ロゴジャック広告

タクティクスRPG『鈴蘭の剣』"運命の螺旋"の新ストーリー"天秤上の鈴蘭"先行レビュー。鈴蘭商会の会長として各国と貿易、リソースを管理する"商会システム"が楽しい

byNiSHi

タクティクスRPG『鈴蘭の剣』"運命の螺旋"の新ストーリー"天秤上の鈴蘭"先行レビュー。鈴蘭商会の会長として各国と貿易、リソースを管理する"商会システム"が楽しい
 XD Entertainmentより配信中のスマホ、PC向けタクティクスRPG『鈴蘭の剣:この平和な世界のために』。『タクティクスオウガ』や『ファイナルファンタジータクティクス』に強い影響を受けた本作は、緻密に作り込まれた戦記物語と戦略性の高いバトル、そして崎元仁氏(※前述の2作品を始め数多くの作品の楽曲を担当)が手掛ける壮大で美麗な音楽が多くのゲームファンを魅了している。

 そんな本作のアップデートにて、“運命の螺旋”の新たなストーリー“天秤上の鈴蘭”が2024年9月13日より追加される。その新ストーリーをひと足先に体験する機会を得たので、なるべくネタバレに配慮しながら。内容をご紹介する。
広告
※本記事は、XD Entertainmentの提供でお届けしています。

貿易を通じて平和を探求

 改めて説明すると、本作では小国ながら神秘の力を秘めた貴重な戦略物資“晶石”を豊富に有する“イリヤ王国”を舞台に、王国の資源を狙う強国との争いを描く物語が展開される。

 その模様が描かれるマルチエンディング式のシナリオモード“運命の螺旋”では、主人公が傭兵団“鈴蘭の剣”の団長として、対立しあう勢力のいずれかに協力。戦争が一段落するまでの模様を楽しむことができる。
[IMAGE]

 自身が選んだ選択肢によって複数のルートに分岐していく物語を、完全無料で遊べる本モード。緻密に練り上げられている物語ということもあり、筆者が選んだルートでは、エンディングに迎えるまで軽く10時間を超えるという大ボリューム。すべてのエンディングを見るための総プレイ時間は、公式によると約40〜50時間かかるとのこと(!)。コンシューマーゲームさながらの物量の物語を、じっくりと自分のペースで進めることができる、本作ならではの魅力的なモードだ。
[IMAGE]

 そんな“運命の螺旋”の新シナリオ“天秤上の鈴蘭”では、団長は鈴蘭商会の会長となり、イリヤで商売をする物語が描かれる。

 “天秤上の鈴蘭”では、貿易が盛んに行われている新勢力“エラマン帝国”が登場。同国からやってきた商人・アカンベとの出会いを機に、戦災からの復興を目指して各国と貿易を行いながらつながりを築き、そのつながりを利用して仲を取り持ち、戦争を終結させるべく活動を行っていく。
[IMAGE]

 商会を運営していく中で、ときには戦争で使用される武器の取引について言及されることも。これらの提案にどのような姿勢で立ち向かい、戦争を終結させて平和を取り戻していくのか、葛藤しつつも前に進んでいく団長、そして商会の歩みに目が離せない内容となっている。
[IMAGE][IMAGE]
“エラマン帝国”で出会い、商会の運営に四苦八苦している主人公を手助けしてくれる行商人の女性・ホーマ。神出鬼没に現れる彼女の目的も要注目だ。

 また、“天秤上の鈴蘭”では新プレイアブルキャラクター・ココアも登場。動物のような大きな耳が印象的な、ウィルダ人の特徴を持つ彼女。幼少期のとある事件を契機に離れ離れになってしまった両親の行方を探している彼女は、各地で情報を集める際に必要な情報料を稼ぐべく、鈴蘭商会に身を寄せる。
[IMAGE]

