『モンハンワイルズ』辻本良三氏の発言まとめ。テーマは“没入感とアクションの融合”。8月のgamescomでも新たな映像を公開予定【Summer Game Fest 2024】
『Black Myth: Wukong (黒神話:悟空)』の最新映像が公開。ゲーム開発の進捗状況や、"天命人”の伝説的な旅路などが紹介【Summer Game Fest 2024】
『モンハンワイルズ』砂地から飛び出る海竜種“バーラハーラ”と雷を放つ飛竜種らしき存在が判明。クロスプレイにも対応。gamescomでは初のプレイアブル出展を予定【Summer Game Fest 2024】
広告
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』が7月19日に発売決定。最新トレーラーも公開【Summer Game Fest 2024】
アクションとリアルストラテジーを兼ね備えた神楽戦略活劇『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』が7月19日に発売することが発表され、最新トレーラーも公開された。
『VALORANT』PS5、Xbox Series X|S版のリリース決定。リミテッドベータが6/15より実施。本日(6/8)参加登録の受付が開始した【Summer Game Fest 2024】
『VALORANT』のコンソール版が“Summer Game Fest 2024”(サマーゲームフェスト2024)にて発表された。対応機種はプレイステーション5、Xbox Series X|S。リミテッドベータが6月15日(日本時間)より実施が決定し、参加登録の受付が開始した。
基本無料TPS『The First Descendant』PS、Xbox、Steamで7/2リリース。UE5による美麗グラフィックで描かれる人類とエイリアンの死闘
ネクソンは、基本無料の協力ルートシューター『The First Descendant』をXbox Series X|S、Xbox One、プレイステーション5 (PS5)、プレイステーション4 (PS4)、PC (Steam) 向けに2024年7月2日(火)リリースすることを発表した。
『メタファー:リファンタジオ』アーキタイプを中心にした新トレーラー公開。橋野桂氏、副島成記氏も登壇【Summer Game Fest 2024】
ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest 2024”(サマーゲームフェスト2024)が配信。イベント内で発表された新情報を速報形式でお届けする。
『餓狼伝説 City of the Wolves』の最新映像が公開。ビール瓶切りボーナスステージも復活。新キャラB.ジェニーとボックス・リーパーのキャラクタートレーラーも公開【Summer Game Fest 2024】
“Summer Game Fest 2024”(サマーゲームフェスト2024)にて、SNKから2025年発売予定の『餓狼伝説 City of the Wolves』の最新映像が公開。ビール瓶切りボーナスステージなども確認できた。
『メカブレイク』柳瀬敬之氏&石垣純哉氏デザインのメカを発表。誰でも参加可能なβテストを8月に実施予定【Summer Game Fest 2024】
オンライン対戦メカアクションゲーム 『Mecha BREAK』(メカブレイク)で、メカデザイナーの柳瀬敬之氏と石垣純哉氏デザインによる機体をフィーチャーした新動画が公開された。
『ドラゴンボール スパーキング! ゼロ』10月10日に発売決定。トレーラーでは悟空やゴールデンフリーザが熱戦を展開。Steam版の国内配信も【Summer Game Fest 2024】
ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest 2024”にて『ドラゴンボール Sparking! ZERO』の発売日が10月10日であることが明らかになった。また、“エピソードバトル”と“カスタムバトル”の情報も公開。Steam版は日本国内でも配信される。
スター・ウォーズのオープンワールドゲーム『Star Wars Outlaws』の最新映像が公開【Summer Game Fest 2024】
スター・ウォーズのオープンワールドゲーム『Star Wars Outlaws』の最新映像“Summer Game Fest 2024”(サマーゲームフェスト2024)で公開された。
“Let’s Play Steam NEXTフェス Powered by INDIE Live Expo”6/14(金)20時より配信。最新インディーゲームの体験版を遊びながら紹介する生放送番組
INDIE Live Expo実行委員会は、“INDIE Live Expo”のスピンオフ放送、“Let's Play Steam NEXTフェス Powered by INDIE Live Expo”を2024年6月14日(金)20時よりYouTubeで配信する。
『GTAオンライン』LSカーミーティングシリーズのレース報酬が2倍に。オートショップのウィークリーチャレンジ達成でGTAマネー10万ドルと“LS CUSTOMS”作業服が獲得可能
