【東方Project】『不思議の幻想郷 -FORESIGHT-』がSteamにて5/15より配信。霊夢と魔理沙が幻想郷の異変を解決するローグライクゲーム。10%オフのセールは5/29まで
『ベイブレード』の新作ゲームが登場! 『ベイブレードエックス XONE』11/14よりSwitch、Steamで発売。パッケージ版には限定レアベイが付属
『デッドバイデイライト』8周年記念配信で2対8モードの実装や『ダンジョンズ&ドラゴンズ』や『悪魔城ドラキュラ』とのコラボなど、数々の新展開が発表
広告
『デッドバイデイライト』×『悪魔城ドラキュラ』のコラボが発表。詳細情報は8月7日に公開予定【DbD8周年記念配信】
『Dead by Daylight』の8周年記念配信で、KONAMIのゴシック・ホラー『悪魔城ドラキュラ』とのコラボが発表された。
『DbD』スピンオフ『ザ・キャスティング・オブ・フランク・ストーン』のゲームプレイトレーラーが公開。プレイヤーのぎりぎりの選択がキャラクターの生死を左右する【DbD8周年記念配信】
『Dead by Daylight』の8周年記念配信で、Supermassive Gamesと共同開発中の、『Dead by Daylight』の世界を舞台としたナラティブ型ホラーアドベンチャーゲーム『The Casting of Frank Stone(ザ・キャスティング・オブ・フランク・ストーン)のゲームプレイトレーラーを公開した。
『デッドバイデイライト』x『ダンジョンズ&ドラゴンズ』新チャプターが6月4日より配信。新キラーとして”リッチ - ヴェクナ”が登場。PTBが本日(5/15)2時よりSteamで開始【DbD8周年記念配信】
『Dead by Daylight』8周年記念配信にて、テーブルトークRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』とコラボしての新チャプター『Dead by Daylight:ダンジョンズ&ドラゴンズ』が6月4日より配信開始されることが明らかにされた。PTB(パブリックテストビルド)は本日5月15日午前2時より、Steamにて期間限定でスタートする。
『デッドバイデイライト』2対8モードの実装が発表。パークに代わるクラスシステムが導入。サバイバー、キラーともに仲間の能力を踏まえた連携がカギ【DbD8周年記念配信】
『Dead by Daylight』の8周年記念配信にて、新たに実装予定の2対8モードの実装が発表された。
『デッドバイデイライト』ドワイトやクローデットなどがかわいくなって大活躍するCo-opローグライク『What the Fog』がSteamでリリース。期間限定で無料入手可能【DbD8周年記念配信】
Behaviour Interactiveは、本日(2024年5月15日)非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム『Dead by Daylight』の8周年記念配信を放送。その中で、同作の世界を舞台としたCo-opローグライク『What the Fog』の正式リリースが発表された。即日配信されている。また、期間限定で無料配信もスタートした。
アーケードアーカイブス10周年。1作目は『クレイジー・クライマー』『忍者くん』『アルゴスの戦士』。10年間で416作品を復刻したことに【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2014年(平成26年)5月15日は、アーケードアーカイブスシリーズ第1弾『クレイジー・クライマー』、『忍者くん 魔城の冒険』、『アルゴスの戦士』が発売された日。
『Civ』や新生『XCOM』シリーズなどを手掛けた元Firaxis系スタッフによる新スタジオMidsummer Studiosが発表。第1作はライフシム系を開発予定
ストラテジー系ゲームの名門スタジオ出身者たちによる新スタジオMidsummer Studiosの発足が発表。
『魔王カリンちゃんRPG』は前作『巣作りカリンちゃん』のシナリオを全部読める。お得すぎ
DMM GAMES
『FF14』モグコレが本日(5/14)より開催。カーバンクルのイヤリング、ウフィティホルン(ゴリラマウント)などを入手するチャンス
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)にて、“モグモグ★コレクション ~新次元の創世 Part 2~”が2024年6月24日までの期間限定で開催された。
癒し系対話アドベンチャー『深夜のラーメン』7月発売。深夜だけ営業する屋台の店主として、悩める客にお腹も心も満たす一杯を提供しよう
『深夜のラーメン』が2024年7月に発売予定。ドラマ『深夜食堂』や、名作インディーゲーム『VA-11 Hall-A ヴァルハラ』、『コーヒートーク』などに影響を受けた対話アドベンチャー。
『東京サイコデミック』『神箱』完成披露発表会に出演声優の森田成一と市ノ瀬加那が登壇。開発陣は「続編作りたいですね!」と発売前から意欲満々
2024年5月14日、グラビティゲームアライズは東京・文京区で『東京サイコデミック ~公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊調査事件簿~』発売記念発表会、『神箱 - Mythology of Cube -』完成披露発表会を開催した。
SHAKAイベント“LEGENDUS”の第1回目は『スト6』師弟杯。SHAKA&シュート、葛葉&ボンちゃん、Sasatikk&なるお、おぼ&ハイタニなど各チーム詳細が発表
人気ストリーマーのSHAKAがおくるイベント“LEGENDUS”イベント内容が発表。『ストリートファイター6』による師弟杯が行われる。参加チームも公開。
『東京サイコデミック』リアルな科学捜査で人体自然発火事件とファフロツキーズ事件の真相を解明せよ【先出し週刊ファミ通】
週刊ファミ通2024年5月30日号(No.1849/2024年5月16日発売)では、『東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿』の注目情報をお届け。
ワールドクラフトRPG『神箱』レビュー。クラフト・パズル・バトルが1本で遊べる贅沢感。街を作って旅をする。世界を作るのは自分だ!
