『ユミアのアトリエ』単眼鏡の狼男(子安武人)、黒外套の貴人(三木眞一郎)らユミアと対立するキャラ、ゲームサイクルの概要など最新情報が公開
『ラタタン』2025年内にリリースへ。『パタポン』のクリエイター小谷浩之とTVTがタッグを組んで開発するリズムアクション
『機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム』対戦ゲームが無料配信。『フォートナイト』の“UEFN”を使い、最大20人がジオン軍と連邦軍に分かれて対決
広告
楽天ブックスで『ドラクエ3』『ソニック×シャドウ』『メタファー』が最大ポイント10倍で買える! ゲームクリスマスフェアが開催中
楽天ブックスにて“ゲームクリスマスフェア”が開催中。購入時にもらえるポイントが最大10倍とお得にゲームを買うチャンス。『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』をはじめ『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』や『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』、『アストロボット』など注目のセール対象商品をご紹介。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『メタファー:リファンタジオ』主人公に待ち受けるドラマや事件に焦点を当てたストーリー動画第2弾が公開。レプリカバックなどが当たる感想キャンペーンは本日(11/15)まで
プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Windows/Steam)用ソフト『メタファー:リファンタジオ』のストーリートレーラー第2弾が公開された。
『メタファー:リファンタジオ』目黒将司氏による楽曲の制作秘話。現役の住職、合唱団の児童など、意外なようでピッタリ! なボーカリストたちの人選には、どんな狙いがあったのか?
『ペルソナ3』、『ペルソナ4』、『ペルソナ5』のクリエイターたちによるRPG最新作『メタファー:リファンタジオ』コンポーザーを務めた、目黒将司氏へのインタビューをお届け。
猫又おかゆ主演・監修ゲーム『おかゆにゅ~~む!』戌神ころねがゲスト出演決定。“おかころ”のふたりによる掛け合いに注目
女性VTuberグループ“ホロライブ”所属VTuber“猫又おかゆ”さんが主演・監修を務める純愛ノベルゲーム『おかゆにゅ~~む!』に、ホロライブゲーマーズの戌神ころねがゲストとして出演決定!
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
『真・女神転生V Vengeance』序盤をプレイできる体験版がPS5、Steam向けに配信開始。プレイデータは製品版に引継ぎ可能
2024年6月14日に発売された『真・女神転生V Vengeance』の無料体験版が、PS5、Steam向けに配信開始された。序盤の広大なエリアにて探索やレベル上げやサブクエスト攻略がプレイ可能。体験版のセーブデータは製品版への引き継ぎもできる。
『まつろぱれっと』女の子(絵画)の機嫌を損なうと即死亡。スマホで累計400万DLを超えたホラーアドベンチャーの移植版が本日(11/15)発売
『まつろぱれっと』の移植版がSwitch、PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC向けに2024年11月15日に発売。絵画の女の子と過ごし、彼女の機嫌を損なうと即死亡するホラーアドベンチャー。スマホで累計400万DLを超えた人気作が移植。
【ドラクエ3リメイク】柴田亜美や衛藤ヒロユキ、真島ヒロら10名の豪華作家陣によってドラクエ4コマが令和に蘇る。ショートドラマ&4コマ漫画が公開
HD-2D版『ドラゴンクエスト III そして伝説へ…』発売記念でWEBドラマ「#ドラクエはいいぞ」&“令和のドラクエ4コマ”が公開。“令和のドラクエ4コマ”では、毎日一本、計10日間に渡って4コマ漫画が公開。柴田亜美や衛藤ヒロユキ、藤原カムイや真島ヒロなど豪華作家陣が執筆を担当する。
【PS Plus】ゲームカタログに『龍が如く維新! 極』が11月19日より登場。『ダイイングライト2』『GTA5』『オーバークック』など計12タイトルが追加
プレイステーションプラス(PS Plus)内サービス・ゲームカタログの2024年11月19日追加タイトルが公開。『龍が如く維新! 極』『ダイイングライト2ステイ ヒューマン』『グランド・セフト・オートV』など計12タイトルが登場。
『龍が如く8外伝』真島のパイレーツスタイルは“呪神楽器”で人喰いサメ、暴虐大猿などを召喚! バトルシステム情報が公開
2025年2月21日(金)に発売予定の『龍が如く8外伝 PIRATES in HAWAII』について、真島吾朗のバトルシステムを紹介。パイレーツスタイルでは呪神を召喚するというド派手な要素も。
【ドラクエ3リメイク】ついに発売! HD-2Dで生まれ変わった冒険をその手で楽しめる時が来た……さあ、アリアハンから広大な世界へ旅立とう【HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』】