『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にて、LSカーミーティングシリーズのレース報酬が2倍、オートショップのクライアントのジョブ報酬であるGTAマネーが2倍となるイベントが開催。また、ウィークリーチャレンジを達成するとGTA マネー10万ドルのボーナスと“LS CUSTOMS”作業服が獲得可能となる。
“Summer Game Fest 2024”発表まとめ。『モンハンワイルズ』や『野狗子』、『スト6』Year2新情報が公開。『VALORANT』コンシューマ版の発表も
ゲームの最新情報などを発表するイベント“Summer Game Fest 2024”(サマーゲームフェスト2024)が、2024年6月8日午前6時から配信される。さまざまな新作の情報が発表されるほか、サプライズにも期待が高まるところ。ファミ通.comでは随時更新で本イベントで発表された情報をお届けしていく予定だ。
【FNaF】謎解きアドベンチャー『Five Nights at Freddy's: Into the Pit』対応プラットフォームがSwitch/PS/Xbox/Steamに決定
Mega Cat Studiosは、ホラーゲーム『FNaF』新作『Five Nights at Freddy's: Into the Pit』の最新映像を公開。対応プラットフォームがNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox、PC(Steam)だと明らかになった。
サイバーパンクRPG『ネオン ブラッド』最新トレーラーが公開。腐敗した権力層の悪事を暴く探偵の物語。ターン制バトル、巨大都市の謎を解明する捜査が2024年冬に楽しめる
サイバーパンク・アドベンチャーRPG『ネオン ブラッド』が2024年冬に発売、最新トレーラーが公開された。対応プラットフォームは、Nintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)。
『ホグワーツ・レガシー』フォトモードやホグズミードで自分の店が持てる無料アップデート実施。アズカバン囚人の服装などの実装も
セガは2024年6月6日(木)オープンワールド・アクションRPG『ホグワーツ・レガシー』にて、夏の無料アップデートを配信した。本無料アップデートでは、フォトモードや才能ポイントのリセット、アズカバン囚人の服装などさまざまな機能拡張やコンテンツを追加。
【AC6】『アーマード・コア6』の画集が8月23日に発売決定。フィールドやメカのアートを多数掲載するほか、ゲストイラストレーターの画稿も収録
『アーマード・コアVI』の画集が8月23日に発売決定、予約開始。フィールドやメカのアートを多数掲載するほか、ゲストイラストレーターの画稿も収録。また”V.IV ラスティ”のエンブレムをあしらったアクセサリーが同梱されるebtenDXパックも予約受付中。
『GTAオンライン』に新ミッションシリーズが今夏登場。売却ミッションの時間制限の緩和、ボンブーシュカの防御力強化など調整も
『GTAオンライン』に新ミッションシリーズが今夏登場。新たな乗り物の追加やコンテンツクリエイターのアップデート、一部の基本報酬増加など各種調整がとり行われる。
『真・女神転生V Vengeance』は6月24日から“全区間が配信可能”に。ゲーム実況配信ガイドライン公開。6月13日には発売前夜番組が配信
『真・女神転生V Vengeance』のゲーム実況配信ガイドラインが公開。2024年6月14日の発売後、6月24日0時以降はすべての区間が配信可能となる。発売前夜番組(6月13日22時00分~)の告知も行われている。
魔女っ子・ベラの愉快な冒険! 伝説の魔女・ルヴァタと晶石学者・エストラにも注目。
XD Inc.
【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ詳細リポート4・近接物理DPS編。メディアツアーでモンク、竜騎士などのアクションをチェック
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のメディアツアーで判明した近接DPSジョブ(メレー)のアクションを解説。
【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ詳細リポート6・遠隔魔法DPS編。メディアツアーで黒魔道士、召喚士などのアクションをチェック
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のメディアツアーで判明した遠隔魔法DPS(キャスター)ジョブのアクションを解説。
【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ詳細リポート2・タンク編。メディアツアーにてナイト、戦士などのアクションをチェック
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のメディアツアーで判明したタンク4ジョブのアクションを解説。
【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ詳細リポート3・ヒーラー編。メディアツアーで白魔道士、学者などのアクションをチェック
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のメディアツアーで判明したヒーラー4ジョブのアクションを解説。
『超探偵事件簿 レインコード』キャラクター人気投票開催。人気No.1の座を制するのはユーマか、死に神ちゃんか、それとも…!?
