【1冊11円】『Get Backers 奪還屋』『探偵学園Q』『ブラッディ・マンデイ』『まじかる☆タルるートくん』などKindleの“極!単行本シリーズ”が超特価
11月中旬新刊漫画まとめ『シャンフロ』『MAO』『終ワル』『乙嫁語り』が発売、KindleやKoboではポイント還元も
【Kindleマンガセール】『Get Backers』『喰いタン』『サイコメトラー』などが全巻11円!Kindle Unlimitedなら全巻無料で読めるキャンペーンも開催中
広告
『真・女神転生V』が発売された日。2017年の発表時からファンが渇望していたタイトル。魔界となった東京・ダアトの広大なマップを探索するのが楽しかった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2021年(令和3年)11月11日は、Nintendo Switch用ソフト『真・女神転生V』が発売された日。
旧『FF14』で予言されていた第七霊災が訪れ、世界の破滅を迎えた。新生『FF14』のリローンチに向けてサービスを中断した日【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)11月11日は、旧『ファイナルファンタジーXIV』で世界の破滅“第七霊災”が訪れ、ひとつの時代が終焉を迎えた日。
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
PS3が発売された日。Blu-ray採用&ネットワーク機能強化の当時の最先端マシン。『FF13』や『ラスト・オブ・アス』などの話題作も続々登場した【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2006年(平成18年)11月11日は、プレイステーション3が発売された日。
『ロマンシング サ・ガ3』が発売された日。美しいドットグラフィックはもちろん、『四魔貴族バトル』などのイトケンサウンドが心に残る【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1995年(平成7年)11月11日は、スーパファミコン用ソフト『ロマンシング サ・ガ3』が発売された日。
【今週発売のおすすめタイトル】『ドラクエ3リメイク』が11/14発売。『ファーミングシミュレーター 25』『LEGOホライゾン』も登場【11/11~11/17】
今週(2024/11/11~11/17)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』『ファーミングシミュレーター 25』『LEGO ホライゾン アドベンチャー』などがリリースされる。
『マグナカルタ』PS2版発売20周年。『NIKKE』『ステラーブレイド』でおなじみのキム・ヒョンテ氏がキャラクターを描く、独創的なRPG【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)11月11日は、プレイステーション2(PS2)用『マグナカルタ』が発売された日。
『キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ』20周年。カードデッキを組んで戦う異色のバトルシステムが魅力だった。シリーズ初の携帯型ゲーム機向けタイトル【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)11月11日は、ゲームボーイアドバンス用『キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ』が発売された日。
【週間PVランキング】『星のカービィ』『スーパーマリオ』『ポピープレイタイム』アベイルグッズが人気。PS5 Pro関連記事や『SAO』クリアーの日などもランクイン【11/1~11/7】
ファミ通ドットコムで2024年11月1日~11月7日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届けします。
魔女っ子・ベラの愉快な冒険! 伝説の魔女・ルヴァタと晶石学者・エストラにも注目。
XD Inc.
【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#145】デバイス間の違いは操作性のみ!リズムゲーム『神椿市協奏中。』
『神椿市協奏中。』の作品概要と、スマートフォン版、コンシューマー版での違いを紹介。
【今週の新作まとめ】『東リべ』初の3DアクションRPG登場!『アルトレコード』や『スピホスピ ID:PL18』などプレイヤーに寄り添うアプリが続々
ファミ通Appに掲載された新作ゲームを1週間分まとめてお届け!
Xbox Series X|Sが発売された日。過去3世代分の後方互換を実現させたマイクロソフトの最新ゲームマシン【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2020年(令和2年)11月10日は、マイクロソフトの最新ゲーム機Xbox Series XとXbox Series Sが発売された日。
『ドラゴンボールDAIMA』や『ワンピース』、『ゴジラ』70周年記念など11月発売の一番くじをチェック♪
【2024年11月発売】バンダイの一番くじの中から気になる商品をピックアップ!