ついに発売を迎えたHD-2D版『ドラクエ3』。なつかしくも新しいHD-2Dの映像表現で蘇った本作の最新情報をお届けする。
『ロリポップチェーンソー リポップ』PS4、Xbox One版が12月2日発売決定。海外版の人気コスチューム“ピンナップ・ガール”実装
ドラガミゲームスは、プレイステーション4(PS4)、Xbox One版『LOLLIPOP CHAINSAW RePOP』(ロリポップチェーンソー リポップ)を2024年12月2日に発売すると発表した。あわせて、『LOLLIPOP CHAINSAW』海外版で配信され、人気を博したコスチューム“ピンナップ・ガール”も実装決定。
『デススト』5周年展覧会リポート。渋谷PARCOに現れた配送センターには開発資料などファン必見の展示が目白押し。再現度120%なコラボメニューも要注目
『デス・ストランディング』5周年を記念した“DEATH STRANDING 5th Anniversary Exhibition & Popup”をリポート。ファンなら足を運ぶべき内容が目白押し。
【アケアカ】『コナミのピンポン』11月14日に配信。反射神経が刺激され、一瞬の判断が勝負を分ける卓球本来の楽しさが詰め込まれたスポーツゲーム
『アーケードアーカイブス コナミのピンポン』が2024年11月14日にNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)で発売。1985年にKONAMIから発売された反射神経が刺激される本格卓球ゲーム。
『ガンダムブレイカー4』20%オフ(6776円)、『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』40%オフ(3946円)など。『ガンダム』や『スパロボ』のDL版ソフトがセール中
バンダイナムコエンターテインメントは、ニンテンドーeショップおよびプレイステーションストア(PSストア)にて、『ガンダムブレイカー4』をはじめとした作品のダウンロード版セールを開催中だ。
『エンダーマグノリア』ファミ通DXパックのグッズデザイン公開。メニュー画面のB3タペストリー、限定版イラストの2層式アクリルパネルなど
Nintendo Switch、PS5、PS4版『ENDER MAGNOLIA: Bloom in the Mist』(エンダーマグノリア: ブルームインザミスト)ファミ通DXパック・クリスタルセットのグッズデザインが公開。メニュー画面のイラストを使用したB3タペストリー、限定版イラストを使用した2層式アクリルパネルなどが同梱する。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『天穂のサクナヒメ』開発者なる氏「何かが続くのかもしれません」と意味深なポスト。4周年記念イラストが公開
“えーでるわいす”で2D&3DCGを担当するこいち氏の公式X(Twitter)アカウントにて、『天穂のサクナヒメ』の4周年記念イラストが公開された。
『モンハン』シリーズが最大75%オフ、ほかSteam版『逆転裁判123+456コレクション』が40%オフ、PS版『ドラゴンズドグマ 2』38%オフなど。CAPCOM BLACK FRIDAYセールが開催中
CAPCOM BLACK FRIDAY SALEが開催中。『モンハン』シリーズが最大75%オフ、ほかSteam版『逆転裁判123+456コレクション』が40%オフ、PS版『ドラゴンズドグマ 2』38%オフなど
猫又おかゆ主演・監修ゲーム『おかゆにゅ~~む!』独占情報を先行公開! 本作の見どころとともにお届け【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年11月28日号(No.1874/2024年11月14日発売)では、女性VTuberグループ“ホロライブ”所属VTuber“猫又おかゆさん”が主演・監修を務める純愛ノベルゲーム『おかゆにゅ~~む!』を紹介。本誌で独占先行公開となる最新情報もお届け。
『天穂のサクナヒメ』が発売された日。ゲーム史上類を見ない深さで米作りを体験。農林水産省も動いた世界累計150万本以上出荷の稲作アクションRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2020年(令和2年)11月12日は、Nintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC用ソフト『天穂のサクナヒメ』が発売された日。
『FF14』パッチ7.1“未知との邂逅”吉田P/Dインタビュー。“エコーズ オブ ヴァナ・ディール”ではネットミーム化したエピソードも再現!? 滅アライアンスレイドでは新たな仕組みを導入
『ファイナルファンタジーXIV』(FFXIV)の最新大型アップデートであるパッチ7.1が、2024年11月12日に公開。その詳細について、プロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏にお話をうかがった。
『ユニコーンオーバーロード』の公式設定画集が好評につき早くも重版決定! 世界設定やキャラクターについての裏話が満載のインタビューは必見!
