【Switch】Joy-Con充電スタンド(2way)が10月17日発売。本日(7/18)から一般販売開始の“ファミリーコンピュータ コントローラー”にも対応
『制服カノジョ』グッズがエビテン避難所で予約開始。3ヒロインのLIMEスタンプマグネットや“彼シャツハンガー”がラインアップ
【Amazon予約数ランキング】発売直前『パワプロ2024-2025』が2週連続で首位。HD-2D『ドラクエ3』が2位にランクイン【7/7~7/13】
広告
【エヴァ博六本木凱旋展】巨大な新展示物を発表。エヴァンゲリオンやアヤナミレイ(仮称)、ロンギヌスの槍、プログレッシブナイフを展示
2024年9月13日(金)より六本木ミュージアムで開催されるイベント“EVANGELION CROSSING EXPO ―エヴァンゲリオン大博覧会―東京凱旋”について、新展示物4点の追加が発表された。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『リアルサウンド~風のリグレット~』オーディオブックが本日(7/18)配信開始。故飯野賢治氏が手がけた“音だけ”のゲームが新たな形で甦る
2024年7月18日、オーディオブック『リアルサウンド~風のリグレット~』が配信開始となった。故飯野賢治氏が手掛けた“映像のないゲーム”が新たな形で甦る。
『鉄拳8』43%オフ、『ガンダムブレイカー3』63%オフ、Switch『ドラゴンボール ゼノバース2』34%オフなどバンナムの“ダウンロード版セール”実施中
バンダイナムコエンターテインメントが2024年7月17日よりPlayStation Storeおよびニンテンドーeショップで“ダウンロード版セール”を開始。PS4ソフト『GUNDAM VERSUS』がラインアップ最大の78%オフ。そのほか、2024年1月26日の発売から約半年が経過した『鉄拳8』が43%オフとなっている。
Switch『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』35年ぶりの完全新作が8月29日発売決定。都市伝説“笑み男”と、それによく似た殺人事件をめぐって、空木探偵事務所が事件解決に挑む
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)で『ファミ探』シリーズ最新作『ファミコン探偵倶楽部 笑み男』が発売決定。発売日は2024年8月29日(木)。本作は35年ぶりのシリーズ完全新作となる。
ケモ耳少女を見守り研究するアドベンチャー『アニマロイドガール』メイン音楽を『逆転裁判』『グランデイア』の岩垂徳行氏が担当
パンドリ丼が開発中の新作タイトル『アニマロイドガール』について、2024年7月19日~21日に京都みやこめっせにて開催される“BitSummitDrift”への出展を告知。あわせて多数の新情報を発表した。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『プロセカ』新リズムゲーム楽曲“林檎売りの泡沫少女”が追加に!ワールドリンクイベント“あの日見た夜空は、いつかの未来へ”も同日開催
『プロセカ』新リズムゲーム楽曲追加&Leo/needのワールドリンクイベント開催!
集英社ゲームズがBitSummit Driftに『UNYIELDER』『都市伝説解体センター』『シュレディンガーズ・コール』『OPUS: Prism Peak』の4作を出展。ノベルティの情報も公開
集英社ゲームズは、7⽉19⽇~21⽇に京都みやこめっせで開催されるBitSummit Driftの出展タイトルを発表した。出展されるのは、『UNYIELDER』、『都市伝説解体センター』、『シュレディンガーズ・コール』、『OPUS: Prism Peak』の4タイトル。合わせてノベルティ情報なども公開されている。
『OPUS: Prism Peak』新トレーラーや新キービジュアル、キャラクター設定画などが公開。主人公のカメラマンが隠された数々の謎を解き明かし、もとの世界への帰路を⾒つけ出す
集英社ゲームズは、本⽇2024年7⽉17⽇に配信したオンライン配信番組“SHUEISHA GAMES ON!”にて、SIGONOが⼿掛けるSteam用ソフト『OPUS: Prism Peak』の新トレーラー、新キービジュアル、新スクリーンショット、キャラクターの設定画を世界初公開した。
巨⼤ボスとタイマンバトルをくり広げるローグライトFPS『UNYIELDER』のグローバルパブリッシャーが集英社ゲームズに決定。2025年にSteam向けにリリース
集英社ゲームズは、本⽇2024年7⽉17⽇に配信したオンライン配信番組“SHUEISHA GAMES ON!”内において、シンガポールのゲームスタジオ・TrueWorld Studiosの手掛ける『UNYIELDER』のグローバルパブリッシャーとして協業することを発表した。
『スプラトゥーン3』第18回フェスは“パンvsごはんvsパスタ”。おなかいっぱいに食べるならどれ?【8月10日~12日】
Nintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』の第18回フェスが開催決定。お題は“おなかいっぱい食べるなら? パン vs ごはん vs パスタ”。
『FFBE幻影戦争』新URユニット“占星の巫女ラマダ”が登場。ピックアップ召喚&ピックアップ召喚券がもらえるログインボーナスが実施中
『WAR OF THE VISIONS ファイナルファンタジー ブレイブエクスヴィアス 幻影戦争』にて、2024年7月17日より新URユニット“占星の巫女ラマダ”が登場!