グラビティゲームアライズからプレイステーション5、プレイステーション4、Nintendo Switch、PC(Steam)向けに発売予定の『神箱 KAMiBAKO ‐Mythology of Cube‐』のレビューをお届け! 楽しいよ。
ワールドクラフトRPG『神箱』試遊版レビュー&インタビュー。“冒険感”を出すことをテーマに、バトルやパズルなどが組み合わさったゲーム性は遊び応え抜群
グラビティゲームアライズより、Nintendo Switch、プレイステーション5、プレイステーション4、PC(Steam)向けに発売予定の『神箱 KAMiBAKO - Mythology of Cube -』(以下、『神箱』)。レビューとインタビューをお届け。
『戦国無双4 DX』Steam版が本日(5/14)リリース。衣装、武器、シナリオ、BGMなど各種DLCを150点以上を収録した完全版
コーエーテクモゲームスは、PS4、Switch向けアクションゲーム『戦国無双4 DX』を2024年5月14日よりPC(Steam)向けに発売する。
完全新作RPG『神箱』発売日が8月29日に決定! パズルとクラフトで世界を“修復”する旅に出る
2024年5月14日、グラビティゲームアライズは『神箱 - Mythology of Cube -』 の発売日を発表。2024年8月29日発売予定となる。
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
宇宙の遺物を調査する3Dパズル『Machinika: Museum』Steam版が5/28まで無料配布中。直感的に操作可能な2~4時間ほどの謎解き物語
PC(Steam)向けパズルゲーム『Machinika: Museum』の無料配布が実施された。期間は2024年5月28日2時まで。
『モンハン』シリーズが全世界で累計販売本数1億本を突破。『モンハンワールド』は2500万本を突破し、カプコン最高本数を更新中
カプコンが手掛ける、 『モンスターハンター』シリーズの累計販売本数が全世界で累計販売本数1億本を突破した。
『ワールド・ネバーランド2 ~プルト共和国物語~』Steam版が5月16日にリリース。架空の国で住人のひとりとして自由に人生を謳歌する生活シム
PC(Steam)向け新作シミュレーション『ワールド・ネバーランド2~プルト共和国物語~EXPERIENCE OF FICTION LIFE』が、2024年5月16日にリリースされる。
傑作パズルアクションのリマスター版『Braid, Anniversary Edition』本日(5/14)発売。お姫様を取り戻すため、何度も時間を巻き戻した先に“答え”が待っている
2024年5月14日(火)、アクションパズルゲーム『Braid, Anniversary Edition』が、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、PC(Steam)、Netflix加入者向けアプリ(iOS/Android)にてリリースされる。Xbox Series X|S、Xbox One版は5月15日(水)に配信開始。
『アサシン クリード シャドウズ』日本舞台のアサクリシリーズ最新作がついに正式発表へ。16日午前1時にシネマティックトレイラーを世界公開
アサクリシリーズの日本を舞台とする最新作がついに正式発表へ! タイトルも『アサシン クリード シャドウズ』に決定
『FF11』5月のバージョンアップを実施。アンバスケードにトンベリ族&ケートス族、マスタートライアルにカオス&バハムートが登場
スクウェア・エニックスは、22周年を迎えるPC向けMMORPG『ファイナルファンタジーXI』(FF11)のバージョンアップを2024年5月13日に実施した。
『スト6』1周年記念特集アンケート。皆さんのお気に入りのキャラクターやプレイスタイルを教えてください【5/16まで】
『ストリートファイター6』の熱き闘いの日々を振り返るべくアンケートを実施。回答の締切は2024年5月16日(木)23時59分まで。お寄せいただいた回答は集計・編集のうえ、週刊ファミ通2024年6月13日発売号で紹介させていただきます。ぜひ、アンケートにご協力ください。
Steam版『レイディアント シルバーガン』半額セール中。Switchパッケージ版は6月20日に発売
Live Wireは、Steam版『レイディアントシルバーガン』が50%オフになる大型セールを開催している。セール期間は2024年5月20日まで。
