『ゼンレスゾーンゼロ』HoYoverse最新作がついに配信! プロデューサー李振宇氏へのインタビューとともに魅力に迫る【先出し週刊ファミ通】
『Identity Ⅴ 第五人格』6周年記念特集! 周年で登場する夜の番人、「フールズ・ゴールド」、人形師、心眼の新衣装の設定画をお届け【先出し週刊ファミ通】
『カカロット』『ゼノバース2』『ファイターズ』など『ドラゴンボール』のDL版ゲームがお得なセール中【PS/Switch/Steam】
広告
『グノーシア』の腕時計とトートバッグが予約受付開始。セツ、銀の鍵、想い出のシーンなどがモチーフに
SuperGroupiesは、『グノーシア』プロデューサーの川勝徹氏と共同企画した腕時計とトートバッグの予約受付を開始した。
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』時空を歪めて時間を止めるシャドウの必殺技“カオスコントロール”などのアクションやあらすじが公開
セガは、2024年10月25日発売予定の『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』のアクション要素やあらすじ、ステージ情報を公開した。
“圧倒的好評”悪魔祓いホラー『FAITH: The Unholy Trinity』日本語対応が決定。エクソシストの恐怖体験を8bitテイストで描く
パブリッシャーのNew Blood Interactiveは、ピクセルホラーゲーム『FAITH: The Unholy Trinity』が日本語に対応すると発表した。
『マギレコ』メインストーリーなどのゲームシナリオが動画で公開決定。新作『まどマギ』アプリ『まどドラ』公式YouTubeチャンネルで
サービス終了が発表されている『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』(マギレコ)について、メインストーリーなどの一部シナリオが動画として投稿されることが発表された。
『パワーウォッシュ シミュレーター』有料DLC“不思議の国のアリス特別依頼”が配信。狂ったお茶会やハートの女王の裁判所など全5ステージをピカピカにしよう
スクウェア・エニックスは、高圧洗浄シミュレーション『パワーウォッシュ シミュレーター』の有料ダウンロードコンテンツ“不思議の国のアリス特別依頼”を配信開始した。
【麻雀一番街】『ダンガンロンパ』コラボ開催中。イベントシナリオでは苗木たちが“一番街新人王戦”の裏に隠された真実に挑む
iOS、Android、PC(Steam)でサービス中の『麻雀一番街』と『ダンガンロンパ』とのコラボイベントのシナリオの詳細が公開された。
『カルドアンシェル』カードバトルなのにリアルタイム操作で攻撃を回避して反撃。独創的なゲームシステム“アクション”の情報が公開
インティ・クリエイツは、ローグライトカードバトルRPG『カルドアンシェル』のゲームシステム“アクション”の情報と作中に登場する架空ゲームのPVを公開した。
『シモツケノヤカタ』試遊レビュー。すばらしき哉“理不尽な死”。フリーホラーゲームの文脈をしっかり感じられる、“ツクールの限界”に挑戦した一作。【TOKYO SANDBOX】
2024年6月22日に東京・秋葉原で開催されたインディーゲームイベント“TOKYO SANDBOX 2024”に出展されていた『シモツケノヤカタ』は、ツクールの限界に挑戦した演出の数々が怖くも楽しいフリーホラーゲームとなっていた。そんな本作の試遊レビューをお届け。
『進撃の巨人VR: Unbreakable』のアーリーアクセスが7月24日に開始。調査兵団の一員になり立体機動装置を駆使して巨人と戦う本格アクション
『進撃の巨人』題材の新作VRアクション『進撃の巨人 VR: Unbreakable』のアーリーアクセスが2024年7月24日より開始される。
SAO新作ゲーム『ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム』発売日が10月3日に決定。プレイアブルキャラとしてアスナ、ユージオ、アリスが参戦、オリジナルキャラの詳細情報も公開
SAO新作ゲーム『ソードアート・オンライン フラクチュアード デイドリーム』の発売日が2024年10月3日(※Steam版は10月4日)に決定。ストーリートレーラーや新規プレイアブルキャラクターのアスナ、ユージオ、アリスの情報が公開された。
『OU』の画集がBitSummit Driftにて先行販売。ゲーム内で見れない設定画や描き下ろしイラストが収録されたファン必見の1冊。50%オフのゲームセールも実施する
