ロゴジャック広告

【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ詳細リポート5・遠隔物理DPS編。メディアツアーで吟遊詩人、機工士、踊り子のアクションをチェック (1/3)

byバーボン津川

更新
【FF14】『黄金のレガシー』ジョブ詳細リポート5・遠隔物理DPS編。メディアツアーで吟遊詩人、機工士、踊り子のアクションをチェック
 2024年7月2日に発売を控えた『ファイナルファンタジーXIV』5つ目の拡張パッケージ『黄金のレガシー』。その発売に先駆け、日本・海外のメディア向けに“『ファイナルファンタジーXIV: 黄金のレガシー』メディアツアー”が開催された。ファミ通.comではそこでの取材をもとに、全ジョブのアクションの詳細を複数記事にわたって解説していく。

 本記事では“遠隔物理DPS”編として、吟遊詩人、機工士、踊り子のアクションを解説。読み進める際の注意点は下記記事にまとめているので、まずはこちらをチェックしてほしい。
広告

レンジ全般:レベル98で全体防御アビリティの効果量がアップ

※今回試遊したバージョンは最終調整前のものであり、リリース時には大きく変更される可能性があります。

 近接物理DPSと同様に、レベル94で修得する特性によって内丹の回復力が500→800に上昇。そのほかのロールアクションには変更なし。

 吟遊詩人、機工士、踊り子の3ジョブ共通で、レベル98で自身と周囲のパーティメンバーの被ダメージを軽減する全体防御アビリティの効果がアップ。いずれも効果量が10%→15%へと上昇する。

<レンジのロールアクション一覧>
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]

7.0での吟遊詩人

※今回試遊したバージョンは最終調整前のものであり、リリース時には大きく変更される可能性があります。[IMAGE]
<吟遊詩人のおもな変更追加点>
  • ストレートショット実行可、シャドウバイト実行可などがホークアイというバフに統合
  • クイックノックから派生する範囲ウェポンスキルとしてワイドボレーを追加(レベル25で修得、レベル72で既存アクションのシャドウバイトに置き換わる)
  • 乱れ撃ちが「1回の単体対象ウェポンスキルを3回連続で発動させる」から「リフルジェントアローおよびシャドウバイトを実行できる。リフルジェントアロー実行時は3回分のダメージを与え、シャドウバイト実行時は威力を270に上昇させる」という効果に変更
  • バトルボイスの効果時間が15秒→20秒に延長
  • 賢人のバラード、軍神のパイオン、旅神のメヌエットが攻撃アビリティからバフアクションへと変更
  • ブラッドレッターが新アクションのハートブレイクショットに変化(レベル92特性)
  • トルバドゥールの効果量が10%→15%に上昇(レベル98特性)
  • レベル94で修得する特性のアクション威力アップの効果で以下のアクションの威力が上昇

【アクション威力アップの効果】
  • リフルジェントアローの威力:280
  • バーストショットの威力:220

<新たに追加されたアクション>
ワイドボレー(レベル25 ウェポンスキル)
  • ホークアイ効果中に使用できるウェポンスキル
  • 対象とその周囲の敵に威力140の範囲物理攻撃。乱れ撃ち時の威力は220
ハートブレイクショット(レベル92 アビリティ)
  • 対象に威力160の物理攻撃
  • 最大チャージ数3
  • リキャストタイマーをレイン・オブ・デスと共有する
レゾナンスアロー(レベル96 ウェポンスキル)
  • 乱れ撃ち実行後に使用できるウェポンスキル
  • 対象とその周囲の敵に威力600の範囲物理攻撃。2体目以降の対象への威力は50%減少する
光神のアンコール(レベル100 ウェポンスキル)
  • 光神のフィナーレ実行後に使用できるウェポンスキル
  • 対象とその周囲の敵に範囲物理攻撃。アクションの威力は、直前に実行した光神のフィナーレにおけるコーダシンボルの消費数により変化。コーダシンボルが1つのときは威力400、2つの時は威力500、3つのときは威力700になる。2体目以降の対象への威力は50%減少する

 これまでにあったストレートショット実行可、シャドウバイト実行可などのバフが、ホークアイというバフに統合。単体対象のウェポンスキルでホークアイを獲得し、それを範囲ウェポンスキルの発動に使うといったこともできるようになっている。

