
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6704/c512bb14b4e76c78eba675f21bc8ca0ed.jpg?x=767)
メディアツアーでは、リミテッドジョブを除く全21ジョブのアクションや、新たなフィールド、ダンジョンなどを体験することができた。その中でも本記事では“新ジョブ編”として、ヴァイパーとピクトマンサーのアクションを解説。なお、ほかの記事を含め、読み進める前にまずは下記の注意点をチェックしてほしい。
本記事を読む際の注意点
1.今回試遊したバージョンは最終調整前のものであり、リリース時には大きく変更される可能性があります。
2.本記事に掲載しているゲーム画面は最終調整前のものであり、リリース時には大きく変更される可能性があります。
3.プレイリポートの内容は、あくまで編集部の見解です。
今回試遊したのは、あくまでメディアツアー用のバージョンで、『黄金のレガシー』の正式サービス開始までに調整が入る可能性がある。細かい数字は参考程度に見てもらえると幸いだ。
なお、『黄金のレガシー』の各ジョブのアクションリストは、SETTABLE ACTION(ホットバーに登録できるアクション)、UNSETTABLE ACTION(ホットバーに登録できないアクション)に分類されて表示される。それに対し、記事内のアクションの写真は見やすさを重視して、修得レベル順に並べている。
今回もひたすら木人叩き……!
メディアツアーは、3日間という限られた時間で実施。ジョブ解説ページ担当の筆者は、新たな冒険の舞台を見て回ることなく、ひたすら木人の前で全21ジョブのアクションを確認していった……。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6704/ca017e0caf9119cc47e6729799c0161ba.jpg?x=767)
これまでは多少、新たな世界を見て回る余裕があったが、今回は『暁月のフィナーレ』からさらに2ジョブ増えていることもあり、木人の前からほぼ動くことなく終了。それでも、やや検証不足な点があるのが心残りだ……。
その試遊を踏まえ、各ジョブの解説ページではおもな変更点をまとめるとともに、すべてのアクション詳細画面も掲載している。『黄金のレガシー』の正式リリースまでに読み進めて、スキル回しを妄想するときの一助になれば幸いだ。
なお、新ジョブについてはモーションをまとめた動画も公開している。ヴァイパー、ピクトマンサーそれぞれのリミットブレイクの映像も収録しているので、あわせてチェックしてほしい。
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6704/c11f5315d0fdebb3df4e4554339df02f2.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6704/c9c3c0da200c92b4703ae40246d591184.jpg?x=767)
![[IMAGE]](https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/famitsu/6704/cc05049e7cad7c646280ae12cfc7b6682.jpg?x=767)
ジョブ解説記事以外にも、各ジョブの専用装備やフィールド、ダンジョンを紹介している記事も展開中だ。そちらも合わせてチェックしてほしい。
メディアツアーリポート記事INDEX
1ページ……メディアツアー全体&読み進める前の注意点
2ページ……ヴァイパー
3ページ……ピクトマンサー
タンク編
1ページ……タンク全体&ナイト
2ページ……戦士
3ページ……暗黒騎士
4ページ……ガンブレイカー
ヒーラー編
1ページ……ヒーラー全体&白魔道士
2ページ……学者
3ページ……占星術師
4ページ……賢者
近接物理DPS編
1ページ……近接物理DPS全体&モンク
2ページ……竜騎士
3ページ……忍者
4ページ……侍
5ページ……リーパー
遠隔物理DPS編
1ページ……遠隔物理DPS全体&吟遊詩人
2ページ……機工士
3ページ……踊り子
遠隔魔法DPS編
1ページ……遠隔魔法DPS全体&黒魔道士
2ページ……召喚士
3ページ……赤魔道士