『OU』の発売1周年を記念した画集が、2024年7月19日から7月21日にかけて開催となる“BitSummit Drift”に先行販売となる。ゲーム内では見れない設定画、特典などに使用された描き下ろしイラストが収録される。
『ガンダムブレイカー4』Switch/PS5/PS4でオープンネットワークテストが7月19日より開催。キャプテンガンダムなどの追加機体、ストーリーモード情報などが一挙公開
2024年8月29日発売予定の『ガンダムブレイカー4』のオープンネットワークテストが7月19日より順次開催となる。また、追加参戦機体、ゲームモード、ゲームシステム情報が公開された。
『かまいたちの夜×3(トリプル)』Switch版が予約開始。特典は加藤恒太による第1作目BGMのアレンジサントラ。ゲーム紹介トレーラーも公開
2024年9月19日発売予定の『かまいたちの夜×3』Nintendo Switch版の予約受付が開始された。予約購入特典として、『かまいたちの夜』の楽曲を手掛けた加藤恒太氏によるアレンジサウンドトラックが付属。
『かまいたちの夜×3(トリプル)』複数視点で物語が進むサウンドノベルがSwitch、PS4、PCで復活。前2作のメインストーリーも収録【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通(2024年7月18日号/No.1854)では、Nintendo Directで発表されたサウンドノベル『かまいたちの夜×3(トリプル)』の最新情報を公開。
『ゼンレスゾーンゼロ』事前ダウンロードがスタート。HoYoverseが贈る新作都市ファンタジーアクションRPG【ゼンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』事前ダウンロードの配信が本日2024年7月2日よりPC、iOS、Android、PS5向けに開始された。
『FF14 黄金のレガシー』本日(7/2)発売。トラル大陸を舞台とした光の戦士の冒険が幕を開ける。拡張パッケージ全収録のコンプリートパックも登場
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』が2024年7月2日に発売。あわせて、全ての拡張パッケージを収録したコンプリートパックも発売された。
発売近づくカプコン新作『祇(くにつがみ)』先行レビュー。アクションとタワーディフェンス、2要素のバランスが絶妙。“和”の世界を彩る作り込みもすさまじい。開発陣へのインタビューも掲載
2024年7月19日に発売予定のカプコンの新作ゲーム『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』の先行レビュー&開発陣インタビューをお届け。アクションとタワーディフェンスというふたつの要素が見事に融合!
“CAPCOM NEXT - Summer 2024”発表まとめ。『バイオ』新作始動、『デッドライジング』発売日決定など衝撃の情報がてんこ盛り
カプコンは、デジタルイベント“CAPCOM NEXT - Summer 2024”を7月2日(火)朝7時から配信した。
弾幕系FPS『CORPSE58 /変死体58番』Steam で本日(7/1)発売。左手に銃を埋め込まれた人間兵器となり“変死体”と化したかつての仲間を破壊する
個人ゲーム開発者のアンダードアは、弾幕系FPS『CORPSE58 /変死体58番』をSteamにて本日(2024年7月1日)リリースした。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『メタファー:リファンタジオ』ストーリーの魅力を紹介する特別番組が7月6日に配信。世界観や物語、キャラクターの詳細が明らかに
ATLUSは、特別番組“ATLUS Exclusive『メタファー:リファンタジオ』ストーリー編”2024年7月6日(土)に放送することを決定した。
【NIKKE】7/4アップデート情報まとめ。水着サクラ7/4、水着ロザンナ7/11実装。水着メアリーとネオン復刻。『デイヴ・ザ・ダイバー』コラボミニゲームも【ニケ】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』2024年7月4日実装“ビューティフルショット”のアップデート内容を総まとめ。
『ハンター×ハンター ネンインパクト』マチ(前田玲奈)とウボォーギン(大塚明夫)の参戦PVが公開。トリッキーさと豪快さ、どちらの幻影旅団員がお好み?
