Astrolabe Gamesは、Space Colony Studiosが開発した架空の宇宙が舞台のSFビジュアルノベル『機動戦艦ガンドッグ』をNintendo Switch、プレイステーション5(PS4)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)向けに発売した。
また、ストーリーや新キャラクターにスポットを当てた最終トレーラーが公開。緊張感あふれる宇宙戦闘からクルーたちの温かい交流まで垣間見れる内容となっている。
以下、リリースを引用ロンチトレーラー公開!SFビジュアルノベル『機動戦艦ガンドッグ』本日発売
パブリッシャーAstrolabe Gamesは、Space Colony Studiosが開発したSFビジュアルノベル『機動戦艦ガンドッグ』が本日、PC Steam、PlayStation 5、PlayStation 4、Nintendo Switchにて全世界同時発売されました。発売を記念し、最終トレーラーも共に公開されました。本作の販売価格は1999円、日本語字幕対応。
各ストアページ
最終PVの見どころ
今回公開された最終PVでは、ゲームのゲームプレイとストーリーのハイライトが紹介され、一部のキーキャラクターやシーンも初披露されました。緊張感あふれる宇宙戦闘からクルーたちの温かい交流まで、PVは力強い映像と音楽でプレイヤーの期待をさらに高めています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34205/aa4f2a334fb1088a27a3e689d97f4d0c3.jpg?x=767)
『機動戦艦ガンドッグ』について
美しいレトロなピクセルアートスタイルで書かれたSFビジュアルノベルで、架空宇宙を舞台にした物語冒険を展開します。プレイヤーはJFSの乗組員となり、会話や選択を通じて乗組員たちの運命に深く関わっていきます。豊富な分岐ストーリー、引き込まれる物語の展開、そして独特のアートスタイルが、忘れられない星間の旅を届けします。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34205/ab89a75ca70bbe7ddb083d2d74c351543.jpg?x=767)
マルチプラットフォーム対応と最適化
『機動戦艦ガンドッグ』は、高度に最適化されたRen’Py 8.X エンジンで開発され、各プラットフォームに合わせて丁寧に調整されています。(ポーティング担当:Astrolabe Games技術班)ゲームはSteam Deck互換性認証を取得しており、PC(Steam)、PlayStation 5、PlayStation 4、Nintendo Switchの複数のプラットフォームでもスムーズなプレイ体験を提供します。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34205/a6a6812a1b7a167594c2ac6eda80b606e.jpg?x=767)
多言語対応と豊富なコンテンツ
ゲームは英語、日本語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、簡体字、繁体字、韓国語(韓国語対応済のはStoveとコンソール版のみ)など、複数の言語に対応しています。また、ゲーム本編に加え、2月22日発売予定のデラックス版では22曲のオリジナルサウンドトラックと15ページのデジタルアートブックを入手でき、ゲーム制作の背景をさらに深く知ることができます。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34205/abf800036531ffd677e0ab595b3de13e.jpg?x=767)
発売情報
- 発売日:2025 年2 月20 日(木)
- プラットフォーム:PC Steam、PlayStation 5、PlayStation 4、Nintendo Switch
- 価格:1,999 円(標準版)
- レーティング:ESRB – Teen、PEGI – 12、IARC – 12
詳細については、公式サイトまたは公式ソーシャルアカウントまでにチェックしてください。