ロゴジャック広告

『ハンドレッドライン』発売直前100ページ大特集! 小高和剛氏・打越鋼太郎氏・イシイジロウ氏・ヨコオタロウ氏の座談会、ふぁっ熊先生のコミカライズ企画など、超ボリュームでお届け【先出し週刊ファミ通】

『ハンドレッドライン』発売直前100ページ大特集! 小高和剛氏・打越鋼太郎氏・イシイジロウ氏・ヨコオタロウ氏の座談会、ふぁっ熊先生のコミカライズ企画など、超ボリュームでお届け【先出し週刊ファミ通】
 『ダンガンロンパ』シリーズの小高和剛氏と『極限脱出』シリーズの打越鋼太郎氏が初めて共同でシナリオに取り組み、トゥーキョーゲームスとアニプレックスがタッグを組んで手掛ける完全新作アドベンチャーゲーム『HUNDRED LINE -最終防衛学園-』(以下、『ハンドレッドライン』)。

 15人の生徒たちと謎の敵“侵校生”の100日間の戦いが描かれ、 “100の結末”が用意されているという規格外のボリュームが大きな特徴だ。そんな本作は2025年4月24日にNintendo SwitchとPC(Steam)で発売される。

 週刊ファミ通2025年5月1日号(No.1895/2025年4月17日発売)では、発売が直前に迫った『ハンドレッドライン』を総力特集! 100日間の学園生活、100の結末だけに、100ページの超ボリュームでお届けする。

 ゲーム概要やキャラクターの紹介はもちろん、29日目までの攻略に役立つ情報、トゥーキョーゲームスのクリエイターインタビュー、小高氏・打越氏・イシイジロウ氏・ヨコオタロウ氏による座談会、ふぁっ熊先生のコミカライズ企画など、本特集でしか読めない企画が満載だ。
広告
[IMAGE][IMAGE]

『ハンドレッドライン』発売直前特集は見所が盛りだくさん!

表紙は小松崎類氏の描き下ろしイラスト

 キャラクターデザインを手掛けた小松崎類氏の描き下ろしイラストが表紙を飾る。鮮やかな赤が印象的なイラストは必見!
[IMAGE]

“極限”と“絶望”の100日戦争(ゲーム概要紹介)

 最終防衛学園に潜む謎を解き明かすアドベンチャーパートや“我駆力”を駆使して侵校生と戦うシミュレーションRPGパートなど、『ハンドレッドライン』を構成する要素を紹介。
[IMAGE]

特防隊名簿(キャラクター紹介)

 “特別防衛隊”、通称“特防隊”に属する15人の生徒は、それぞれ異なる我駆力とパッシブスキルの“特異科目”を所有している。各キャラクターについて紹介しつつ、シミュレーションRPGパートでの特徴を解説。
[IMAGE]

最終防衛学園に迫り来る謎の敵 侵校生

 徒党を組み、集団で学園に襲いかかる謎の敵、侵校生。特防隊と相対する侵校生と、侵校生を引き連れる“部隊長”の一部を紹介する。
[IMAGE]

過酷な100日間を生き残れ! 学園生活の過ごしかた

 アドベンチャーパートとシミュレーションRPGパートでできることを詳しく紹介。確認して特防隊に訪れる危機に立ち向かおう!
[IMAGE]

攻略に詰まったら見る ストーリーバトル指南書

 29日目までの学園生活で待ち受けるバトルの攻略を、開発チームからのアドバイスとともにお届けする。
[IMAGE]

CREATOR INTERVIEW I シナリオ編

 シナリオ担当した小高氏・打越氏・登川晶弘氏・小山恭平氏・小泉陽一朗氏・石井ののん氏に制作秘話をうかがった。
[IMAGE]

鬼才の日常と非日常の狭間 小高和剛氏の机の上編

 鬼才・小高和剛氏は、いかにして『ハンドレッドライン』のようなクレイジーな作品を生み出しているのか。その秘密を机の上や室内の様子から紐解く。
[IMAGE]

クレイジーな作品はいかにして生まれるのか 密着! 小高和剛氏の一日編

 小高和剛氏の仕事ぶりや素顔に迫るべく、編集部では密着取材を敢行。その様子をお届け!
[IMAGE]

CREATOR INTERVIEW II キャラクター編

 イラストレーターの小松崎氏としまどりる氏、そして小高氏にも参加いただき、取材を実施。特防隊のメンバーを始め、侵校生、部隊長たちのコンセプトなどを聞いた。
[IMAGE]

開発資料ギャラリー編

 貴重な開発資料を大公開。ムービーを制作するために作られたモンスターデザインの資料を始め、イベントCGが完成するまでの流れ、そして侵校生と部隊長の設定画をセレクトしてお届けする。
[IMAGE]

CREATOR INTERVIEW III サウンド編

 小高氏に加えて音楽を手掛けた高田雅史氏が登場。音楽の開発秘話はもちろん、高田氏がトゥーキョーゲームスの経理担当ということで、資金面での苦労話も……!?
[IMAGE]

なんでも“100”にこだわる! 100日間のプロモーション施策

 発売を盛り上げるべく、リリース100日前の1月14日から毎日さまざまなプロモーションが展開されてきた。発売100日前から30日前までに実施されたユニークな施策の数々を一挙公開しつつ、特徴的なネタをピックアップして解説。
[IMAGE]

広報担当のトゥーキョーちゃんに本誌独占インタビュー

 トゥーキョーゲームス新入社員でありながら、『ハンドレッドライン』の特別広報担当への就任が発表されたトゥーキョーちゃん。VTuberとしても活動を開始した彼女に気になるアレコレを直撃した。
[IMAGE]

パッケージ&表紙イラストギャラリー

 小松崎氏が描いた『ハンドレッドライン』のパッケージイラストと、ファミ通の表紙を飾った描き下ろしイラストを掲載。小松崎氏のコメントも載せているので、イラストと併せてチェック!
[IMAGE]

小高和剛・打越鋼太郎・イシイジロウ・ヨコオタロウ 特別座談会

 小高氏と打越氏のおふたりに加え、イシイジロウ氏とヨコオタロウ氏をお招きし、ゲームクリエイター4名による座談会を実施。気心知れた間柄だけに、本音のトークが展開。ゲーム制作にまつわる話はもちろん、お金や働きかた、アドベンチャーゲームの未来についても語り合ってもらった。
[IMAGE]

クリエイター・著名人からのお祝いコメント

 『ハンドレッドライン』の発売を祝して、小高氏・打越氏と交流のあるクリエイターや著名人などからコメントが到着。4月24日の発売に期待が高まるコメントが多数寄せられたので、まとめて紹介。
[IMAGE]

発売日まで目が離せない! カウントダウンイラスト

 『ハンドレッドライン』公式Xでは、発売までカウントダウンする形で、2週間前からイラストを公開している。すでに公開されているイラストを、描いたイラストレーターのコメントと併せて特別に掲載!

マンガ 29日だけの最終防衛学園記 ふぁっ熊

 ふぁっ熊先生の特別コミカライズ企画。マンガでは、ふぁっ熊先生が最終防衛学園の世界を29日間体験することに!? 20ページにわたる大ボリュームのマンガは要注目だ。

 詳細は週刊ファミ通2025年5月1日号(No.1895/2025年4月17日発売)でご確認を!

週刊ファミ通のご購入はこちらから!

■紙版のご購入はこちら
■電子版のご購入はこちら
この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月24日12時〜2025年04月24日13時