『ゼンレスゾーンゼロ』(以下、『ゼンゼロ』)をプレイするにおいて知っておきたい、日課や週課コンテンツをまとめてお届け。
※本記事は、先行プレイと第3回βテストの内容をもとに作成しており、リリース時のゲームとは内容が異なる場合があります。必要な情報はクイック手帳に集約
日課コンテンツが開放されるのは、メインストーリーを少し進めてから。まずは本作の世界を楽しみつつ、メインストーリーをひたすら進め、各種要素を開放していこう。
ある程度メインストーリーが進むと“クイック手帳”を開けるようになり、ここから“デイリー任務”やバッテリーを消費して遊ぶコンテンツにアクセスできる。日課要素が開放されたあたりから遊びの幅が大きく広がるので、まずはこの段階を第一目標にしよう。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9506/a9188f9f066717534b71310cb61d94280.png?x=767)
デイリー任務(更新は午前5時)
毎日更新される簡単なミッション。活躍度100ごとに報酬があり、最大(400)まで稼ぐと600クレジット、60ポリクローム(ガチャやスタミナ回復に使うアイテム)のほか、育成素材やディニー(ゲーム内通貨)が手に入る。短時間で終えられる内容ばかりなので、忙しい日でもこれだけは終えておきたい。確認できたミッションは下の4つ。
毎日ログイン……活躍度100
ログインするだけで達成されるので、とくに何かをする必要はない。
コーヒーを1杯飲む……活躍度100
六分街にある喫茶店で何らかのドリンクを飲めば達成。コーヒーとあるが、紅茶ラテを頼んでも問題なし。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9506/a6acf2b3df656539bb6eaf4dc3995e0e1.png?x=767)
スクラッチでログインボーナスを受け取る……活躍度100
スクラッチは、ビデオ屋の向かいにあるニューススタンドにいるウーフに話しかけると削れる。スクラッチの報酬は運しだいで、ポリクロームがもらえることも。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9506/a23b3fef35efdff4ec8bb2cc8e35cd2d2.png?x=767)
ビデオ屋を営業する……活躍度100
ビデオ屋の受付にいる18号に話しかけると営業をスタートできる。営業といっても、販促担当と表示されているジャンルのビデオテープを選択するだけOK。翌日に18号に話しかけると、ビデオ屋の帳簿が表示され、収益が手に入る。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9506/a434b92c478ce13a2448e2bdfb7829522.png?x=767)
毎週のカスタム日課(デイリー任務のタブ内、更新は月曜午前5時)
下記3つの日課からふたつを選び、達成するとクレジットやディニーが手に入る。達成が容易な日課ばかりなので、どれを選んでもすぐに終えられるはず。“毎週”と書かれているとおり、達成、および報酬を受け取れるのは週に1回。
“毎週のカスタム日課”で選択できる日課
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9506/ab86ae0dd02620c52ac7a2091b41dadeb.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9506/a1b81a85e12c6df47132c1e6a98de1640.png?x=767)
1時間で10貯まるバッテリーを使うコンテンツ
バッテリーは、時間の経過で蓄積するいわゆる“スタミナ”的な要素。6分に1ずつ増え、最大で240まで貯めておける。つまり、24時間でちょうど240貯まる。1日1回のログインでも240消費すれば無駄になることはない。ただ、デイリー任務で喫茶店を利用するとバッテリーは60補充されるので、1日に使うべきバッテリー量は実質300となる。
バッテリーを消費して遊べる最初のコンテンツは、“模擬実戦”。これは、ディニーや各種育成用の素材を集めるのに最適のコンテンツだ。メインストーリーを進めると、バッテリーを消費して遊ぶコンテンツは増えていくが、選択肢が模擬実戦しかないうちは、エージェントの経験値とレベル上限アップ用の素材を重点的に集めるといい。先行プレイのデータではバッテリーを使うその他のコンテンツも確認できたので、紹介していこう。
模擬実戦(消費バッテリー20~100)
