
本イベントでは、『DbD』制作陣が約6年ぶりに来日。2部構成で、第1部では制作陣との交流会、第2部では制作陣によるパネルディスカッションが実施される。どちらの部にもBehaviour Interactive パートナーシップ責任者であるマシュー・コート氏と、『Dead by Daylight』シニアクリエイティブディレクターであるデイブ・リチャード氏が出演予定だ。
チケットは本日2月25日18時から先着で販売開始される。
『Dead by Daylight』制作陣が約6年ぶりの来日! 日本のファンに向けたリアルイベント「Dead by Daylight : TADAIMA JAPAN」を開催
本作の発売以来支え続けてくださった日本の熱心なファンの皆さまへ、直接感謝の気持ちを伝える貴重な機会を一同大変楽しみにしています!
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/34701/a6ad23976a460d71b7baab9da6d9d5f29.png?x=767)
ゲームの中でも度々反映されてきた日本愛
Behaviour Interactiveパートナーシップ責任者を務めるMathieu Cote(マシュー・コート)は、以下のように感謝のコメントを寄せています。
「日本のプレイヤーの皆さんほど熱心で情熱的な『Dead by Daylight』ファンはいません。日本では、何かのファンであること、推しがいることに誇りに思う文化が根付いているようです。3月に日本を再訪できることが決まりとても嬉しく思しく思うとともに、いつも支えてくださっている日本のコミュニティの皆さんと直接交流できる日が待ちきれません!」
チケットは先着順! 写真撮影やQ&A、プレゼントの配布が行われる他、コンセプトアートの展示も
第1部は正午過ぎにスタートし、約2時間の交流会が同じ形式で2度実施されます。この交流会には、Behaviour Interactive パートナーシップ責任者であるマシュー・コートと、『Dead by Daylight』シニアクリエイティブディレクターであるデイブ・リチャードが参加し、写真撮影やポスターのプレゼント、ゲームのコンセプトアートの展示なども行われます。また、来場された皆さんに『Dead by Daylight』チームへメッセージを寄せていただけるよう、メッセージボードも設置いたします。
第2部は自由参加となり、夜7時から8時までライブイベントが執り行われます。マシュー・コートとデイブ・リチャードによるパネルディスカッションが実施され、『Dead by Daylight』最新チャプターにおける新たなゲームプレイが紹介されるほか、ファンを交えたQ&Aやプレゼントの配布も予定されています。
「Dead by Daylight : TADAIMA JAPAN」のチケットは、2025年2月25日(火)午後6時からこちらのサイトにて先着順でご購入いただくことが可能です。『Dead by Daylight』のチーム一同、ファンの皆さまに直接お目にかかれるこの機会を、心より楽しみにしております!