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 魔法使いに夢中でハロウィンイベントを遊び忘れるところでした!(第497回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第497回(通算597回)。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『龍が如く7外伝』発売1周年。桐生一馬の本質を描く物語は外伝というよりも集大成。ファーストサマーウイカさん演じる新キャラも話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)11月9日は、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Game Pass、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『龍が如く7外伝 名を消した男』が発売された日。
【金曜ロードショー】映画『トップガン』本日(11/8)21時から放送。本作がトム・クルーズをトップスターに押し上げた! 主題歌『デンジャー・ゾーン』も名曲
日本テレビは本日2024年11月8日(金)21時からの金曜ロードショーにて、映画『トップガン』を放送する。20分拡大版。
楽天セールでゲームが超安い。『スーパーマリオRPG』が30%オフ、『PAYDAY 3』が80%オフ、『ソウルハッカーズ2』が42%オフ
楽天ブックスにて“ゲーム・おもちゃ在庫一掃SALE”が開催中。『スーパーマリオRPG』をはじめ『PAYDAY 3』のコレクターズエディションや『ソウルハッカーズ2』の25thアニバーサリーエディション、ボードゲームの『ミスターダイヤモンド』など注目のセール対象商品を紹介していく。
KindleでKADOKAWA作品が99円セール中。『俺妹』『Angel Beats! 4コマ』『魔法科 司波達也暗殺計画』などがお買い得に
KindleでKADOKAWA作品が99円セール中。『俺妹』『Angel Beats! 4コマ』『魔法科 司波達也暗殺計画』などが超お買い得!
『白猫NW』モンスターとの戦いでも無双状態!?“霊長類最強女子”吉田沙保里がキャラクターとして登場!
『とびだせ どうぶつの森』が発売された日。自由気ままな暮らしを楽しみながら、村長として大活躍【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)11月8日はニンテンドー3DSで『とびだせ どうぶつの森』が発売された日。
PS4『デス・ストランディング』5周年。全世界で1000万人以上の配達依存症を生み出した、小島秀夫監督が新スタジオで初めて手掛けた作品【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2019年(令和元年)11月8日は、プレイステーション4(PS4)版『デス・ストランディング』(DEATH STRANDING)が発売された日。
【Game Pass】『Starfield』『CoD:BO6』や『龍が如く7外伝』『ペルソナ5 タクティカ』『モンハンライズ』など最新作から往年の名作まで、編集部おすすめジャンル別タイトル27選
数百本に及ぶゲームを毎月の定額課金でプレイできる、マイクロソフトのサブスクリプションサービス、Game Pass。ここでは、現在Game Passで遊べる人気シリーズ、パッケージ版が発売して間もないタイトル、往年の名作などを、ジャンル別にピックアップ。気になるタイトルをチェックしてみてはいかが?
『ポケモン GO』に「ダイマックス」がやってきた! 9年目に突入した本作の歴史を懐かしみながら最新イベントの詳細を紹介。復帰・始めるならいま!
