
目次
- 『ドラクエI&II』HD-2Dリマスターのキービジュアルに新キャラクターが。サマルトリアの王子の妹か?
- 『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』が6月26日に配信決定
- 完全新作『沙羅曼蛇III』収録の『グラディウス オリジン コレクション』が8月7日発売
- 『Shadow Labyrinth』7月17日発売。敵を捕食するダークなパックマン
- 『パタポン』リマスター版が7月10日に発売決定。『1』と『2』を収録
- 『牧場物語 Let's風のグランドバザール』8月28日発売決定。DS版の原作をもとにフルリメイク
- 『メトロイドプライム4 ビヨンド』新映像が公開。赤いスーツのサムスがお披露目
- 『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』6月19日発売
- 『Project:;COLD case.mirage』ニンダイ終了後より配信開始
- マルチプレイ対応魔法学校ライフシム『Witchbrook』が今冬発売
- スパロボ新作『スーパーロボット大戦Y』が2025年発売決定
- 『ハンドレッドライン』Switch向け体験版がニンダイ終了後に配信開始
- 『リズ天』シリーズ完全新作『リズム天国 ミラクルスターズ』が2026年に発売決定
- 新たなバーチャルゲームカードが発表。4月下旬の本体更新で対応、Switch 2にも対応
- 『サガフロ2リマスター』正式発表・即発売
- 『AI:ソムニウムファイル』シリーズの新作『伊達鍵は眠らない』が7月25日発売
- シリーズ最新作『みんなのゴルフ ワールド』が2025年に発売
- 『MARVEL COSMIC INVASION』(マーベル コズミック インベイジョン)2025年冬配信決定
- 任天堂情報アプリ『Nintendo Today!』発表
- 『トモダチコレクション わくわく生活』が2026年に発売。10年ぶりにシリーズ最新作
- 『ポケモンレジェンズZ-A』新映像が公開
- “Nintendo Direct 2025.3.27”配信概要
- ニンテンドーダイレクトとは?
2025年3月27日(木)23時より、“Nintendo Direct 2025.3.27”が放送される。おもに発表されるのは2025年に発売予定のNintendo Switchタイトルで、放送時間は約30分を予定。なお、今回の配信に新ハード“Nintendo Switch 2”の情報は含まれない。ファミ通.comでは発表される情報を速報形式でお届けする予定だ。
広告
目次
- 『ドラクエI&II』HD-2Dリマスターのキービジュアルに新キャラクターが。サマルトリアの王子の妹か?
- 『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』が6月26日に配信決定
- 完全新作『沙羅曼蛇III』収録の『グラディウス オリジン コレクション』が8月7日発売
- 『Shadow Labyrinth』7月17日発売。敵を捕食するダークなパックマン
- 『パタポン』リマスター版が7月10日に発売決定。『1』と『2』を収録
- 『牧場物語 Let's風のグランドバザール』8月28日発売決定。DS版の原作をもとにフルリメイク
- 『メトロイドプライム4 ビヨンド』新映像が公開。赤いスーツのサムスがお披露目
- 『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』6月19日発売
- 『Project:;COLD case.mirage』ニンダイ終了後より配信開始
- マルチプレイ対応魔法学校ライフシム『Witchbrook』が今冬発売
- スパロボ新作『スーパーロボット大戦Y』が2025年発売決定
- 『ハンドレッドライン』Switch向け体験版がニンダイ終了後に配信開始
- 『リズ天』シリーズ完全新作『リズム天国 ミラクルスターズ』が2026年に発売決定
- 新たなバーチャルゲームカードが発表。4月下旬の本体更新で対応、Switch 2にも対応
- 『サガフロ2リマスター』正式発表・即発売
- 『AI:ソムニウムファイル』シリーズの新作『伊達鍵は眠らない』が7月25日発売
- シリーズ最新作『みんなのゴルフ ワールド』が2025年に発売
- 『MARVEL COSMIC INVASION』(マーベル コズミック インベイジョン)2025年冬配信決定
- 任天堂情報アプリ『Nintendo Today!』発表
- 『トモダチコレクション わくわく生活』が2026年に発売。10年ぶりにシリーズ最新作
- 『ポケモンレジェンズZ-A』新映像が公開
- “Nintendo Direct 2025.3.27”配信概要
- ニンテンドーダイレクトとは?
『ドラクエI&II』HD-2Dリマスターのキービジュアルに新キャラクターが。サマルトリアの王子の妹か?