百合3DダンジョンRPG『ウィッチ・アンド・リリィズ』5月24日にアーリーアクセス開始。デートや告白シーンを収録した最新PV、出演声優が公開
ストロマトソフトは、Steam向け3DダンジョンRPG『ウィッチ・アンド・リリィズ』の早期アクセスを2024年5月24日に開始する。女の子同士の絆”百合”をテーマとした新作ダンジョンRPG。クラシックなダンジョンRPGを踏襲しながらも、女の子同士の絆をゲームのメインシステムに据えたタイトルとなっている。
ファストフード店経営シミュ『Fast Food - Restaurant Simulator』Steamページ公開。店舗改装、商品発注、衛生管理……すべてをこなし、廃墟から業界一のレストランを目指せ
Duality Gamesは、2025年リリース予定のファストフード店経営シミュレーション『Fast Food - Restaurant Simulator』のSteamページを公開した。
『ネタバレが激しすぎるRPG』続編制作のためのクラウドファンディングが目標金額の974%に到達【追記あり】
個人でゲーム制作を行うKSBゲームスが実施している『ネタバレが激しすぎるRPG―最後の敵の正体は勇者の父―』次回作制作のためのクラウドファンディングが、本日2024年5月13日いっぱいで終了する。
『ダークソウル』シリーズ3作品が50%オフになるSteamセール開催中。圧倒的人気を誇る“死にゲーアクションRPG”をお得にプレイできるチャンス
フロム・ソフトウェアは、Steamにて『DARK SOULS』シリーズ3作品を対象としたセールを、2024年5月17日(金)まで開催中。
すごろく型ボードゲーム『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』PS、Xbox、Steam版が7月17日に発売決定。無料アプデで全プラットフォームにカナヲも追加
新クラス“ハントレス”がおもしろい! “生きた経済”と“トレハン”要素にハマりすぎ注意
テンセント
2.5D探索アドベンチャー『Venture to the Vile』先行プレイの募集スタート。公式Xのキャンペーンに参加すると抽選でSteamコードがもらえる
『ケロ助の冬じたく(MSX2版)』プロジェクトEGGにて配信開始。クセのあるカエルを操作してアイテムをあつめるアクションパズル
レトロゲーム配信サービス“プロジェクトEGG”にて『ケロ助の冬じたく(MSX2版)』が2024年5月7日より無料配信。(※プロジェクトEGG月額サービスの登録が必要)
『VRChat』オープンベータで日本語UIに対応。VR空間で世界中の人と交流できるソーシャルアプリが遊びやすく
2024年5月8日(水)、VRSNS『VRChat』オープンベータ版がリリースされ、日本語UIに対応した。
『スト6』第4回CRカップが本日(5/12)16時より開催。ボンちゃん、なるお、Shuto、かずのこ、天月、本間ひまわり、常闇トワなど24名が参加【ルール追記】
2024年5月12日(日)16時より、プロゲーミングチーム・Crazy Raccoon主催のゲーム大会イベント“第4回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6”が開催。対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』で4チームが競い合う。
【NIKKE】イベント“D.ARK HERO”イラスト公開。トロニー実装か。アークゲームショー後のゲーマーたちの日々を描いた物語【ニケ】
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』イベント“ダークヒーロー”のイラストが公開された。
『ウーマンコミュニケーション』朗読劇は原作ゲームの続編だった。“あの少女”とのハッピーエンドを望んだみんなへのラブレター
2024年5月4日、5日の2日間にわたり“秋葉原 from Scratch”にて上演された知的ことば探しゲーム『ウーマンコミュニケーション』のシルエット朗読劇。
『戦場のフーガ2』オリジナルサントラが発売。主題歌『風の道標』やスピンオフ『G線上のフーガ2』のED『笑って晴れて』などを収録
サイバーコネクトツーは、家庭用ゲーム『戦場のフーガ2』の発売1周年を記念してオリジナルサウンドトラックVol. 1&Vol. 2を発売。2024年5月20日より完全設定資料集を予約開始する。
魔女っ子・ベラの愉快な冒険! 伝説の魔女・ルヴァタと晶石学者・エストラにも注目。
XD Inc.