『ポケモン GO』に「ダイマックス」が実装された新シーズン「マックス・アウト」および11月より始まる新たなイベント「マックスマンデー」について、担当ライターがサービス8周年の思い出を懐かしみつつ紹介する。
椎名慶治の新曲『Let's HIT』MV主演はMMORPG運営ディレクター。醤油ラーメンとオンラインゲームはだいたい同じ【豚ガラ、鶏ガラ、HIT柄】
SURFACEの椎名慶治さんはMMORPG『HIT:The World』のテーマ曲を2024年9月にリリースしたばかり。MVに出演したら楽しかったので裏側をリポート。醤油ラーメンとオンラインゲームは“同じ”でした。
Nintendo Switchのソフトの販売本数が13億610万本達成。最も多くのソフトを販売した任天堂のゲーム機に、ハード売上はDSに届かず
資料にて、Nintendo Switchはシリーズ本体の累計販売台数が1億4604万台、ソフトウェアの累計販売本数は13億610万本を達成したことが明らかになった。これにより、Nintendo Switch は最も多くのソフトウェアを販売した任天堂のゲーム機となった。ちなみに、ハードの売上1位はニンテンドーDSシリーズが1億5402万台となっている。
『SIREN』が発売された日。敵の視点を乗っ取る斬新な“視界ジャック”やザッピングによる複雑なストーリーが楽しめる傑作ホラーゲーム【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)11月6日は、プレイステーション2用ソフト『SIREN』が発売された日。
2025年カレンダーまとめ『ワンピース』『ダンダダン』『呪術廻戦』『ポケモン』『コナン』などアニメ・漫画・声優の壁掛け&卓上カレンダー続々
Amazonと楽天ブックスで発売される2025年カレンダーを大特集。『ワンピース』、『ダンダダン』、『呪術廻戦』、『ポケモン』、田所あずささんなど注目のアニメ・マンガ・声優の壁掛け&卓上カレンダーを紹介していく。
『タヴァントーク』1584円(20%オフ)、『Little Kitty, Big City』1820円(30%オフ)など。Steamで“SAVE & SOUND”開催記念セールが実施中
2024年11月5日〜11月8日(JST)の期間で、ゲームのオンライン音楽イベント“SAVE & SOUND”が開催。本イベントに合わせ、Steamでは『Little Kitty, Big City』、『タヴァントーク』などがセールを実施中だ。
Amazon冬支度セールが本日(11/4)から開催! ロジクールG新発売の右利き用ゲーミングマウス“SUPERLIGHT 2 DEX”がさっそく18%オフに
Amazonにて、2024年11月4日(月)9時~12日(火)23時59分まで“冬支度セール”が開催中。本稿ではFire TV Stick 4KやASUSの24.5インチゲーミングモニター、ロジクールGのPRO X SUPERLIGHT 2 DEXなど、注目のセール対象商品を紹介していく。
【今週発売のおすすめタイトル】『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』が11/7発売。『野狗子: Slitterhead』やPC版『太鼓の達人』も登場【11/4~11/10】
今週(2024/11/4~11/10)に発売される注目のタイトルをピックアップ。『マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!』『ダウンタウンスペシャル くにおくんの三国志だよ満員御礼!!』『野狗子: Slitterhead』などがリリースされる。
【スマホとゲーム機どっちで遊ぶ?#144】デバイスよってマルチ人数に違いアリ!サイドビューローグライトアクション『Tallowmere(タロミア)』
『Tallowmere(タロミア)』の作品概要と、スマートフォン版、コンシューマー版での違いを紹介。
【今週の新作まとめ】『ポケポケ』でポケモンカードバトルを始めよう!『フロストパンク』、『EVE ギャラクシー・コンクエスト』など戦略がものをいう新作7本
3DS『スーパーマリオ 3Dランド』が発売された日。2D感覚で遊べる“3Dマリオ”でたぬきマリオも復活!【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2011年(平成23年)11月3日は、ニンテンドー3DS用ソフト『スーパーマリオ 3Dランド』が発売された日。
【週間PVランキング】『BLEACH』×メゾン マルジェラコラボをはじめ、『ポケ森 コンプリート』、『ニンテンドーミュージック』、『MTG』×『FF』など注目情報が多数発表【10/25~10/31】
ファミ通ドットコムで2024年10月25日~10月31日に掲載した記事の週間ページビュー(PV)ランキングTOP10をお届けします。
『マキバオー』『ルーキーズ』『ぬ~べ~』など懐かしの漫画もKindleで実質半額に。集英社の大幅ポイント還元セールがまだ開催中
【Amazonタイムセール】『スーパーマリオワンダー』が特典付きで21%オフ、『龍が如く8』が68%オフ、『ジャッジアイズ』『ロストジャッジメント』が55%オフなどお買い得商品続々
Amazonにて、毎日お得なタイムセールが開催中。『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』『龍が如く8』『 JUDGE EYES:死神の遺言』『LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶』、レグザの43インチ4K液晶テレビ、ダイソンのコードレス掃除機など注目の対象商品を紹介していく。
楽天ブックスで『ドラクエ3リメイク』『メタファー』『スーパーマリオパーティジャンボリー』など最新作がポイント最大10倍!【クリスマスフェア2024開催中】
楽天ブックスにて、ゲーム・おもちゃを対象にしたクリスマスフェア2024が開催中。期間は2024年12月26日(木)9:59まで。キャンペーンエントリーで、ポイントが最大10倍に。本記事では『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』『メタファー:リファンタジオ』『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』など注目の対象商品をご紹介。
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 バージョン7.2で魔法使いが超絶強化! 強くなりすぎて逆に怖い(第496回)
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第496回(通算596回)。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『呪術廻戦』『鬼滅の刃』『SPY×FAMILY』など現在開催中〜11月開催予定のコラボカフェをまとめてご紹介♪
2024年11月開催の気になるコラボカフェをピックアップしてご紹介!