スパイク・チュンソフトのダークファンタジー推理アクション『超探偵事件簿 レインコード』のキャラクター人気投票を実施します。
【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ詳細リポート5・遠隔物理DPS編。メディアツアーで吟遊詩人、機工士、踊り子のアクションをチェック
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のメディアツアーで判明した遠隔物理DPS(レンジ)ジョブのアクションを解説。
【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ詳細リポート1・新ジョブ編。メディアツアーでヴァイパー、ピクトマンサーの全アクションをチェック
『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のメディアツアーで判明した新ジョブのヴァイパー、ピクトマンサーのアクションを解説。
性癖だだ漏れサイバーパンク『TOKYO BEAST』ケモっ子が生々しい肉弾戦で息も絶え絶え……それがいい。
TOKYO GameFi
【FF14】『黄金のレガシー』メディアツアーまとめ。21ジョブの全アクションに加え、新フィールドのリポートやインタビュー記事も
2024年7月2日に発売を控えた『ファイナルファンタジーXIV』の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』について、メディアツアーで判明した最新情報やジョブ詳細リポート、インタビューなどをまとめてお届け。
【FF14】メディアツアー『黄金のレガシー』吉田直樹P/Dインタビュー。新たなレイドはこれまでにないテイストの物語に。ストーリーから新ジョブまで『黄金のレガシー』の魅力を訊く
『ファイナルファンタジーXIV』(『FF14』)の最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』のメディアツアーが開催。吉田直樹プロデューサー兼ディレクターのインタビューをお届け。
【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ専用装備のグラフィックを一挙紹介。ヴァイパー、ピクトマンサーを加えた21ジョブの姿をチェック
2024年7月2日の発売に先駆け、日本・海外のメディア向けに“『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』メディアツアー”が開催。本記事ではレベル100で装備可能なジョブ専用装備をピックアップ。実機上で撮影したさまざまな角度の画像を掲載する。
PS版『オクトラ』、Xbox/Windows版『オクトラ2』が本日(6/6)発売。『2』は無料アプデでエクストラバトルが追加
スクウェア・エニックスは、2024年6月6日より、 プレイステーション4、プレイステーション5版『オクトパストラベラー (OCTOPATH TRAVELER)』 と、Xbox Series X|S、Xbox One、Xbox Game Pass、Windows向け『オクトパストラベラーII (OCTOPATH TRAVELER II)』を発売した。
2K 20周年記念サイト 人気シリーズを多数排出してきた、2Kのこれまでの歩みや代表作などを紹介する。
2K
『ディアブロ4』1周年。“ハクスラ”の原点『ディアブロ』シリーズ待望の最新作。開催中のシーズン4“武装再錬”が好評で復帰者も続出中【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)6月6日は、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用『ディアブロ4』が発売された日。
SGF提携番組2種が6月9日配信。ラテンアメリカと女性主導で開発されたゲーム特化の番組で、『ダンジョンクロウラー』『Deathbound』など90タイトル以上を紹介
ラテンアメリカ開発のゲームを紹介する“Latin American Games Showcase”と、女性主導で開発されたゲームを紹介する“Women-Led Games Showcase”が2024年6月9日(日)に開催。イベント詳細と出展タイトルが公開された。
『スト6』全機種半額となるカプコンセール開催中。Steam版『モンハンワールド/ライズ』がセットの20周年特別パックも
カプコンは、プレイステーションストアやニンテンドーeショップなど各デジタルストアで“CAPCOM JUNE SALE”を開催している。
『FF14』コンプリートパックが60%オフ。始めるなら今、全機種で2552円で買える
オンラインRPG『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)コンプリートパックを60%オフの2552円[税込]で購入できるセールが開催中。
【ゲームゲノム】『FF14』舞台裏が手話でも楽しめるように。『手話で楽しむみんなのテレビ』にてFF14回が6月12日放送
NHKの人気番組を手話で楽しめる番組『手話で楽しむみんなのテレビ』にて、『ゲームゲノム』とのコラボ放送が2024年6月12日20時から放送される。『ファイナルファンタジーXIV』(FF14)回を手話で楽しめる。
【エルデンリングDLC】『SHADOW OF THE ERDTREE』試遊レビュー。投げナイフや熊の爪など、新武器種はどれもユニーク。未知との遭遇と新たな冒険【6月21日発売】