【ポケモン】『ポケまぜ』の料理がミールキットに! 再現度バツグンなピカチュウカレー、カビゴンロコモコ、イーブイケーキが登場。ボール柄お茶碗とのセットも
2024年8月15日(木)から食品宅配サービスOisixより『ようこそ!ポケモンカフェ ~まぜまぜパズル~』(ポケまぜ)にちなんだ3商品が順次発売。
『刀剣乱舞』京都丸紅コラボの浴衣・帯・和小物を発売。薬研藤四郎、へし切長谷部、髭切、膝丸をモチーフにデザイン
『刀剣乱舞ONLINE』と京都丸紅のコラボ商品が2024年7月17日より販売開始。薬研藤四郎、へし切長谷部、髭切、膝丸をモチーフにした、浴衣、帯、和小物(帯留め、イヤーアクセサリー)などのアイテムがラインアップ。
『キングダム 乱 -天下統一への道-』実写映画公開イベント開催中!新たに“LG楽乗”・“LG我呂”が登場
『キングダム 乱 -天下統一への道-』で実写映画公開キャンペーン開催中!新たなLG武将も追加に。
ギガファイル便の“転送寺ギガヒコ”がまさかのグッズ化。アクスタやぬいぐるみ、キーホルダーをコミケで販売
2024年8月11日、12日に開催される“コミックマーケット104”にて、ファイル転送サービス・ギガファイル便の新作グッズが販売される。
『パズドラ』×『コードギアス 反逆のルルーシュ』コラボが7月19日より開催決定。一部キャラクターの性能が公式YouTubeにて公開中
『パズル&ドラゴンズ』にて、2024年7月19日より『コードギアス 反逆のルルーシュ』とのコラボイベントが開催決定!
アニメ『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』初の公式スマホ向けパズルゲーム『ぱずでれ』の事前登録受付&公式Xプレゼントキャンペーンがスタート
2024年配信予定『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん パズルパーティ!』(ぱずでれ)の事前登録受付開始!
『PUBG MOBILE』דNewJeans”コラボ第2弾がスタート。メンバー全員の衣装セットやメンバーのダンスをモチーフにしたエモートが新登場
『PUBG MOBILE』にて、2024年7月17日より5人組ガールズグループ“NewJeans”とのコラボレーション第2弾がスタート!
【モンハン×サンリオ】コラボイラストが公開。アイルー×ハローキティ、ジンオウガ×ポチャッコなど組み合わせも気になる
『モンスターハンター』シリーズとサンリオキャラクターズがコラボした描き下ろしイラストが公開。“モンスターハンター20周年-大狩猟展-”にてグッズを先行販売予定。
【アケアカ】『ハットトリックヒーロー』7月18日配信開始。審判に見られてなければ超ラフプレーもアリなサッカーゲーム
ハムスターはNintendo Switchおよびプレイステーション4(PS4)向けに展開する『アーケードアーカイブス』より、『ハットトリックヒーロー』の配信を開始する。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
“ドラゴンクエストカーニバル”にて『ドラクエ3』特別展示を実施。堀井雄二コメント入り開発資料、鳥山明のイラスト原画、すぎやまこういち直筆の楽譜が並ぶ
“ドラゴンクエストカーニバル in 横浜・みなとみらい”にて『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』特別展示を実施。ゲームデザイナーの堀井雄二氏直筆のコメント入りの開発資料や、キャラクターデザインを担当した漫画家の鳥山明氏のイラスト原画、そして作曲家のすぎやまこういち氏の直筆の楽譜が並ぶ。
【Switch】2024年上半期ダウンロードランキング公開。1位『スイカゲーム』、2位『モンハンライズ』。3位『ニコロデオン』は100円セールの影響か
2024年7月17日(水)、任天堂公式サイトにてNintendo Switchの2024年上半期ダウンロードランキングが公開された。
『トワツガイ』キャラクターソング全6曲がダウンロードとストリーミングにて配信開始
スクウェア・エニックスはスマートフォン向けゲーム『トワツガイ』 のキャラクターソング全6曲の配信を開始した。
『スプラトゥーン3』シェルターのカサ挙動が調整。他プレイヤーの画面ではこれまでより速く開くように。更新データVer.8.1.0が明日(7/18)10時配信
2024年7月18日(木)10:00より、Nintendo Switch用ソフト『スプラトゥーン3』にて更新データVer.8.1.0が配信される。
『ポケモンスリープ』デザインの“めぐりズム”と“バブ”が8月31日発売。パッケージをそろえるとひとつのイラストに