『スターオーシャン セカンドストーリー R』1周年。システム面を現代風に刷新しながら『SO2』ならではの遊びもバッチリ継承【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)11月2日はNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC用ソフト『スターオーシャン セカンドストーリー R』が発売された日。本日で1周年。
楽天ブックスにてPS5 Pro在庫復活&予約販売開始。発送は11月18日ごろを予定、人気商品のため注文はひとり1点限り
楽天ブックスにて2024年11月7日に発売予定の新ハード“プレイステーション5 Pro(PS5 Pro)”が予約販売中だ。抽選販売などではなく在庫の限りそのまま予約購入できる。発送は11月18日ごろを予定している。
Amazonでディズニー関連アパレルが15%オフ! 『デップー&ウルヴァリン』『スター・ウォーズ』『ミッキー』『トイ・ストーリー』のパーカーやシャツがお得に
Amazonにて、対象のディズニー関連作品のアパレルが15%オフになるクーポンが配布中。期間は2024年12月6日(金)まで。デッドプール&ウルヴァリン、ヴェノム、アベンジャーズ、スター・ウォーズ、トイ・ストーリーなどがデザインされたおすすめ商品をピックアップしてご紹介。
講談社のKindle本がセール中! 『異世界魔王』『冰剣の魔術師』『すべてがFになる』『流星の絆』などがお買い得に
AmazonのKindle(電子書籍)にて、“講談社 Kindle本フェア”が開催中。期間は2024年12月1日23時59分まで。『異世界魔王』、『冰剣の魔術師』、『すべてがFになる』、『流星の絆』など注目の対象作品を紹介していく。
11月上旬新刊漫画まとめ『ワンピース』『ダンダダン』『テニプリ』『弱虫ペダル』が発売、KindleやKoboではポイント還元も
電子書籍サービス・AmazonのKindleと楽天Koboで配信される新刊漫画を特集。『ワンピース』、『ダンダダン』、『テニプリ』、『パリピ孔明』など2024年11月上旬発売の注目作品をピックアップ。
『にゃんこ大戦争』&『メルクストーリア』仲良しコラボ第10弾 社長対決はいよいよ後半・完結編!そして絆は永遠に……
『テイルズ オブ エクシリア2』が発売された日。借金を背負う不幸な主人公や8歳の年少ヒロインが新鮮。胸が張り裂けるようなストーリーも話題に【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2012年(平成24年)11月1日は、プレイステーション3(PS3)で『テイルズ オブ エクシリア2』が発売された日。
ニンテンドーDSiが発売された日。カメラや音楽プレイヤーなどの機能を追加したモデル。DSiウェアによるソフトのDL販売が新しかった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2008年(平成20年)11月1日は、ニンテンドーDSiが発売された日。
PSP go 日本発売15周年。UMDドライブが存在しない、時代を先取りした革新的マシンに誰もが驚かされた【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2009年(平成21年)11月1日はPSP goが日本で発売された日です。