
ローンチロイヤルは、『Apex』リリース当初の仕様でバトルロイヤルが楽しめる期間限定モード。マップは初期のキングスキャニオンで、レイスやブラッドハウンドをはじめ、オクタン、ワットソンまでの計8人のレジェンドのみが使用可能。クラスごとのレジェンドパークはなく、プレイヤーは装備や回復アイテムを持たずに降下するといった当時の環境を体験できる。
新モード“ローンチロイヤル”について、開発チームへオンラインインタビューを実施。ローンチロイヤルを実装した背景や初期の仕様に戻すうえで苦労したことなどをうかがった。
Evan Nikolich(エヴァン・ニコリッチ)
『Apex Legends』Design Director。(文中はエヴァン)
Mike Button(マイク・バトン)
『Apex Legends』Mode & Events Lead。(文中はマイク)
Eric Canavese(エリック・カナビス)
『Apex Legends』Lead BR Designer。(文中はエリック)
Kevin Wolski(ケビン・ウォルスキー)
『Apex Legends』Senior Technical Game Designer。(文中はケビン)
初期仕様の再現に込めた思いとは? 開発「『Apex』リリース時のように、あえて告知せず導入しました。」
――ローンチロイヤルは、古参プレイヤーにとって懐かしさを感じる、非常に魅力的なイベントだと感じました。このモードを事前に大々的に発表せず、サプライズとして導入した理由を教えてください。
――どのように過去の仕様を実現しているのか知りたいです。保存している過去のデータを引っ張りだして、現在のパッチに実装しているのでしょうか?
その中には、当時の武器の統計や修正前のレジェンドアビリティのデータもあったため、このモードは本当にオリジナルに近い、いわばローンチ時の体験そのものだと感じてもらえると思います。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23412/ab0271664a66413e458bb635d97738a04.jpg?x=767)
たとえば、武器を発射した際に出るマズルフラッシュや一部のUIエフェクト、またデスボックス内の表示などは大きな変更は加えていません。
というのもゲームが進化する中で、これらの変更がゲーム体験をよくする要素となっているためです。わざわざオリジナルの仕様に戻してプレイヤーに悪い体験をさせることは望んでいないので。
そのため、HPバーや先ほど言ったUIエフェクトなども、当時の仕様に戻すことで快適なゲーム体験が損なわれてしまうので、それは避けることにしました。
進化したゲーム体験とともにリリース当初のプレイ環境を振り返る
――キングスキャニオンはこれまで何度も破壊や変化をくり返してきたマップだと思います。初期マップから現在までの変化を通じて、ゲーム性はどのように変わったと感じていますか?
ただし、今回のローンチロイヤルはあくまで期間限定のイベントなので、当時の懐かしい思い出を振り返ってもらった後は、最新のモードを楽しんでいただければと思います。
――ローンチ当初からG7スカウトやウィングマンの強さ、レイスが虚空に入るモーションなど、多くのバランス調整が行われてきましたよね。そうした調整を経て、当時の武器性能やレジェンドを振り返ったときに、やはり強かったなと感じるものがあれば教えてください。
レジェンドとしては、ブラッドハウンドですかね。初期のころはアルティメットでの移動が非常に速く、さらにスキャン能力もあったので明らかにゲームバランスを崩していたような気がします。そのため、ゲーム環境を健全に保つためにさまざまな調整を行いました。
その影響で、現在ではよりバランスの取れた環境になり、ほかのレジェンドにも活躍の場が広がったことは、ひとつの成果だと思います。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23412/aeb018df3afaf4f62f239878f59ddb0d2.jpg?x=767)
実際、当時のマップでプレイするにあたっても、レジェンドたちには多くの変更が加えられてきています。それらを一旦すべて解きほぐし、当時のマップでしっかりプレイできるように戻すという作業は非常にたいへんでした。
マップ自体に関しては、パッチや変更がレジェンドほど頻繁には行われていないので、どちらかというと調整は比較的容易だったと思います。この作業に割ける時間は非常に限られていたため、短期間でそれを仕上げ、現在のデータに落とし込むことができて本当に満足しています。
――もし好評であれば今後、当時のワールズエッジやオリンパスなどのマップ再現も検討されるのでしょうか?
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/23412/a5d3ee0c38da5605acad52454395ce9f7.jpg?x=767)