ブシロードは、Nintendo Switch、PS5、PC(Steam)向け2D格闘ゲーム『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』の新参戦キャラクターマチ、ウボォーギンの参戦PVを公開した。
『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)』先行体験レビュー&インタビュー。『西遊記』完結後の世界を描いたアクションRPG。戦略性と爽快感が詰め込まれたアクションが気持ちよすぎてクセになる
Game Scienceによる完全新作アクション『黒神話:悟空』(原題『Black Myth: WuKong』)が2024年8月20日に発売される。本作の発売に先駆けて2024年6月27日(木)、メディア向け先行体験会が実施された。今回は先行体験会でのプレイレビューと、プレイ後に行われた開発チームへのインタビューの様子をお届けする。
【スト6】『ポプテピピック』コラボ開催。ヘルシェイク矢野の称号や限定スタンプが登場。2BRO.とコラボしたザンギエフ限定トーナメントの実施も
カプコンは2024年7月1日、『ストリートファイター6』にて“シャドルー復活祭”ファイティングパスを配信開始。さらに今後実施されるコラボ企画を発表した。
ASUS新型ポータブル機“ROG Ally X”予約開始。バッテリー容量が2倍に進化、1TBのストレージや24GBメモリを搭載
【麻雀一番街】『ダンガンロンパ』コラボが本日(7/1)より開催。苗木誠、霧切響子、セレス、江ノ島盾子の水着、中華風着せ替え衣装も登場
2024年7月1日更新後~7月30日の期間、基本無料のオンライン麻雀ゲーム『麻雀一番街』にて、『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』とのコラボイベントが開催。苗木誠、霧切響子、セレスティア・ルーデンベルク、江ノ島盾子が雀士として登場。
【Steamセール】『幻想郷ディフェンダーズ』70%オフ、『マジカオス』30%オフ、『パーリィナイトメア』10%オフなど。PhoenixxのSteamサマーセール開催
2024年6月28日2時~7月12日2時の期間、PhoenixxのSteamサマーセールが開催中。割引対象のタイトルラインアップを紹介。
初めてシーシャを吸った日。『フーカーヘイズ』イベント取材にかこつけて。
『Hookah Haze』(フーカーヘイズ)のイベントが2024年6月29日に開催された。会場はシーシャ カフェ&バー“C.STAND”秋葉原店。たばこを吸ったことのないおじさんが初めてシーシャ(水たばこ)を体験しました。
『ギルティギア ストライヴ』『UNI2』『九龍妖魔學園紀 ORIGIN OF ADVENTURE』が半額。アークシステムワークスのSteamサマーセール開催中
2024年7月11日まで、Steamサマーセールにてアークシステムワークスによる販売タイトルがセール中。
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
【LoL格ゲー】『2XKO』のプレイテストが8月9日に開催。ゲームの初期バージョンを体験できる。当選者はフレンド1名を招待可能
ライアットゲームズは基本プレイ無料の格闘ゲーム『2XKO』のホームプレイテストを、2024年8月9日~8月19日に実施する。
『Call of Duty: Black Ops 6』は4年ぶりの『BO』シリーズ最新作! 人々を惹きつけてやまない人気FPS『CoD:BO』シリーズの歴史を振り返ろう
『Call of Duty: Black Ops 6』(コール オブ デューティ:ブラックオプス 6)の発売を記念して、『Black Ops』シリーズの歴史を振り返る。
【Steamサマーセール】『ハッピーダンガンロンパS』60%オフの880円、『ニューダンガンロンパV3』65%オフの1466円。スパチュン作品がお買い得
スパイク・チュンソフトのPC用ゲームがSteamサマーセールでお得な価格に。2024年6月28日から14日間限定で開催中。
『エルダー・スクロールズ・オンライン』10周年記念、国内独占インタビュー。ゲーム、そしてプレイヤーへの思いを、立ち上げから開発に参加するディレクターが語る
10周年を迎えた『Elder Scrolls Online』(エルダー・スクロールズ・オンライン)。その魅力をゲームディレクターであり、ZeniMax Online Studios創設者のひとりであるスタジオ・ディレクターのMatt Firor(マット・フィロール)氏に国内メディア独占インタビューをお届けする。
『プニヒローダー2』大規模アプデが配信中。不思議な生物“ぷにひ”がメカに乗りこみ戦うTPS。新たなメカパーツやアクセサリ、ミッションなどが追加
Steamにて配信中のメカアクション『プニヒローダー2』の大規模アップデートが、2024年6月27日より配信されている。
絵本のような世界を冒険する『AFK:ジャーニー』レビュー。魔法使い“マーリン”を主人公とした謎多き物語、好きなキャラを活躍させやすい育成システムに好印象
