式発売日が決定!

『Dead by Daylight』の霧の森とは異なる世界線を舞台にした、シングルプレイのナラティブ型ホラーアドベンチャーゲーム『The Casting of Frank Stone(ザ・キャスティング・オブ・フランク・ストーン)』の公式発売日が2024年9月4日(水)に決定いたしました。

Behaviour InteractiveとSupermassive Gamesが共同開発する本作は、
『Dead by Daylight』の世界観を未踏の領域へと拡張する、まるで映画のような作品となっており、見逃せないホラー体験となるでしょう。物語の中心となる自主制作ホラー映画『Murder Mill(殺人工場)』に焦点を当てたトレーラーも公開されています。
謎に包まれたこの映画は、上映する度に観客たちの狂暴な殺人衝動を駆り立たせてしまうのでした…。
『The Casting of Frank Stone』のスタンダード版とデラックス版はSteam、Microsoft Store、PlayStation Store、Epic Games Storeにて現在予約受付中です。
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年04月25日11時〜2025年04月25日12時