 乱れ撃ちは単体対象のウェポンスキルを3回連続で発動させるという効果から、リフルジェントアロー、シャドウバイトをホークアイの消費なしで発動できるようになり、リフルジェントアローなら3回分のダメージ、シャドウバイトなら威力アップという効果に変更。得られる効果自体は変わらないが、ほかのウェポンスキルを使用しても乱れ撃ちのバフを消費しなくなり、暴発を防ぎやすくなったという形だ。

 また、レベル92の特性によってブラッドレッターが上位アクションのハートブレイクショットに変化。ほかのジョブと同様に、パーティ全体にバフを付与するバトルボイスは、15秒→20秒へと延長されている。

[IMAGE]

3種の詩はバフアビリティに

 6.xシリーズでは賢人のバラード、軍神のパイオン、旅神のメヌエットの3種の詩は、ダメージを与えつつ、効果時間中に自身と周囲のパーティメンバーに強化バフを付与するというものだった。

 7.0では、3種の詩がバフを付与するアビリティに。これまでは敵をターゲットしないと使用できなかったが、敵がいない状態でも詩のアビリティが使用できるようになっている。

[IMAGE]

 なお、詩心の効果は変更なし。リキャストタイムや効果時間も従来と同様なので、これまでと同じように運用することができるだろう。

乱れ撃ち、光神のフィナーレ使用後の新アクション

 乱れ撃ちを実行した後に、新アクションのレゾナンスアローが使用できる。レゾナンスアローは、対象とその周囲の敵に対して威力600の範囲攻撃をくり出すウェポンスキル。乱れ撃ちを絡めたバーストタイミングで使用することになるだろう。

[IMAGE][IMAGE][IMAGE]

 レベル100では、光神のフィナーレ実行後に使用できる、範囲攻撃ウェポンスキルの光神のアンコールを修得。光神のアンコールの威力は、光神のフィナーレ実行時に消費したコーダシンボルの数で400、500、700と変化。

 こちらも光神のフィナーレに合わせてバーストタイミングで使用するものになりそうだ。指揮者のようにタクトを振るモーションにも要注目だ。

[IMAGE][IMAGE]

吟遊詩人のアクション・特性

<吟遊詩人のアクション一覧>
※アクションは修得レベル順に並び替えています[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
<吟遊詩人の特性一覧>
[IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE][IMAGE]
<吟遊詩人の置き換えアクション>
  • エイペックスアロー→ブラストアロー(ソウルボイス80以上でエイペックスアローを使用)
  • 乱れ撃ち→レゾナンスアロー(置き換えの有無を設定可能)
  • 旅神のメヌエット→ピッチパーフェクト(置き換えの有無を設定可能)
  • 光神のフィナーレ→光神のアンコール(置き換えの有無を設定可能)
<上位アクションへのアップグレード(カッコ内は修得レベル)>
  • ベノムバイト(6)→コースティックバイト(64)
  • ウィンドバイト(30)→ストームバイト(64)
  • ストレートショット(2)→リフルジェントアロー(70)
  • ワイドボレー(25)→シャドウバイト(72)
  • ヘヴィショット(1)→バーストショット(76)
  • クイックノック(18)→ラドンバイト(82)
  • ブラッドレッター(12)→ハートブレイクショット(92)
メディアツアーリポート記事INDEX
新ジョブ編
1ページ……
メディアツアー全体&読み進める前の注意点
2ページ……
ヴァイパー
3ページ……
ピクトマンサー

タンク編
1ページ……
タンク全体&ナイト
2ページ……
戦士
3ページ……
暗黒騎士
4ページ……
ガンブレイカー

ヒーラー編
1ページ……
ヒーラー全体&白魔道士
2ページ……
学者
3ページ……
占星術師
4ページ……
賢者

近接物理DPS編
1ページ……
近接物理DPS全体&モンク
2ページ……
竜騎士
3ページ……
忍者
4ページ……

5ページ……
リーパー

遠隔物理DPS編
1ページ……
遠隔物理DPS全体&吟遊詩人
2ページ……
機工士
3ページ……
踊り子

遠隔魔法DPS編
1ページ……
遠隔魔法DPS全体&黒魔道士
2ページ……
召喚士
3ページ……
赤魔道士
      この記事を共有

      本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります

      集計期間: 2025年04月24日12時〜2025年04月24日13時