『ポケモンスリープ』デザインの花王コラボパッケージが2024年8月31日に数量限定で発売。“バブ”3種【スイートカモミールの香り、ナチュラルラベンダーの香り、ネロリ(オレンジフラワー)の香り】と、“めぐりズム 蒸気でホットアイマスク”3種【無香料、ラベンダーの香り、ネロリ(オレンジフラワー)の香り】がラインアップ。
『妖怪ウォッチ ぷにぷに』新イベント“半妖の滅龍士2~三種の神器の試練編~”が7/17よりスタート。UZランク“里羽リュウタ(神器覚醒)”などがガシャにラインアップ
『妖怪ウォッチ ぷにぷに』にて新イベント“半妖の滅龍士2~三種の神器の試練編~”が開始に。
『ヘブバン』毎日クォーツ250個がもらえる“2.5th Anniversary カウントダウン ログインボーナス”が開始。Ver.4.8.0アップデートにて新機能“予備ライフ”が実装予定
『ヘブンバーンズレッド』にて、2024年7月17日より2.5th Anniversary カウントダウン ログインボーナスが開始。4日間限定で毎日クォーツ250個配布中!
『テトリス』40周年記念オンラインイベント“Tetris Block Party”を7月20日から毎週末開催。ゲームボーイ版から最新作までの数々をプレイ
『テトリス』40周年を記念したオンラインイベント“Tetris Block Party”が7月20日から8月4日にかけて開催。ゲームボーイ版『テトリス』(Nintendo Switch Onlineのサービスを利用)から『ぷよぷよテトリス2』まで、さまざまなシリーズタイトルを活用した配信番組(※)や、『テトリス エフェクト・コネクテッド』のスコアアタックをはじめとしたオンライントーナメントが3週間にわたって、毎週末行われる。
『崩壊:スターレイル』星5新キャラ・霊砂(声:前田佳織里)の立ち絵が公開。炎属性で運命は豊穣。仙舟“羅浮”丹鼎司の司鼎に就任した聡明な医士
スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の星5新キャラクター“霊砂(声:前田佳織里)”が発表された。
サーティワン『スーパーマリオ』ペアカップセットを7月19日から販売。パワーアップアイテムと新作コラボフレーバーをデザイン
B‐Rサーティワンアイスクリームは2024年7月19日~7月31日の期間、“スーパーマリオスーベニアカップペアセット”を販売する。
『ペルソナ3 リロード:Episode Aegis』サントラが9月30日に発売。新OP『Disconnected』や『Heartful Cry』など全21曲収録【本日(7/17)予約開始】
『ペルソナ3 リロード:Episode Aegis』のオリジナル・サウンドトラックCDが2024年9月30日に発売決定。デジタル配信は9月10日より開始。本日7月17日より予約受付も開始された。
『ストリートファイター』スシローコラボが7月24日より開催。レッドスパイスが効いたコラボ寿司や、ステッカー付きレモンチーズケーキなど限定メニュー登場
2024年7月24日~9月1日の期間、スシローと格闘ゲーム『ストリートファイター』とのコラボキャンペーンが開催決定。
『サガ』シリーズ河津秋敏氏のインタビュー動画“INSIDE SQUARE ENIX”が7月17日21時に公開。“ひらめき”や“陣形”、“連携”といったシリーズおなじみのシステムの誕生秘話を語る
スクウェア・エニックスは、同社タイトルについてクリエイターにインタビューを行うWEB動画コンテンツ『INSIDE SQUARE ENIX』を、2024年7月17日(水)21時にスクウェア・エニックスYouTubeチャンネルで公開する。
猫ゲー『Stray』オリジナルグッズのサンプル展示&フォトスポット設置。“BitSummit”にHappinet Indie Collectionがブース出展
インディーゲームの祭典“BitSummit”にHappinet Indie Collectionのブース出展が決定。『Stray』オリジナルグッズをサンプル展示。かわいい猫と記念撮影できるフォトスポットも。
『スト2』がスマホでプレイ可能に。カプコン×KDDIコラボ企画が始動。リュウ、春麗、ルーク、キンバリーがスマホで遊ぶキービジュやティザー映像も公開
カプコンとKDDIのコラボキャンペーンが開催決定。カプコンタウンにて配信中の『ストリートファイターII』がスマートフォンでも遊べるように。また、コラボ第1弾としてリュウ、春麗、ルーク、キンバリーがスマホで遊ぶキービジュアルやコラボティザー映像も公開された。
『チェイサーゲームW』シーズン2が9/19より放送決定。菅井友香と中村ゆりかによる恋愛模様が描かれる。シーズン1のブルーレイ&DVDが9/4より発売