5つまであるスロットにエネミーカードをセットし、そのエネミーとバトルを行い、勝利するとさまざまなアイテムを入手できる。手に入るアイテムはセットしたカードによって変化し、ひとつセットするたびに消費バッテリーが20ずつ増加。セットできる数やエネミーカードの種類はゲームの進行に合わせて増えていく(最大5つまで)。入手可能なアイテムは以下の通りで、どれを手に入れるかを自分好みに調整できるのが特徴。
模擬実戦で集められるアイテム
- 調査員の記録……エージェントの経験値をアップさせる
- 音動機用エネルギー……音動機の経験値をアップさせる
- 戦術チップ……エージェントのスキルレベルアップに必要となる
- 認証バッジ……エージェントのレベル上限を引き上げる際に必要となる
- 音動機キット……音動機のレベル上限を引き上げる際に必要となる
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9506/ab86559eb12afc8650dcf1e454385e070.png?x=767)
音動機はエージェントが装備できる武器。ドライバディスクは防具のようなもので、最大で6つまで装備可能。2点セット、および4点セットで追加効果が発動し、性能にはランダム性がある。『原神』でいう聖遺物、『スターレイル』でいう遺物のようなものをイメージしていただくとわかりやすいかもしれない。
定期掃討(消費バッテリー60)
手強いボスとの戦いに勝利すると、ドライバディスクが入手できる。バトルは複数用意されていて、それぞれに有利な属性やバトル中に発動する特殊効果などが異なる。バトルごとに手に入るドライバディスクも異なる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9506/a9ff27a30aa5b9f336f2d2ccb3bfffb49.png?x=767)
エキスパート挑戦(消費バッテリー40)
強敵とのバトルに挑むコンテンツ。勝利するとドライバディスクの作成に使える素材や、エージェントのコアスキルのレベルアップに必要なアイテムが手に入る。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9506/a1c9e8930b4e90ca31f676e821c481874.png?x=767)
要警戒狩り(週に3回まで報酬受け取り可能)
すさまじい強さを誇る強敵とのバトルが楽しめる。報酬として、エージェントのコアスキルのレベルアップに必要なアイテムのほか、ほかでは入手しにくい貴重な素材が手に入る。挑めるようになったら、必ず週3回の報酬を受け取るようにしたい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9506/a7e6bf5f0d1ff3c0f3d17fdfc2e73275c.png?x=767)
零号ホロウ(1周期ごとに5000ポイント獲得で最大報酬)
ランダムイベントだらけの、ローグライトモード。クリアー時に調査ポイントが貯まっていき、5000に到達すると現在の周期でのすべての報酬が入手可能。プレイにバッテリーが必要なく、毎回違ったステージやバトルが楽しめる。
しかも、“零号ホロウ”での戦いが有利になるスキルツリーも用意されているので、調査ポイントが上限に達した後のプレイもメリットは十分。ボンプの経験値をアップさせるアイテムも集められる。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9506/a7ca5eff760de881126231b34ec5ea70b.png?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9506/a8c7e0ab95d55ed5b589808d2526461d0.png?x=767)
『スターレイル』で言う、“模擬宇宙”のようなモード。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9506/a5b92220fe985b33f2bf3c70c8cd7a98a.png?x=767)
式輿防衛戦(周期的に報酬が更新)
複数のステージに分かれているバトルコンテンツで、各ステージごとにさまざまな特殊効果が発動する。常設の“安定ノード”とステージと報酬が周期的に更新される“激変ノード”のふたつが用意されていて、初回クリアー時の報酬がかなりおいしい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9506/a3a88a9a4353e2d94894ee9e8341e5432.png?x=767)
『原神』の“深境螺旋”、『スターレイル』の“忘却の庭”的なコンテンツ。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/9506/ae94b727c5723e538a125dc863c38b5a6.png?x=767)