『バニーガーデン』レビューに攻略を添えて。研究を重ねた会話術とシステムに感銘を受け、1万字以上も語らせていただきました。
『バニーガーデン』のPTA(パンツ・たくさん・ありがとう)システムとは何なのか。紳士ライターが本気の漢(おとこ)レビューを公開。とても楽しかったです(語彙力減退)というお話をしたい。
音楽学習サービス『Rocksmith+』が6月7日にリリース決定。多彩な楽曲でギターやベース、ピアノの演奏スキルを磨ける
音楽学習サービス『Rocksmith+』が、2024年6月7日に日本国内でリリース決定。多彩な楽曲を使ってアコースティックギター、エレキギター、ベース、ピアノの演奏スキルを磨けるサブスクリプション形式のサービス。
ひとりで2キャラを動かして高難度バトルに挑戦。MMORPG風ボスラッシュ『Savage: Ultimate Boss Fight』がSteamで6月7日配信
ゲーム開発者SavageDev氏は、PC(Steam)向けソフト『Savage: Ultimate Boss Fight』を2024年6月7日にリリースする。
次の舞台は図書館? 『Amanda the Adventurer 2』Steamストアページ公開。不気味な子ども向けアニメの謎を追うホラーゲーム続編
MANGLEDmaw Games開発によるホラーゲーム『Amanda the Adventurer2』のSteamストアページが公開。
『龍が如く8』ハワイ企業コラボグッズが商品化。作中と同じデザインのTシャツやパーカーがセガストアで受注開始
エビテンのセガストアにて、『龍が如く8』のゲーム内に登場したハワイ企業とのコラボグッズが受注開始された。
【BRZRKのうるせー洋ゲーこれをやれ】タルコフ系FPSの新たな大本命? 『Gray Zone Warfare』は結構なポテンシャルを感じる!
自分の行動を再現するゴーストと協力するパズルゲーム『Playback Loop』Steamで5/28に無料配信。2歩・3歩先を読む思考能力が謎解きの鍵
MapPackは、PC(Steam)向けパズルゲーム『Playback Loop』(プレイバックループ)のSteamストアページを公開した。2024年5月28日に発売予定。
仮面の力でパズルに挑むホラーアドベンチャー『Night Loops』が日本語に対応。モノクロ夢世界で永遠のタイムループから抜け出そう
Jiaquariumは、PC(Steam)向け精神的ホラーアドベンチャーゲーム『Night Loops』が、本日2024年5月10日(金)に日本語に対応したことを発表した。
機械の配線をいじりながら敵とバトル『Rogue Voltage』Steamでの早期アクセスが本日(5/10)開始。連鎖反応を引き起こして怪物を撃退せよ
IndieArkは、PC(Steam)用ソフト『Rogue Voltage』を本日2024年5月10日より配信する。
【Apex】新キャラ“オルター”自身へインタビュー。ホライゾンとの関係性やポータルは?「アタシのポータルは現実を突破するんだ。ほかの奴らにそれはできない」
『Apex Legends』(エーペックスレジェンズ)では、2024年5月8日よりシーズン21“アップヒーバル”が開始。新シーズンより参戦した新レジェンド“オルター”自身へのインタビューを実施。
『フォールアウト3』全DLC収録ver.がアマプラ加入者向けに無料配信中。核戦争後の荒廃した世界を旅するベセスダの名作オープンワールドRPG
Amazon Prime(アマゾンプライム)会員向けサービス“Prime Gaming(プライムゲーミング)”にて、『Fallout 3: Game of the Year Edition』が無料で配信されている。