 人懐っこくて天真爛漫な彼女は、商会にもすぐなじみ、経験のないチャレンジに不安を覚える主人公や商会メンバーにとって太陽のような存在。しかし、彼女の両親の行方を調べていく中で、“エラマン帝国”とその商人たちの闇にも触れることになる。待ち受ける真実と向き合うココアの姿も、新シナリオの魅力だ。
[IMAGE]

 そのほかにも、筆者が体験した旅路では深く描かれなかった、銀髪褐色なセクシーお姉さん、神秘的で高貴な雰囲気を放つ美女など、気になるキャラクターも多数登場する。彼女たちが“天秤上の鈴蘭”でどのような活躍をするのか、ぜひ改めて確かめてみたい。
[IMAGE][IMAGE]

 なお、筆者はひとつのエンディングにたどり着くまで、約8時間を要した。例のごとく、複数のエンディングが用意されているため、“天秤上の鈴蘭”の物語だけでも、十数時間も楽しめるのはうれしいポイントだ。

 新シナリオに必要な道標は“運命の螺旋”の航路上で見つける必要があるが、その過程をスキップして即時入手できる機能も搭載。新規の団長さんも、休眠中の団長さん(プレイヤー)も一瞬で新シナリオにたどり着けるので、いち早く新たな物語を楽しみたい方は利用してみてはいかがだろうか。
[IMAGE]

リソースを管理しながら鈴蘭商会を運営するのが楽しい“商会システム”

 商会を運営するということで、“商会システム”が登場。取引先と求められている貨物、そして必要であれば護衛するキャラクターを選択して派遣。一定期間後に報酬を獲得できる。取引をくり返していくことで、各取引先との関係性も進展。報酬がさらに豪華になるなどの恩恵を受けられる。
[IMAGE]

 これは、必要な貨物と護衛を派遣するだけで報酬を得られるというシンプルなシステム。とはいえ、現在所持している貨物の残量を考慮しながら、優先して進めたい取引に必要なものが揃っていない場合は、別の取引を行って求めている貨物を補充して、円滑に取引を進めていくという運営シミュレーションが楽しめるのは、“天秤上の鈴蘭”ならではの魅力。貨物を充実させて、効率よく商会を運営できたときの達成感と気持ちよさはひとしおだ。
[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 また、これまでの“運命の螺旋”の航路では、基本的にはバトルが付随する依頼をこなして目標を達成していくことで物語が進行したが、“天秤上の鈴蘭”では“商会システム”がメインとなり、取引を行っていくことで物語が進行する。もちろん、取引中にバトルが発生することもあるが、以前の航路と比べるとその頻度は減っている印象。そのため、バトルが苦手な人でもカジュアルに楽しめるのも好印象だ。
[IMAGE]
発生するバトルには、貨物を守りきるのが目的のものなどが存在。このとき、オート操作で行うと、貨物を無視して敵を攻撃してしまうことがあるため、なるべく自身で操作するとスムーズに進められる。

 そして、取引を通じて、装備作成時に必要な資源も潤沢に揃えることができるのもうれしい。難易度の高い依頼(バトル)をこなさなくても強い装備を作成できるので、仲間が増えても強力な武具をしっかりと装備できるのは魅力的だ。ただ、資源がたくさん集まるからといって、どんどん装備を作成しようとすると、資金が枯渇しがちなため、余裕があるときには、資金を多めに獲得できる取引を行っておくとよいだろう。
[IMAGE]

 経営シミュレーション要素とともに、鈴蘭商会を運営していきながら、"イリヤ王国"の平和を取り戻していく物語が楽しめる新シナリオ"天秤上の鈴蘭"。

 "商会システム"と、既存の"運命の螺旋"のシナリオと同じくらいの大ボリュームで描かれる新たな物語は、熱心な団長さんたちに新鮮な楽しみを提供してくれるものとなるのは間違いない。
[IMAGE]
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年04月29日14時〜2025年04月29日15時