
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/35555/a29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee.jpg?x=767)
人気シリーズ『モンスターハンター』最新作となる『モンスターハンターワイルズ』は、環境が大きく変化する世界を舞台に巨大なモンスターに立ち向かうハンティングアクションゲーム。カプコンは、世界各地でのゲームイベント出展やオープンベータテスト、“モンスターハンターワイルズ ショーケース”などのデジタルイベント(配信)を、グローバルで継続的に行ったことが今回の販売記録に結びついたと分析している。
なお、近年の『モンスターハンター』シリーズでは、2018年1月26日発売の『モンスターハンター:ワールド』が、発売から3日後の2018年1月29日に全世界出荷本数500万本突破したことを発表(※1)。2021年3月26日発売の『モンスターハンターライズ』が発売から3日後の2021年3月29日に全世界出荷本数400万本を突破したことを発表している(※2)。シリーズの中でも屈指の勢いになっていることは間違いなく、今後もしばらくこの勢いが続きそうだ。
※1:カプコンのプレスリリースより。ダウンロード版販売実績を含む。
※2:カプコンのプレスリリースより。ダウンロード版の販売実績については未記載。
『モンスターハンター』シリーズは、2004年にPS2で第1作が発売。発売当初からゲームファンの注目を集め、とくに、PSP(プレイステーション・ポータブル)で発売された『モンスターハンター ポータブル』シリーズで大きなブームに。“ほかのプレイヤーと協力して強大なモンスターに挑む”というプレイジャンルを確立し、シリーズ累計販売本数は1億800万本となっている(2024年12月31日時点)。