『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』が6月26日に配信決定
完全新作『沙羅曼蛇III』収録の『グラディウス オリジン コレクション』が8月7日発売
アーケード版のシリーズをまとめた『グラディウス オリジン コレクション』が2025年8月7日に発売予定であることが発表された。価格はパッケージ版・ダウンロード版ともに6380円[税込]。収録タイトルのひとつ『沙羅曼蛇III』はシリーズ完全新作。
『Shadow Labyrinth』7月17日発売。敵を捕食するダークなパックマン
『パタポン』リマスター版が7月10日に発売決定。『1』と『2』を収録
『牧場物語 Let's風のグランドバザール』8月28日発売決定。DS版の原作をもとにフルリメイク
『メトロイドプライム4 ビヨンド』新映像が公開。赤いスーツのサムスがお披露目
新映像では、未知の惑星ビューロスで戦うシーンや、石像をスキャンで調べる様子、赤と黒のスーツに身を包んだサムスの姿などが確認できた。探索でサムスが得た不思議な力“サイキック能力”を使うと扉を開いたり、ビームの方向を操作したりできる模様。
『ライドウ リマスター: 超力兵団奇譚』6月19日発売
2006年にプレイステーション2で発売された『デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団』のリマスター版。『デビルサマナー』シリーズの第3弾で、大正時代の悪魔召喚士(デビルサマナー)たちの活躍を描く。
『Project:;COLD case.mirage』ニンダイ終了後より配信開始
ゲーム『Project:;COLD case.mirage(プロジェクト:;コールド ケースミラージュ)』がNintendo Direct終了後に配信される。価格は2970円[税込]。
『Project:;COLD』は、“ドラゴンクエスト”シリーズの元ディレクターである藤澤仁氏が総監督を務め、インターネット上で展開されたSNSミステリーだ。
『Project:;COLD』は、“ドラゴンクエスト”シリーズの元ディレクターである藤澤仁氏が総監督を務め、インターネット上で展開されたSNSミステリーだ。
マルチプレイ対応魔法学校ライフシム『Witchbrook』が今冬発売
魔法使いを目指す生徒が学ぶ“ウィッチブルック大学”を舞台にしたシミュレーションゲーム。2025年冬発売予定。
スパロボ新作『スーパーロボット大戦Y』が2025年発売決定
4年ぶりの『スパロボ』家庭用ゲーム機向け最新作がついに発表! 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』や『劇場版マクロスΔ』から機体が参戦する。限定ロボットフィギュアが同梱される限定版の予約受付も開始された。
『ハンドレッドライン』Switch向け体験版がニンダイ終了後に配信開始
2025年4月24日に発売されるNintendo Switch、PC(Steam)用ソフト『HUNDRED LINE(ハンドレッドライン) -最終防衛学園-』のSwitch向け体験版がNintendo Direct終了後に配信される。
すでに配信されているSteam向けの体験版と同様に、セーブデータは製品版に引き継げる。
すでに配信されているSteam向けの体験版と同様に、セーブデータは製品版に引き継げる。
『リズ天』シリーズ完全新作『リズム天国 ミラクルスターズ』が2026年に発売決定
新たなバーチャルゲームカードが発表。4月下旬の本体更新で対応、Switch 2にも対応
新たなバーチャルゲームカードのシステムについて発表。ダウンロードソフトは今後バーチャルゲームカードに置き換わる形となり、バーチャルゲームカードが本体にセットされることでゲームの管理が可能となる。
『サガフロ2リマスター』正式発表・即発売
『サガ フロンティア2 リマスター』が正式発表され、Nintendo Direct終了後に発売される。価格は5610円[税込]。原作のシナリオはそのままに、これまで語られることがなかった場面を新シナリオとして追加。バトルでは新規操作キャラクターが参戦し、成長した能力値を他のキャラクターに引き継げる新システムも用意されている。
『AI:ソムニウムファイル』シリーズの新作『伊達鍵は眠らない』が7月25日発売
『AI:ソムニウムファイル』シリーズの最新作『伊達鍵は眠らない -From AI:ソムニウムファイル』が2025年7月25日に発売決定した。シリーズ第1作の主人公・伊達鍵と眼球型AI“アイボゥ”が再びタッグを組んで謎の事件に挑む。
シリーズ最新作『みんなのゴルフ ワールド』が2025年に発売
『MARVEL COSMIC INVASION』(マーベル コズミック インベイジョン)2025年冬配信決定
スパイダーマンやウルヴァリンなど、総勢15人のヒーローの中から2人でタッグを組み戦闘に突入するベルトスクロールアクション。配信は2025年冬を予定。
任天堂情報アプリ『Nintendo Today!』発表
日めくりカレンダーのような感覚で任天堂情報が届くスマホアプリが発表。App storeとGoogle Playで順次配信開始となる。4月2日以降は、Switch2情報も毎日届くとか。
『トモダチコレクション わくわく生活』が2026年に発売。10年ぶりにシリーズ最新作
『ポケモンレジェンズZ-A』新映像が公開
“Nintendo Direct 2025.3.27”配信概要
ニンテンドーダイレクトとは?
Nintendo Direct(ニンテンドーダイレクト)は、任天堂がYouTubeやニコニコ生放送で配信しているWeb映像コンテンツ。2011年10月から配信が始まり、当初は当時の任天堂社長・岩田聡氏を始め、開発者がみずから情報を伝えることから、“直接”というフレーズとともに両手を前に出すポーズが恒例だった。
多くのゲームを紹介する形式のほか、特定のゲームの情報をまとめてお届けする形式もあり、その場合は“◯◯ Direct”という名称が使われている。最近では、2024年11月12日に“スーパー・ニンテンドー・ワールド Direct”が配信された。
多くのゲームを紹介する形式のほか、特定のゲームの情報をまとめてお届けする形式もあり、その場合は“◯◯ Direct”という名称が使われている。最近では、2024年11月12日に“スーパー・ニンテンドー・ワールド Direct”が配信された。