フロム・ソフトウェアより2024年6月21日に発売される『ELDEN RING』(エルデンリング)』の追加ダウンロードコンテンツ(DLC)『SHADOW OF THE ERDTREE』(シャドウ オブ ジ エルドツリー)』。ついに解禁された、メディア体験会での試遊版のプレイレビューをお届け。“影の地”での冒険、そして新たな武器種のプレイフィールを解説する。
『メタファー:リファンタジオ』最新映像が6月8日10時配信の“ATLUS Exclusive”で公開。開発者によるプレイ動画とともにさまざまな情報を紹介
アトラスは、新作RPG『メタファー:リファンタジオ』の最新情報をお届けする番組“ATLUS Exclusive”を2024年6月8日(土)10時より配信する。
『スト6』Xbox版、Steam版が半額セール中。1年目の追加キャラクターなどを含めたDLC付きセットも対象に
対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』Xbox Series X|S、Steam版の50%オフセールが開催中。
【DbD】『デッドバイデイライト』×『ダンジョンズ&ドラゴンズ』コラボスタート。ダイスと魔法アイテムによる新たな戦いが巻き起こる【D&D】
2024年6月4日(火)より、非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム『Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)』にて、テーブルトークRPG『ダンジョンズ&ドラゴンズ』とのコラボチャプター“Dead by Daylight:ダンジョンズ&ドラゴンズ”が配信される。
『スト6』約1年分のプレイデータ公開。総バトル数20億、キャラ使用率1位はケン。アールは「いってみましょーー!!」と8.9億回も叫ぶ
2024年6月3日、対戦格闘ゲーム『ストリートファイター6』(スト6)約1年分のプレイデータをまとめたスペシャル記念ページが公開された。
『スト6』1周年記念ファイティングパスが配信開始、リーフェンをモチーフにしたアバター装備など登場。シリーズキャラ総選挙も実施中
カプコンは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、PC(Steam)向けソフト『ストリートファイター6』にて、“1st Anniversary“ファイティングパスの配信を開始した。
『ディンカム』正式サービス開始!開拓生活を満喫できるシミュレーションの魅力を紹介
KRAFTON JAPAN
デッキ構築型ローグライトRPG『カルドアンシェル』。カードのグリッチを駆使して爽快な“ぶっ壊れコンボ”を叩き込むゲームシステムを紹介
インティ・クリエイツは、2024年10月24日に発売を予定しているローグライトカードバトルRPG『カルドアンシェル』のゲームシステムに関する情報を公開した。
【FF14】ケンタッキーコラボ第2弾が6月10日から開催。コラボセットの購入で“光の戦士”カーネル・サンダースのフィギュアが当たる
『ファイナルファンタジーXIV』とケンタッキー・フライド・チキン(KFC)の大型コラボレーション第2弾が2024年6月10日~6月30日の期間限定で開催される。
2vs2アクション『呪術廻戦 戦華双乱』体験版が配信スタート。有料DLC『懐玉・玉折』に若かりし五条、夏油、伏黒甚爾が登場
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『呪術廻戦 戦華双乱』にて、無料体験版や有料DLC“懐玉・玉折”、無料アップデート第1弾が配信されている。
『スト6』1周年記念インタビュー。中山Dが振り返る開発秘話と、これまでの1年。2年目の追加キャラクターは「なにやってんの!?」と驚かされる?
『ストリートファイター6』は、2024年6月2日で発売から1周年。それを記念し、ディレクターを務めた中山貴之氏へのインタビューをお届け!
『スト6』1周年。誰でも楽しめる格ゲーでありつつ奥深いシステムを両立した対戦格闘ゲーム最新作。ストリーマーにもブームが広がった【今日は何の日?】
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2023年(令和5年)6月2日は、『ストリートファイター6』が発売された日。
臨場感MAXなメトロイドヴァニア『MARS 2120』2024年後半にPS/Xbox/PCで発売。近接・遠距離攻撃を組み合わせてスタイリッシュに戦う
QUByte Interactiveは、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)向け2.5D横スクロールアクション『MARS 2120』を2024年後半に発売する。
『GTAオンライン』ベネファクター LM87、シュラーゲンGT、SM722が40%オフに。いずれか購入でベネファクターTシャツがもらえる
Rockstar Gamesは、『グランド・セフト・オートV』でサービス中の『GTAオンライン』にて、ドイツの自動車メーカー“ベネファクター”の車両がお得なセールを実施した。
『リトルナイトメア3』2025年に発売延期。続報は今年の夏の終わりごろに発表予定
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)用ソフト『リトルナイトメア3』が2025年に発売延期した。