テレビ東京は『チェイサーゲーム W パワハラ上司は私の元カノ』のシーズン2となる『チェイサーゲーム W2(仮)』の制作を発表。9月19日より放送が開始する。
【DbD】『トゥームレイダー』ララ・クロフトが本日(7/17)参戦。DbDスピンオフゲーム『The Casting of Frank Stone』発売日が9月4日に決定
Behaviour Interactive Inc.は、非対称対戦型サバイバルホラーゲーム『Dead by Daylight』(デッド・バイ・デイライト)にて、新チャプター“Dead by Daylight:Tomb Raider”を2024年7月17日に配信した。
【BitSummit Drift】Beep Japanが出展。日本の公道を走るレースゲーム『JDM: ジャパニーズ・ドリフト・マスター』など7作品が試遊可能
Beep Japanは、2024年7月19日(金)〜21日(日)に京都市勧業館みやこめっせで開催されるインディーゲームの祭典“BitSummit Drift”(ビットサミット ドリフト)に出展する。
『FF14』×ゴンチャのコラボキャンペーンが明日(7/17)より開始。ファットキャット、でぶチョコボ、サボテンダーのスペシャルドリンクが登場
『FF14』×ゴンチャとのコラボキャンペーンが2024年7月17日~8月28日に開催。ファットキャット、でぶチョコボ、サボテンダーをイメージした3種のドリンクがモバイルオーダー限定で登場。
映画『忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』公開日が12月20日に決定。⽇常の揺らぎを感じるティザービジュアルが公開
アニメ『忍たま乱太郎』の映画最新作『忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』の公開日が2024年12月20日に決定した。
部屋にゲーミング空間を生み出すLED搭載の卓上&壁掛けミラーが発売。音を感知して点灯する6種の音楽モードも搭載
奥行き感のある光を生み出す24個のLEDライトを搭載した卓上&壁掛けミラーが発売中。
『メグとばけもの』のOdencatがBitSummitに出展。新作『ドリームチャンネルゼロ』『ねずみバスターズ』の体験版が初公開。グッズの先行販売も実施
Odencatは、2024年7月19日(金)~21日(日)に京都みやこめっせにて開催予定のインディーゲームの祭典・BitSummit Driftに出展することを発表した(19日はビジネスデイ)。 今回のBitSummitでは新作ゲームの『ドリームチャンネルゼロ』と『ねずみバスターズ!』の体験版が初公開されるほか、『メグとばけもの』などOdencatの新グッズの先行販売も実施される。
ムカつくヤツらの幻影をブチ壊す『マジギレ限界OLちゃん』Steamページが公開。ぶつかりおじさん・生意気な後輩などの幻影をリズムよく殴り飛ばせ
ストレス発散リズムゲーム『マジギレ限界OLちゃん』のSteamストアページが公開。ジー・モード×SKOOTA GAMESが共同で立ち上げたインディーゲーム開発プロジェクトの第1弾タイトル。
『龍が如く』真島吾朗、桐生一馬、春日一番のフィギュアがキャラアニebten避難所で販売再開
キャラアニebten避難所にて、『龍が如く』真島吾朗、桐生一馬、春日一番のスタチューフィギュアが販売再開された。
『スイカゲーム』公式大会“スイカ王 No.1決定戦”優勝者には賞金100万円を授与。オンライン予選期間は7月21日まで延長に
『スイカゲーム』公式大会“スイカ王 No.1決定戦”の優勝者には賞金100万円を授与されることが明らかに。オンライン予選期間は7月21日まで延長。
『Call of Duty Black Ops 6』マルチプレイオープンベータテストが8/31より開催。8/29には“Call of Duty: Next”で新情報を発表
Activision Blizzard Japanは、2024年10月25日(金)発売予定の『Call of Duty』シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』のマルチプレイオープンβテストを2024年8月31日(土)より開催する。
“VTuberの中の人”を探って事件を調査する推理アドベンチャー『中の人は誰』の体験版が配信開始。犯人と“中の人”の両方を推理して事件を解明
VTuberとその“中の人”をテーマにした推理アドベンチャー『中の人は誰?』の体験版がリリース。インディーゲームの祭典“BitSummit”への出展も発表。
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi