ロゴジャック広告

『トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4』五輪2連覇の堀米雄斗さんもプレイアブルに。スケボーゲーの金字塔シリーズ最新作が7月11日発売、ゲームパスにも対応

更新
『トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4』五輪2連覇の堀米雄斗さんもプレイアブルに。スケボーゲーの金字塔シリーズ最新作が7月11日発売、ゲームパスにも対応
 Activision Publishingは、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、Xbox Series X❘S、Xbox One、PC(Steam、Battle.net、Microsoft Store)向けソフト『トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4』を2025年7月11日に発売する。GamePassの一部プラン(Game Pass Ultimate、PC Game Pass)加入者向けにも同日から提供される。

 あわせて、3月5日より予約受付を開始。予約購入をすると6月にFoundry体験版(※)へのアクセスが可能となる。さらに、発売3日前である7月8日からの早期アクセス権を獲得できる。
広告
※Foundry体験版はPS5、PS4、Xbox Series X❘S、Xbox One、PCでプレイ可能。
 同作は、スケートボード界のレジェンド、トニー・ホーク氏の名を冠したスケボーゲームのシリーズ最新作。第3作と第4作のリマスター版となる。

 トニー・ホークをはじめとする伝説的なプロスケーターを選択してプレイでき、なかには2024年7月のパリ五輪・スケートボード男子ストリート種目で2連覇を達成した日本人選手・堀米雄斗さんも登場している。
以下、リリースを引用 ※以下のプレスリリース内の堀米雄斗さんのお名前に誤りがありました。引用のため本来は訂正版のリリースが到着するまで修正できかねますが、編集部の判断で引用部分の表現を修正しております。

あの伝説が再び蘇る! 『トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4』7月11日(金)発売決定!

[IMAGE]
伝説的プロスケーターに加えて新たに堀米雄斗さん等が登場!
本日3月5日(水)より先行予約開始!ゲーム本編への早期アクセスも可能に

『トニー・ホーク プロ・スケーター 3+4』は、スケートボードゲーム『トニー・ホーク プロ・スケーター』のシリーズ最新作で、高い人気を誇る『トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2』の続編となります。

2000年代のファンに愛されたクラシックなコンテンツと、新しいスケーター、より難しいトリック、より素晴らしいサウンドトラック、そして10年ぶりに登場する真新しいパークなど、新たなコンテンツが融合しています。

オリジナルのヒットを支えた定番コンテンツに加え、最大8人までのスケーターが参加できるクロスプラットフォームのオンラインマルチプレイが楽しめます。

本作はPlayStation4、PlayStation5、Xbox One、Xbox Series X/S、PC(Steam、Battle.net、Microsoft Store)、Nintendo Switchにて発売予定で、日本ではスタンダードエディションが7,490円(税込)、デジタルデラックスエディションが10,500円(税込)となります。

また、GamePassの一部プラン(Game Pass Ultimate、PC Game Pass)加入者向けにも7月11日(金)の発売と同時に提供されます。

パークやスケーター、サウンドトラックが新たに登場!

[IMAGE]
トニー・ホーク プロ・スケーター 3』と『トニー・ホーク プロ・スケーター 4』のオリジナルパークが4K解像度で蘇るほか、新たなパーク「Waterpark」が登場。

「Waterpark」は、廃墟と化したテーマパークが舞台となったスケートボードの究極の遊び場です。

また、本作では、トニー・ホークをはじめとする伝説的なプロスケーターを選択してプレイできるほか、ライッサ・レアウ、クロエ・コベル、ジェイミー・フォイ、ザイオン・ライト、堀米雄斗といった新しいスケーターも登場。

さらに、サウンドトラックにはオリジナル・ゲームに収録されたファンおなじみの楽曲に加え、現代のスケート・カルチャーのスピリットを捉えた新曲が収録されています。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

早期アクセスを含む予約購入特典

本日より開始した予約購入で、6月にFoundry体験版※へのアクセスが可能となるほか、発売と同時に「ワイヤーフレームトニー」をご利用いただけます。

さらに、デジタルデラックスエディションを予約購入いただくと、発売日より3日早い7月8日(火)から、ゲーム本編にアクセスすることができます。

デジタルデラックスエディションには、「ドゥームスレイヤー」や「レヴナント」といったスケーター特典、トラック特典、スケートデッキ特典と衣装特典をご用意しています。

詳細はこちらの
公式サイトをご覧ください。
また最新情報は、X、Facebook、TikTok、Instagramで@TonyHawkTheGameをフォロー、またはYouTubeでチャンネル登録をしてご確認ください。
※Foundry体験版は、PlayStation4、PlayStation5、Xbox One、Xbox Series X/S、およびPCでのみご利用いただけます。 Foundry体験版の提供および発売日は変更される場合があります。[2025年3月7日12時34分修正] 記事中の堀米雄斗さんのお名前に誤りがあったため、該当の文章を修正いたしました。読者並びに関係者の皆様にご迷惑をおかけしたことをお詫びいたします。
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月26日04時〜2025年04月26日05時