『AFKアリーナ』シリーズの新作『AFK:ジャーニー』のレビューをお届け。キャラクターごとのスキルやステージのギミックの登場により戦略性が増し、さらに深みが増している作品となっている。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
8番出口ライクホラー『迷央十丁目』6月29日にSteamにて発売。永遠に続く真夜中の住宅街からの脱出を目指す
『8番出口』ライクのPC向けホラー『迷央十丁目』が2024年6月29日にSteamにて発売。リリース後2週間は発売記念セールとして15%オフ価格の399円で販売される。
新作ヒーローシューター『CONCORD』ベータ版のアーリーアクセスが7月13日より開始。オープンベータは7月19日から
ソニー・インタラクティブエンタテインメントが2024年8月24日(土)発売予定のプレイステーション5(PS5)、PC向け新作ヒーローシューター『CONCORD』。本作のベータ版のアーリーアクセスが7月13日(土)から7月15日(月)の期間、オープンベータが7月19日(金)から7月22日(月)の期間で実施される。
『ghostpia シーズンワン』サントラがサブスク解禁。本編はSwitch/Steamサマーセールでお買い得
デンシ・グラフィックノベル『ghostpia シーズンワン』のサウンドトラック『Relay』が各種音楽サブスクリプションサービスにて配信開始された。
『メタルギアソリッド デルタ』クレジットには小島監督の名前も記載。ボイスはオリジナルのまま、操作説明で新録部分もあり
『メタルギア』シリーズの最新情報を制作者自らが紹介する“METAL GEAR - PRODUCTION HOTLINE 01”が公開。その中で『メタルギア ソリッド デルタ: スネークイーター』に関する新情報が明かされた。
『ゼンレスゾーンゼロ』最新版試遊リポート。『原神』『スターレイル』と異なるレトロモダンかつ未来的なデザインは唯一無二【ゼンゼロ】
『ゼンレスゾーンゼロ』2024年7月4日のリリース目前に迫った注目作の最新版レビューをお届け。
【最大90%オフ】『サンドランド』34%オフ、『鉄拳8』43%オフ、『ゴッドイーター3』90%オフに。バンダイナムコのサマーセールがSteamで開催中
バンダイナムコエンターテインメントは、対象タイトルが最大90%オフになる“Summer Sale”をSteamにて開催中。2024年7月12日(金)2時まで。
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』PS5/PS4/Steam向けのベータテスト体験版が7月に配信。4KやHDR、高フレームレートに対応
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』のPS5、PS4、Steam向けのベータテスト体験版が2024年7月に配信予定。
『ドラゴンボール』Steam版『カカロット』『ファイターズ』『ゼノバース2』、日本では最近買えるようになったばかりの3作がサマーセールでお得
『ドラゴンボール』のSteamタイトル『ドラゴンボールZ KAKAROT』、『ドラゴンボール ファイターズ』、『ドラゴンボール ゼノバース2』が、Steamサマーセールにてお得な割引価格で販売されている。セール期間は2024年7月12日2時まで。
【Steamサマーセール】『ディスコエリジウム』『ウィッチャー3』90%オフ、『スト6』『サクナヒメ』50%オフ、『Supermarket Simulator』30%オフなど厳選したお得タイトルを紹介
Steamでは一部タイトルをお得に買える“サマーセール”が開催中。厳選したセール対象のタイトルをピックアップして紹介する。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
【最大90%オフ】『龍が如く8』30%オフ、『ペルソナ3 リロード』30%オフ、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』50%オフなどお得。セガのサマーセールがSteamで開催中
セガは、Steamにて販売中のセガ・アトラスタイトルを対象とした“Summer Sale”を開催中。期間は2024年7月11日(木)まで。
【最大80%オフ】『ディスガイア7』20%オフ、『夜廻』80%オフ、『マール王国の人形姫』35%オフなど。日本一ソフトウェアのSteamセールが開催中。7月12日まで
日本一ソフトウェアは、対象タイトルが最大80%オフになるSteamサマーセールを、Steamにて開催中。期間は2024年6月28日(金)から7月12日(金)2時まで。
クトゥルフTRPG風アドベンチャー『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』PC、iOSで本日(6/28)発売。選択肢とダイスロールで物語が変化
Gotcha Gotcha Gamesはホラーダイスロールアドベンチャー『Cthulhu Mythos ADV 呪禍に沈む島』のSteam版・iOS版・DLsite版を本日2024年6月28日(金)に発売した。7月12日まで定価の10%オフで販売中だ。