アトラスから2024年3月8日に発売されたシミュレーションRPG『ユニコーンオーバーロード』の公式設定画集『ユニコーンオーバーロード 公式設定画集』が、発売から約1ヵ月で早くも重版が決定した。
【ソニー決算】『ツシマ』続編『ゴースト オブ ヨウテイ』皮切りにシングルプレイの大作を毎年継続して発売予定。『アストロボット』や『コンコード』への言及も
ソニーグループは2025年3月期 第2四半期(2024年7月1日~2024年9月30日)の決算を発表した。『アストロボット』『HELLDIVERS 2』『CONCORD』のほか、『黒神話:悟空』らしきタイトルへの言及も。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 魔法使いに夢中でハロウィンイベントを遊び忘れるところでした!(第497回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第497回(通算597回)。
【Apex】ローンチロイヤル実装背景を開発に訊く。シーズン1の記録をもとに再現された懐かしのモード。開発「当時のウィングマンは正直強すぎた」
2024年11月6日(日本時間)より、『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)のシーズン23“フロム ザ リフト”が開幕。新モード“ローンチロイヤル”を実装した背景や、初期の仕様に戻すうえで苦労したことなどを開発チームへうかがった。
『龍が如く7外伝』発売1周年。桐生一馬の本質を描く物語は外伝というよりも集大成。ファーストサマーウイカさん演じる新キャラも話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)11月9日は、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Game Pass、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『龍が如く7外伝 名を消した男』が発売された日。
『野狗子: Slitterhead』本日(11/8)発売。クリエイター外山圭一郎からのメッセージと発売を記念した特別映像が公開
Bokeh Game Studio(ボーカゲームスタジオ)は本日2024年11月8日(金)に『野狗子:Slitterhead』を発売した。また、本作の発売を記念してクリエイターの外山圭一郎氏からのメッセージが到着。特別映像もBokeh Game Studioの公式YouTubeチャンネルにて公開される。
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
『遊戯王 マスターデュエル』AIがデッキ構築をサポートする機能が追加。作成画面で好きなカードを入れると自動でデッキが作れるように
『遊戯王 マスターデュエル』に“自動デッキ構築”機能が追加。カード1枚からボタンを押すだけでデッキを自動作成可能に。
PS4『デス・ストランディング』5周年。全世界で1000万人以上の配達依存症を生み出した、小島秀夫監督が新スタジオで初めて手掛けた作品【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(令和元年)11月8日は、プレイステーション4(PS4)版『デス・ストランディング』(DEATH STRANDING)が発売された日。
『野狗子: Slitterhead』レビュー。拳で戦うホームレスに、杖で異形を叩き斬る老婆! 斬新な憑依システムで描かれる青年マンガ的な異能バトルと新たな恐怖
Bokeh Game Studioより、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Steam、Epic Games Store)2024年11月8日に発売予定の『野狗子: Slitterhead』のレビューをお届け!
『くにおくんの三国志だよ満員御礼!!』本日発売。くにおが熱血硬派な関羽になって赤兎馬バイクでパラリラパラリラ。赤壁の戦い直後から五丈原の戦いまでを描く
2024年11月7日(木)、アークシステムワークスはNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)用ソフト『ダウンタウンスペシャル くにおくんの三国志だよ満員御礼!!』を発売した。くにおくんが三国志の名将“関羽”となり、大胆アレンジされた三国志のifストーリーで熱血硬派な戦いをくり広げる。
『ユニコーンオーバーロード』『真・女神転生VV』30%オフ、『P3R』『P5T』50%オフ。PS Storeとニンテンドーeショップでアトラスのタイトルがセール中
アトラスがPS Storeとニンテンドーeショップで11月“PICK UPセール”を開催中。『ユニコーンオーバーロード』『真・女神転生V Vengeance』『ペルソナ3 リロード』『ペルソナ5 タクティカ』などが対象。
『VS. カイの冒険』を配信前に最速プレイ! 第181回『俺たちのアケアカ』は本日(11月6日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
ファミ通のででおとみさいル小野のふたりで、名作クラシックゲームをゆる~く遊ぶ番組。第181回となる今回はテクモの『雷軋斗』とナムコの『VS. カイの冒険』を遊びます!
