『ドラクエ1&2リメイク』TGS会場でりゅうおう様と2ショット。ブロマイドがもらえるグリーティングがアツイ
『龍が如く 極3/外伝 Dark Ties』先行プレイ。桐生は着せ替えやOKAサーファーで満喫。峯はカラオケやプリクラも似合う男【TGS2025】
『OMORI』展示会で原画やコンセプトアートを見てきた。押し寄せる画力の暴力に圧倒された先行レポ【ネタバレ注意】
広告
『ポップンミュージック』新筐体を作れる立場になった。だから作った。Des-ROWプロデューサー、wacディレクターに訊く新生ポップン誕生秘話
新筐体の登場で話題になった『pop'n music(ポップンミュージック)』最新作を試遊プレイ。新たな筐体の誕生秘話も、Des-ROWプロデューサーとwacディレクターに訊いてみた。
新時代のハクスラ体験がここに!『ボーダーランズ4』特設サイト
2K
『麻雀ファイトガール』ミツモト・ダイアがすごいので開発に事情聴取。生涯現役パツパツ魔法少女お母さんってどういうことなんですか談義
2025年2月、『麻雀ファイトガール』にすごいキャラが実装された。生涯現役パツパツ魔法少女お母さんことミツモト・ダイアである。近距離パワー型、あるいは法の抜け穴のような彼女について、開発担当者にインタビュー。
大カプコン展で吉田沙保里 vs リュウの激闘再び。カプコン創成期の資料から、リアルさにこだわる3DCG最新技術まで集う内覧会リポート
2025年3月20日(木・祝)〜6月22日(日)の期間、大阪中之島美術館にて開催される“大カプコン展―世界を魅了するゲームクリエイション”。開催直前の内覧会の様子をリポート。
癒しの“生活シミュレーション”とクリエイティブな“パーティーゲーム”が融合したマルチジャンルソーシャルゲーム『星のパーティータイム』特設サイト
ネットイース
『龍が如く8外伝』発売に合わせて真島の魅力を語りたい。誰よりも楽しく自分の道を突き進む男。ある意味、海賊デビューは還暦祝いだ
真島吾朗という男がいる。危うさの中に寂しさや切なさを秘めているような、そんな男だ。『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』が発売されたということで、その魅力を語りたい。
『クラッシュ・バンディクー レーシング』25周年。三段階のターボとブッ飛びすぎるショートカットは爽快感バツグン。やりこみ大ボリュームレースゲー【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1999年(平成11年)12月16日は、『クラッシュ・バンディクー レーシング』が発売された日です。今年で25周年。
スクウェア・エニックス スマホアプリ セール実施中!名作ゲームが期間限定お値打ち価格!
スクウェア・エニックス
『クラッシュ・バンディクー』が発売された日。スピンアタックで吹っ飛ばすシンプルなアクションが気持ちいい。1作目の難度はやや高め【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1996年(平成8年)12月6日は、『クラッシュ・バンディクー』が発売された日です。
『バイクダッシュデリバリー』チャリンコ筐体をこぎまくってハチャメチャ配達。ビルや水中を突き抜けるカオスなフードデリバリー【アミューズメント エキスポ 2024】
アーケードゲーム機器の総合展示会“アミューズメント エキスポ 2024、バンダイナムコアミューズメントブースにて『バイクダッシュデリバリー』の試遊展示が行われた。エアロバイク筐体を操作して料理を届けていくハチャメチャ配達ゲーム。
『ムシキング』筐体は子どもの頃の記憶より小さく見える。プリクラや国産クレーンゲームの祖が集まるセガAMヒストリー【アミューズメント エキスポ 2024】
アーケードゲーム機器の総合展示会“アミューズメント エキスポ 2024”のセガ フェイブブースにて、歴代アミューズメント機器が並ぶ特別展示が登場。プリント倶楽部2、『アフターバーナーII』、『甲虫王者ムシキング』など懐かしのマシンが並ぶ。
『メタファー』橋野桂×『野狗子』外山圭一郎対談。なかったことになる恐怖とファンタジーへの憧れが生み出す新しい“何か”
『メタファー:リファンタジオ』と『野狗子: Slitterhead』をそれぞれ手掛ける橋野桂氏と外山圭一郎氏は旧知の仲。お互いの新作を軸に、ゲーム開発へのこだわりを対談形式で紐解く。
『けものティータイム』ASMR音声に癒される喫茶店シミュ。“カワイイ”を詰め込んだ耳心地のいい空間で味わう特別なひととき【TGS2024】
ケモミミ×ASMR×喫茶店がコンセプトのアドベンチャーゲーム『けものティータイム』が、東京ゲームショウ2024に試遊出展。効果音を人のささやき声で表現しており、ちょっと耳がそわそわする。
『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』先行レビュー。てつぶた氏が描く柔らかみを感じる“肉”がいい。腐れ縁の幼馴染ヒロインに惹かれたものの、ズボラ主人公が気になりすぎて心配になる新作RPG
2024年8月29日にエンターグラムより発売される『ゴーヘルゴー つきおとしてこ』の先行レビューをお届け。元アリスソフトスタッフらが贈る新作RPGの魅力を紹介する。
巨大ロボに乗って兵器で敵を殲滅。『RFオンラインネクスト』はロマンの詰まったMMORPGだった。
ネットマーブル
『OMORI』カフェレポート。ケルのドリンクは“入門者向け”オレンジジョー。かわいいカフェ店員姿のオモリたちがお出迎え
『OMORI』をテーマにしたカフェイベントが東京スカイツリータウン・ソラマチ ウエストヤード4Fにて開催中だ。気になる中身をレポートする。
『OMORI』40%オフセール開催中。オススメしたいけど何も言えないRPG。起こった出来事にどう向き合いますか?
SteamにてOMOCATが手掛けるインディーゲーム『OMORI』が40%オフセール中。
3vs3格ゲー『ハンター×ハンター ネンインパクト』試遊レビュー。ウボォーギンとマチも参戦。クラピカやレオリオの念能力も取り入れ、細部に工夫が見えるチーム対戦
『『HUNTER×HUNTER』を題材とした格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』。システム紹介に加えて、新キャラのウボォーギンとマチの試遊レポートをお届け。