
本作は2010年にプレイステーション3、Xbox 360で発売されたタイトルとそのDLCをセットにしてリマスター。このリマスターはNintendo Switch版、プレイステーション4版に続くものとなっている。
PC版は最大144Hzのネイティブ4K解像度、ウルトラワイド(21:9)とスーパーウルトラワイド(32:9)の両者に対応するモニターサポート、HDR10のサポート、描画距離の調整、影の精密度の設定などの機能が含まれている。
『レッド・デッド・リデンプション(TM)』と『アンデッド・ナイトメア』がPC向けに登場
『レッド・デッド・リデンプション』と、『レッド・デッド・リデンプション』の世界で黙示録的ゾンビの伝染病が蔓延る、超自然的拡張版ストーリー、『アンデッド・ナイトメア』が、PC固有の機能を搭載して細部まで美麗な状態で登場。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22773/a51494b66b20eaec11fe501f5bdf797f4.jpg?x=767)
PC版の『レッド・デッド・リデンプション』では、キーボードとマウスに完全対応し、アップスケーリング技術NVIDIA DLSS 3.7とAMD FSR 3.0、NVIDIA DLSS フレーム生成もサポートされています。
170を超えるゲーム・オブ・ザ・イヤー賞に輝いたこの作品で、どこまでも広がるアメリカ西部とメキシコを舞台に、血塗られた過去を葬り去るために戦うジョン・マーストンの伝説的な旅を体験しましょう。また、超自然的な敵の大群に立ち向かい、凶悪なゾンビの伝染病の治療法も探してください。この名作2本が1つになってロックスターストアで販売中です。SteamおよびEpic Gamesストア、Nintendo Switch、PlayStation(R)4、Xbox ストアでもご購入いただけます。
詳細は、 『レッド・デッド・リデンプション』公式サイト をご覧ください。広く評価され心に響く公式サウンドトラックもSpotifyとApple Musicで公開中です。David Holmesプロデュース、Bill Elmと『レッド・デッド・リデンプション2』のWoody Jacksonの作曲による『レッド・デッド・リデンプション』の音楽には、心揺さぶる曲と情熱的なボーカルトラックが収録されています。
さらに、公式のGIPHYページでは『レッド・デッド・リデンプション』と『アンデッド・ナイトメア』をテーマにしたGIFとステッカーを取り揃えています。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22773/a29aa750d1aa4d768eb84a3e42c7257ee.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22773/a08eda328709362bbddee22f11759f368.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22773/a3646d88b8a1b3daa4e8cfbf09540a41f.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22773/abae7faf07af20508226837ac8f327d4a.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22773/a767bc8f184f8992bbf69a1a663082404.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/22773/ac81550aa372ed8a8cc7dc186531fd44f.jpg?x=767)
Rockstar Gamesについて
ニューヨーク市に本社を構えています。世界的大ヒットを記録した『グランド・セフト・オート』シリーズをはじめ、『レッド・デッド・リデンプション』シリーズや『マックス・ペイン』シリーズなど、多くのヒット作を手掛けてきました。
Rockstar Games関連リンク