ロゴジャック広告

『フォートナイト』内に草津温泉が出現。メタバースで国内外の観光客を誘引するプロジェクトが始動

『フォートナイト』内に草津温泉が出現。メタバースで国内外の観光客を誘引するプロジェクトが始動
 草津温泉観光協会とtenshabiは、『フォートナイト』内で草津温泉を再現し、自然美や伝統文化を伝える観光客誘引プロジェクトを始動した。

 全世界で5億人以上のユーザーを持つ
『フォートナイト』を活用することで世界中に新たな観光体験を提供。実際に行ってみたくなる地域の魅力を発信すると共に、ゲームを通じた地域活性化の新たな可能性を追求していくプロジェクトとなっている。
広告
以下、リリースを引用

草津温泉、フォートナイトで新たな挑戦。メタバースから国内外の観光客誘引プロジェクト始動

湯畑や熱乃湯をゲームで再現。日本の名湯が挑む未来の観光
草津温泉観光協会と株式会社tenshabiは、全世界で5億人以上のユーザーを持つ人気オンラインゲーム
『フォートナイト』(Fortnite)を活用したプロモーションプロジェクトを始動します。本プロジェクトでは、草津温泉の自然美や伝統文化をフォートナイト上で再現し、国内外の幅広い世代に温泉地の魅力を発信します。長年日本の名湯として親しまれてきた草津温泉が、現地を訪れる楽しさだけでなく、ゲームを通じた新たな観光体験を提供することで、地域活性化の新たな可能性を追求します。
[IMAGE]
草津温泉の自然美や伝統文化をフォートナイト上で再現
[IMAGE]
湯もみでお馴染みの熱乃湯も忠実に再現
[IMAGE]
フォートナイトで草津温泉の魅力を体感

フォートナイトとは

全世界で5億人以上の登録アカウントを持つフォートナイトは、象徴的なバトルロイヤルやアクション満載のゼロビルドで、自分だけの体験を作ったり、チームを組んだりすることができるゲームです。フォートナイトは、文化が息づく、常に進化する空間であり、プレイヤーは友だちと一緒にグローバルなコミュニティの作成、視聴、プレイをすることができます。フォートナイトは、PlayStation、Xbox、Switch、Android、PC、クラウドベースのゲーム配信サービスでご利用いただけます。詳細は、公式サイトをご覧ください。

フォートナイトで実現できること

  • 世界5億人以上の若年層を中心に、幅広いターゲットへの効果的なマーケティング
  • オリジナルゲームを通じて観光地や特産品をバーチャル体験し、地域の魅力を世界中に発信
  • デジタルとリアルを融合したキャンペーンやイベントを通じた現地訪問の促進と地域活性化

草津温泉観光協会のフォートナイト進出の背景

デジタルネイティブ世代や訪日外国人観光客へのアプローチが課題となる中、メタバースを活用して地理的制約を超えた観光資源の発信を目指す必要性が高まったこと、さらに競争力を高めるプロモーション手法の革新が求められていたことが背景にあります。湯畑や熱乃湯といった象徴的な観光名所をゲーム内で再現し、国内外の新たな層に草津温泉の魅力を届け、バーチャルからリアルな訪問へとつなげる挑戦的な取り組みです。

株式会社tenshabiはFORTNITEを活用したオリジナルゲーム開発とZ世代マーケティングを展開中

株式会社tenshabiは、フォートナイトクリエイティブを活用したハイクオリティなオリジナルゲームの開発を手掛けるスタジオとして、企業や自治体向けにZ世代マーケティングを展開しています。単なるゲーム制作にとどまらず、インフルエンサーやストリーマーを活用したプロモーション、eスポーツ大会やキャンペーンの企画・運営を通じて、オンラインとオフラインを融合させた多面的な展開を実現。累計2,000万プレイを超えるヒットタイトルの開発実績を持ち、リリース後もプレイヤー動向を分析し、定期的なアップデートを行うことで、ゲームの継続的な進化を追求しています。

本件に関するお問い合わせ

本プロジェクトにご関心のある方、また「観光PR・シティプロモーション・国外や若者向けのマーケティング」に関心のある自治体・企業・観光協会の皆様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。併せて、観光庁予算「地域観光魅力向上事業」の活用もご提案いたします。本事業は、地域資源を活かした観光コンテンツ開発や情報発信を支援するもので、公募期間は令和7年3月3日(月)~4月18日(金)です。
Email: info@tenshabi.com
お問い合わせ(2~3日以内にお返事させていただきます)
※本プロジェクトは、Epic Gamesによりスポンサー、支援、または運営をされるものではありません。

一般社団法人草津温泉観光協会 概要

[IMAGE]

世界に誇る日本の温泉。その中でも「草津温泉」は日本の三名泉の一つに数えられています。古くから日本随一の温泉場として多くの人々に愛され、特にその豊富な湯量と高温の湯が特徴です。昨今では日本のみならず世界中から観光客が訪れています。草津温泉観光協会は、観光客に対して情報提供やサポートを行い、草津温泉をさらに魅力的な観光地として広める活動をしています。
設立:1960年5月21日
代表者:山本 剛史
ホームページ

株式会社tenshabi 概要

[IMAGE]

「人と技術と娯楽の力で世界をさらに豊かにする」の企業理念の基に、企業や自治体を対象に、メタバースの企画、空間デザイン、プロモーションを展開。2023年よりFortniteに特化したクリエイティブチーム「X-more」を創設し、日本を代表するクリエイターたちと共にゲーム体験を超える価値の創出、常に最前線で挑戦を続ける。
設立:2021年11月12日
代表取締役:溝口 新平
ホームページ

この記事を共有

本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

集計期間: 2025年04月24日11時〜2025年04月24日12時