【アケアカ】『VS. カイの冒険』11月7日に配信。敵やトラップを避けつつジャンプで塔の頂上を目指すアクションゲーム
『アーケードアーカイブス VS. カイの冒険』が2024年11月7日にNintendo Switch、プレイステーション4(PS4)向けに配信開始。モンスターたちのうごめく塔をジャンプで登っていくアクションゲーム。
【Apex】シーズン23最新情報。ライフラインがリワーク、シールドを展開するウルトに。『タイタンフォール』のランチャー武器“EPG-1”が実装。ハボックがケアパケ武器、ディヴォーションが通常武器へ
エレクトロニック・アーツのバトルロイヤル型FPS『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)にて、2024年11月6日(日本時間)よりシーズン23“フロム ザ リフト”がスタート。ライフラインのリワーク後の能力やサポートクラスの調整内容など最新情報をまとめてお届け。
【Apex】ライフラインのリワークは"戦う衛生兵"らしく活躍できる性能へ。アルティメットはあえて上部を開けて、少し余裕を作るための空間をイメージしてデザイン
『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)のシーズン23“フロム ザ リフト”が、2024年11月6日(日本時間)より開始。新シーズンでリワークされるライフラインについて、開発チームへのインタビューをお届け。
『真・女神転生VV』マーラ、イズンらのクエストナビが追加される大型アップデートが配信開始。新たなサブクエストや悪魔も新登場
『真・女神転生V Vengeance』の新規コンテンツを追加する大型アップデートが配信開始。新たなサブクエスト“光の護法善神”や、新たな悪魔・鬼神マリシテンが追加される。
『アークランナー』Switch版が11月28日に発売。暴走AIに立ち向かうサイバーパンクTPS。最大3人のオンライン協力プレイに対応
オーイズミ・アミュージオは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版『アークランナー』を発売決定した。PS5/PS4版と同日の2024年11月28日に発売予定。
『巡界のクレイシア』家庭用版が発売。“普通の高校生”が魔王討伐を目指すファンタジーRPG
ケムコは、異世界召喚された高校生の旅路を描くファンタジーRPG『巡界のクレイシア』の家庭用版を発売した。
『ドラゴンクエストX オンライン』バージョン7.3の舞台は魔界、新職業はバージョン7.5に!? アストルティア拾遺譚に青山P“卒業”による新体制も発表されたイベント“秋祭り2024”リポート
バージョン7.2も始まった『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』。大人気の『ドラクエ10 オンライン』のリアルイベント”ドラゴンクエストX 秋祭り 2024"が2開催。最新情報やアストルティア拾遺譚、そして青山プロデューサーの“卒業”も発表されたイベントの模様をリポート。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 バージョン7.2で魔法使いが超絶強化! 強くなりすぎて逆に怖い(第496回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第496回(通算596回)。
『スターオーシャン セカンドストーリー R』1周年。システム面を現代風に刷新しながら『SO2』ならではの遊びもバッチリ継承【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)11月2日はNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC用ソフト『スターオーシャン セカンドストーリー R』が発売された日。本日で1周年。
『DOAXVV』新作恋愛ゲーム『Venus Vacation PRISM』ファミ通DXパックが予約開始。フィオナの描き下ろしタペストリーやアクリルフィギュアなどが付属
『Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme -』ファミ通DXパックが予約開始。フィオナのグッズを多数収録。3Dクリスタルセットも。
『制服カノジョ』聖地巡礼バスツアーの参加申込が11月5日まで受付中。小坂井祐莉絵&山田麻莉奈とゲーム内のデートスポットを巡るチャンス。直筆サイン色紙のプレゼントキャンペーンも実施
エンターグラムの恋愛ゲーム『制服カノジョ』について、初となる聖地巡礼日帰りバスツアーが2024年11月30日に開催。11月5日15時まで参加申込が実施中。
『ヴァンサバ』×『悪魔城ドラキュラ』コラボDLCが配信開始。ベルモンド一族をはじめ20人以上のキャラが参戦。新武器やBGM、ステージ追加など大ボリューム
『Vampire Survivors』にて『悪魔城ドラキュラ』とコラボしたDLCが配信開始。キャラ・武器・BGM・ステージの追加と史上最大規模のボリュームに。
『DOAXVV』新作恋愛ゲーム『ヴィーナス バケーション プリズム』インタビュー。6人の女の子たちとの“彼女感”と“密着”で魅せるビジュアル表現。すでに次回作も視野に
コーエーテクモゲームスより2025年3月6日に発売予定の恋愛アドベンチャー『Venus Vacation PRISM - DEAD OR ALIVE Xtreme』(ヴィーナス バケーション プリズム - デッド オア アライブ エクストリーム -。略称は『VPP』)についてインタビュー!
【スト6】“餓狼伝説フェスティバル”ファイティングパスが配信開始。ギースになりきれるアバター装備や“落下ギース”のエモートが登場
『ストリートファイター6』にて、“餓狼伝説フェスティバル”ファイティングパスが配信開始された。“ギース”をモチーフとしたアバター装備や“落下ギース”のエモート、“看板を見るテリー”のフォトフレームが登場。
【FF14】第84回PLL最新情報まとめ。パッチ7.1は11月12日に公開へ。“Vana'diel March”からはじまる新トレーラーもお披露目
『ファイナルファンタジーXIV』の公式番組“第83回プロデューサーレターLIVE”が放送。『FF11』コラボのアライアンスレイド“ジュノ:ザ・ファーストウォーク”や絶レイド“絶もうひとつの未来”、新バトルコンテンツ“滅暗闇の雲激闘戦”の情報&実機プレイ映像が公開。